
経営者に必要な会計情報は、毎月の損益計算書だけでは足らないことがあります。経営者の適切な意思決定を支援する管理会計の第一歩として「個別管理」の活用がおすすめです。中小企業でも簡単にできる個別管理で収益性の把握やコスト管理を進め、競争力の強化に役立てましょう。

いま世界で、企業を見る目が大きく変わり始めています。株主だけでなく多くの関係者の利益を考える経営を実践し、成長を続けるいい会社が登場しています。いい会社とは何なのか? いい会社をどうやってつくるのか? 実践する企業の事例ととともに紹介します。

スリムな経営には、財務・業務・事業の視点があります。後編では、無駄の廃止という業務のスリム化が、業務効率化と品質管理さらに業務革新に発展し、事業のスリム化にもつながること、そして、単なるダウンサイジングではなく質的な変化をもたらす流れを、ぜひご理解ください。