中小企業活力向上プロジェクトアドバンスでは、都内中小企業、小規模事業者の経営力を向上するため、本プロジェクトに登録されている専門家によるコラムを提供しています。
こちらでは小規模事業者の方々に役立つ情報を順次、公開していく予定です。
ご興味のあるコラムをクリックし、是非、ご覧ください。
-
2019/03/06経営のさまざまな問題、あなたならどう解決しますか?人は日常生活の中で様々な問題に直面し、解決を迫られています。論理的思考、フレームワークなど、役に立つ手法は多くありますが、本当に使いこなせていますでしょうか? これまでの実践から導き出した問題解決の考え方をお伝えします。
-
2019/02/28生産性の向上に期待がかかるRPAとは?最近RPAという言葉をよく聞くようになりました。しかし、まだまだRPAに関する誤解も多いようです。生産性の向上につながるというRPAですが、そもそもRPAとは何なのか? そして、どのように導入を図ればよいのか?・・・
-
2019/02/20企業の情報を守れ!「情報セキュリティ 10大脅威」皆様は情報セキュリティに取り組んでいますか? 年々、情報セキュリティへの要請は強まるばかりです。ここでは、どのようにセキュリティ対策に取り組めば良いか指針となる制度をご紹介します。
-
2019/02/06ダイバーシティで経営力の向上を!働き方改革関連法の施行を目前に控え、ダイバーシティ経営に関する注目も高まってきています。多様な人材を活かすダイバーシティ経営の方法とは・・・
-
2019/01/25チームビルディングで生産性アップ!みなさんの会社ではどういった点を注意してチームビルディングを行っていますか? 経営資源の限られた中小企業で生産性を高めるためには、ITやAI・ロボット等への設備投資よりも前に、社内のチーム編成で工夫できることがあります。劇的な成果を上げるためのチームビルディングとは・・・
-
2019/01/09ローカルベンチマークを活用して企業の健康状態を把握してみよう!「ロカベン」って聞いたことありますか? ロカベンとは「ローカルベンチマーク」の通称で、いま企業経営の世界で広がりをみせています。ロカベンとは何か? そしてその活用方法とは・・・
-
2018/12/27身近なところから「国際化」に取り組んでみよう!「国際化」に関心がある方もない方も、知らず知らずのうちにもう「国際化」に取り組んでいるかもしれません。どのような企業にとっても考えておかなければならない「国際化」を優しく解説します。
-
2018/12/21展示会を活用してますか?「展示会」はとても効果の高い営業ツールです。しかし、やり方を間違えてしまうと、全く成果が上がらないということにもなりかねません。展示会を上手に活用して、業績につなげるその方法とは・・・
-
2018/12/19「買う」を科学する『ショッパー・マーケティング』とは?ショッパー・マーケティングは、ショッパー(買い物客)が実際の店頭で「買おう」とする瞬間を科学的に分析し、マーケティングに生かしていくという考え方で、近年注目をあびつつあります。本稿では、その基本的な考え方をお伝えします。
-
2018/12/04価格交渉の基本得意先からの減額要求に苦労されていませんか? しかし、得意先のある特性をつかむことで有利な交渉を進めることは十分に可能なのです。そのある特性とは・・
-
2018/11/30社員30人超えたらもっとITを使おう!今回のテーマはITの活用です。会社が成長するにつれて様々な業務で自動化や効率化、つまりITの活用が重要になります。今回はそのポイントを見ていきましょう!
-
2018/11/20中小企業にイノベーションは起こせるか中小企業にはイノベーションは関係ないと思っていませんか? しかし、中小企業だからこそできる理由があるのです。中小企業が取るべきイノベーション戦略とは・・・