経営診断、経営分析を受けていただいた企業の中から数社ピックアップして、実際の事例をご紹介いたします。
診断前の状況はどうだったか?診断内容は参考になったのか?率直なご意見をいただいてまいりました。
- 経営診断・分析事例老舗焼酎蔵元のチャレンジをアドバンスコースで伴走支援新型コロナの感染拡大により、島を訪れる観光客が激減して飲食業・宿泊業での消費が消失し、個人消費のみとなったことで、出荷量は大幅に減少した。その後、徐々に観光客が戻りつつある中、打った一手とは…
- 経営診断・分析事例専門家からの的確なアドバイスによる効率的な経営課題解決今後販売量や取扱製品の増加に対応できる生産能力を向上させるためには、経営資源、特に生産設備が不十分、5S、生産ノウハウ、オペレーション能力が足りないといった多くの悩みがあったが…
- 経営診断・分析事例唯一無二の技術と付加価値に見合った価格設定愛犬・愛猫のあみぐるみ制作は、顧客の思い入れが強く、完成度を高めるためにやり取りを何度も繰り返す一方で、その手間や付加価値に見合った価格設定ができているのか、という悩みを持っていたが…
- 経営診断・分析事例作り手の視点からお客様の視点へコロナウィルス感染拡大により内外観光客が激減し、実店舗での個人客向け売上も低迷、オンライン販売サイトを設け、当社商品の品質を訴求し知名度を上げることにより販売増加に繋げようとしたが…
- 経営診断・分析事例インフラ向けサービスを軸に社会に貢献する企業になるためにメンテナンス業は業務内容が多岐にわたる。一口に産業機械といっても、水を送るものや空気を送るもの等、様々な種類があり、それぞれでメンテナンスの方法は異なる。作業員の技術知識にも偏りが…
- 経営診断・分析事例明確な事業計画の策定から業域の拡大へ開業当初は古書店だったが、やがて居酒屋も始め、本と食べ物を融合させた業態となった。余剰スペースに工房を作り、レトルトカレーの製造を内製化することを検討したが、設備投資の負担が大きく困難と…
- 経営診断・分析事例事業の見える化とオンライン活用で拓けた道ベビーマッサージが事業になるか不安だったが、潜在ニーズを掘り起こしたいという使命感を持って2015年に開業し、保険会社が開催するベビーマッサージ講座でアシスタントを務める中で手応えを感じたが…
- 経営診断・分析事例独自の価値を効果的に伝えるブランディング開業から数年が経ち、少子化の進行に加え周辺にも競合となる団体が現れ始めると、「エマネーションダンススタジオのレッスンはレベルが高い」という口コミが出始め、次第に未経験者の入会が低調に…
- 経営診断・分析事例こだわりの「見える化」によるコロナ禍での販売促進新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で休業を余儀なくされる等の大きな影響を受け、今までのやり方で経営を続けていくことは難しいと危機感が生まれたところであったが…
- 経営診断・分析事例島外から移住した経営者が“新しい風”を吹かせる神津島はダイビングやトレッキングといったレジャーで人気があり、来島客はゴールデンウィークと夏休みに集中する。当宿も例外ではなく、繁忙期に年間売上の大半を確保する状況であったが…
- 経営診断・分析事例独自の顧客管理システムで業務を効率化し新規顧客開拓に対応新型コロナウイルスの影響で飲食店の営業自粛やイベントの中止が相次ぎ、作品制作の受注が減少。チョークアート教室も、感染拡大防止のため営業を自粛することになったが…
- 経営診断・分析事例暗黙知を形式知に変える情報共有が事業承継成功のカギワイヤーカット放電加工の技術に特化した金属製品製造企業で、2018年に後継者候補であるご子息が入社したことから、事業承継の準備を意識するようになったが、何から始めればいいのか…