広域ものづくりネットワーク形成支援事業
目的 | 新製品・新事業開発 |
---|---|
概要 | 大手企業等への提案の実現や新製品開発を通した新事業展開を目指す都内中小企業を対象に、開発に必要な協力企業の探索・ご紹介、専門家の無料派遣や公社コーディネーターによる進捗支援、試作品開発に必要な経費の一部助成などで最長2年間にわたり支援します。 |
金額・割合 | 上限:1,200万円、助成率:1/2以内 |
主な条件・用途 | 【技術開発助成】原材料・副資材費、機械装置・工具器具費、委託・外注費、直接人件費、産業財産権出願・導入費【新事業展開助成】原材料・副資材費、機械装置・工具器具費、委託・外注費、試作品広報費、展示会出展費、産業財産権出願・導入費 |
対象 | ・都内に本店または支店登記があること(法人の場合) ・東京都内に開業届があること(個人事業主の場合) ・東京都内事業所で実質的に2年以上事業を行っていること ・「みなし大企業」でないこと ※その他要件有り。詳細公募要領確認 |
窓口 | 公益財団法人東京都中小企業振興公社 多摩支社 広域ものづくりネットワーク形成支援事業担当 |
電話番号 | 042-500-3901 |
URL | https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/monozukuri/index.html |