助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第6回】新・経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン

(2013/05/16配信)

━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 新・経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】

発 行 :新・経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
新・経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2013年5月16日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
新・経営力向上TOKYOプロジェクト メールマガジンです。

5月中旬に入り、「夏」を予感させる強い日差しの日が多くなって
きました。

さて、5月といえば、ありがたくはない風物詩的なものに「五月病」
があります。
元々は4月に新入学した学生に多く見られ、一般に知られるように
なったそうですが、今では新入社員、転勤や業務分担の変更を経た
社会人などにも、やる気が出ない、ふさぎ込んでしまう等の症状が
見られるようです。

慣れない環境にさらされたり、変化の激しい毎日を過ごすことに
よって、知らず知らずのうちにストレスが溜まりがちです。
新入社員や環境の変わった従業員がおられる事業者の皆様、様子に
気を配り、オン・オフの切り替えをするようお声掛けいただく等に
よって、メンタルヘルスの維持にご配慮いただければと思います。

さて、本日は第6回目の新・経営力向上TOKYOプロジェクト メール
マガジンをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 平成25年度「商店街リーダー塾」参加者募集
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/leaderjuku.html

▼1-2 「コラボレーション交流会」参加企業募集のご案内
   ~大手メーカー・研究機関に、自社の優れた技術を売り込み
    ませんか?~(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1305/0004.html

▼1-3 [7月11日開講] 平成25年度ブランド確立実践ワークショップ
   「商品企画基礎講座」募集
   (東京都立産業技術研究センター)
→http://www.iri-tokyo.jp/jinzai/jissen/25_kikaku_bosyu.html

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [5月29日・6月11日・7月1日] IT活用セミナー
   貴社のホームページやブログは生きていますか? ITによる
   業務効率化は出来ていますか?(むさし府中商工会議所)
→http://www1.tama5cci.or.jp/chamber/index.php

▼2-2 [5月30日] ものづくり企業のための“はじめてのデザイン”
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1305/0001.html

▼2-3 [6月5日] 金融機関に評価される事業計画書の作り方
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1303/0011.html

▼2-4 [6月7日] BCP(事業継続計画)を知る リスクに強い経営戦略
   (東京商工会議所 港支部)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-49601.html

▼2-5 [6月11日] 中小企業がCSRを実践するためのポイント
   ~東商企業行動規範・第3版 発行記念セミナー~
   (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-49306.html

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 平成25年度小売商業後継者育成・開業支援事業の募集
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1305/0008.html

▼3-2 東京ワークライフバランス認定企業
   ~ワークライフバランスに取り組む企業を募集します~
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2013/05/22n58200.htm

▼3-3 “多摩産材”を普及、利用を拡大する取組に助成します
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2013/05/22n59100.htm

Part 4 知っておきたい経営・施策用語 Q&A
     (6)政府統計の総合窓口「e-Stat」
────────────────────────────
GISも使える政府統計の総合窓口「e-Stat」についてご存じですか?
→http://www.e-stat.go.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 平成25年度「商店街リーダー塾」参加者募集
   (東京都中小企業振興公社)

 商店街は、買物や地域の賑わいの場であるとともに、地域コミュニ
ティの核としても大きな役割を果たしていますが、都内商店街の多くが
経営者の高齢化、後継者不足、空き店舗の増加などの問題に直面して
います。また、地域においては安全・安心や子育て、エコ活動、街づく
りなど地域の課題解決が求められています。
 そこで、商店街活動において、地域の課題解決を含め将来を見据えた
舵取りを行うリーダーを育成するための講座を開講します。

【共 通】
◇対 象:商店街の役員等

◇特 徴:
 ・内  容:講義と少人数でのグループワークを実施
 ・課題解決:専門家スタッフと公社職員によるきめ細かな現地支援
       とアドバイスで課題解決!
 ・ネットワーク:同じ課題を持つ商店街リーダー同士、専門家との
       ネットワーク構築
 ・継続支援:受講後も課題解決に向け「現地支援」により具体的な
       アドバイスを継続的に実施

◇受講料:無料

【中央・城北地域、城東地域、城南地域、多摩地域対象】
◇日 程:7月10日(水)、7月24日(水)、8月7日(水)、
     8月28日(水)、9月11日(水)、9月25日(水)
     各回とも、13:30~16:30

◇会 場:東京都産業労働局 秋葉原庁舎 3階 第4会議室
     (千代田区神田佐久間町1-9)

◇定 員:20名

【多摩地域対象】
◇日 程:9月12日(木)、10月3日(木)、10月10日(木)、
     10月24日(木)、11月7日(木)、11月21日(木)
     各回とも、13:30~16:30

◇会 場:多摩支社 2階会議室
     (昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA)

◇定 員:10名

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/leaderjuku.html


▼1-2 「コラボレーション交流会」参加企業募集のご案内
   ~大手メーカー・研究機関に、自社の優れた技術を売り込み
    ませんか?~(東京都中小企業振興公社)

 優れた技術・製品を有する中小企業と大手メーカー・研究機関との
共同研究・共同開発を目指す交流会を開催します。
 事前に自社の技術・製品の特長等を記入した「技術アピールシート」
を作成いただき、参加する大手メーカーの技術ニーズとの調整を行い
ます。大手メーカー・研究機関に、自社の技術・製品をアピールする
機会としてご活用ください。

◇対 象:東京都域内の中小企業(原則)

◇日 時:平成25年10月22日(火)11:00~18:00

◇会 場:パレスホテル立川 (JR立川駅 北口 徒歩5分)
     (立川市曙町2-40-15)

◇内 容:
 ・第1部:「製品展示会」(面談前に技術・製品をPR)
 ・第2部:「個別面談会」(各ブースで時間割当て制の個別面談)
 ・第3部:「情報交換会」(参加者の情報および名刺交換)

◇参加費:10,000円(税込、情報交換会1名分を含む)

◇申込締切;平成25年7月19日(金)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1305/0004.html


▼1-3 [7月11日開講] 平成25年度ブランド確立実践ワークショップ
   「商品企画基礎講座」募集
   (東京都立産業技術研究センター)

 新たな戦略的デザイン経営を試みる中小企業のために、「売れる
商品」の新商品開発力向上と、新商品開発に必要なマーケティング、
開発戦略、企画、工業デザインプロセスを実践的な手法に基づいて、
企業自身が自社開発を進めるための技法として身につけていただく
ことを目的とするワークショップです。

◇対 象:都内中小企業(原則)で、自社新商品・サービス開発の
     課題を有している企業

◇開催期間:平成25年7月11日(木)~12月12日(木)、全9回

◇会 場:東京都立産業技術研究センター 本部
     (江東区青海2-4-10)

◇内 容:
 ・事業戦略(マーケティングの基礎、事業戦略MAP作成など)
 ・商品企画(商品戦略シナリオ作成、市場調査マッピングなど)
 ・デザイン展開(中間プレゼン、実地支援)
 ・デザイン検証(プレセンツール制作、最終プレゼン)

◇定 員:30名

◇受講料:商品企画講座 1名 128,500円
     実地支援(別途申込) 1企業 11,200円/回

◇申込締切:平成25年7月8日(月)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.iri-tokyo.jp/jinzai/jissen/25_kikaku_bosyu.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [5月29日・6月11日・7月1日] IT活用セミナー
   貴社のホームページやブログは生きていますか? ITによる
   業務効率化は出来ていますか?(むさし府中商工会議所)

 ホームページ、ブログ、フェイスブック、ツイッター、タブレット、
スマートフォン...っていったい何? 何ができるの? 何がどう商売
に結び付くの?
 今回のセミナーでは、初心者から熟練者まで知っておくと役に立つ
IT情報を、2時間にギュッと詰め込んで解説します。

◇日 時:平成25年5月29日(水)・6月11日(火)・7月1日(月)
     いずれも14:00~16:00
     (内容は3回とも同じです)

◇会 場:むさし府中商工会議所 2階 会議室
     (府中市緑町3-5-2)

◇講 師:村上 知也 氏(中小企業診断士 )

◇内 容:
 1.会社の売上を上げるためのIT活用方法とは
 2.会社の業務効率を上げるためのIT活用方法とは
 3.社員のITレベルを高めるIT活用方法とは

◇定 員:各回20名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www1.tama5cci.or.jp/chamber/index.php


▼2-2 [5月30日] ものづくり企業のための“はじめてのデザイン”
   (東京都中小企業振興公社)

 東京都デザイン導入支援セミナーでは、デザインを活用して商品
開発等を図ろうとする中小企業者に対して、デザインの役割や導入
方法などを紹介する「デザイン導入支援セミナー」を開催しており
ます(年4回)。
 今回は標記のテーマにて開催いたします。 ぜひ奮ってご参加
ください。

◇日 時:平成25年5月30日(木)13:30~15:30

◇会 場:東京ミッドタウン・デザインハブ リエゾンセンター
    (港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F)

◇講 師:廣田 尚子 氏
     (プロダクトデザイナー、
      有限会社ヒロタデザインスタジオ 代表取締役)

◇内 容:
  中小企業との協働経験が豊富な講師を迎え、外部デザイナーと
 初めて一緒に仕事をするとき、中小企業が意識すべき点について
 レクチャーします。
  最近「デザイン」って言葉をよく聞くけれど、どうやって始め
 たらいいんだろう...。そんな方におすすめのセミナーです。

◇定 員:50名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1305/0001.html


▼2-3 [6月5日] 金融機関に評価される事業計画書の作り方
   (東京都中小企業振興公社)

 決算書を分析する側(金融機関、取引先)と、作成する側(会計
事務所)の両方の目線から決算書の読み方と活用法を解説します。
 さらに、金融円滑化法適用期限後の金融機関の動向も含めた銀行
取引のポイントについて理解をしていただいたうえで、銀行交渉に
役立つ事業計画書の作り方について、演習をまじえながらわかり
やすく説明します。

◇日 時:平成25年6月5日(水)10:00~17:00

◇会 場:東京都中小企業振興公社 本社 3階 第1会議室
     (千代田区神田佐久間町1-9)

◇講 師:(株)BAMC associates

◇内 容:
 ・金融円滑化法後に金融機関に求められているものとは?
 ・金融機関は決算書をどう見るか?
 ・ここだけは注意したい!格付けにつながる重要な経営指標
 ・なぜ事業計画書が必要なのか?~3つのポイント~
 ・事業計画書と決算書のリンクで信用度が向上する
 ・金融機関が評価する事業計画書のポイントとは?
 ・演習 実務で使える事業計画書の作成(グループワーク)

◇定 員:30名

◇受講料:8,000円

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1303/0011.html


▼2-4 [6月7日] BCP(事業継続計画)を知る リスクに強い経営戦略
   (東京商工会議所 港支部)

 企業経営を取り巻く環境には、自然災害、仕入先の急な倒産、従業員
のケガなど、多くのリスクが潜んでいます。迅速な対応ができなければ
大事な顧客を失い、経営に大きな影響を及ぼす可能性もあります。その
ため、大口顧客の対応を優先するなど、戦略的に行動することが求めら
れます。経営戦略の一環であり行動の指針となるBCP(事業継続計画)
について、基本的な考え方を学べるセミナーです。

◇日 時:平成25年6月7日(金)14:00~16:00

◇会 場:港区立商工会館 (東京産業貿易会館)
     (港区海岸1-7-8 都立産業貿易センター浜松町館 6F)

◇講 師:藤田 千晴 氏(中小企業診断士)

◇内 容:
 経営上のリスクの整理及びBCPの重要性・基本的な考え方について、
 今も災害復興の現場で事業継続に活躍する中小企業診断士の藤田
 千晴氏より解説いただきます。

◇定 員:60名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-49601.html


▼2-5 [6月11日] 中小企業がCSRを実践するためのポイント
   ~東商企業行動規範・第3版 発行記念セミナー~
   (東京商工会議所)

 企業が事業活動を通じて社会の持続可能な発展に貢献するため、
東京商工会議所では企業行動規範の作成と実践を薦めています。
 本セミナーでは、これから企業行動規範の作成・実践に取り組む
中小企業の経営者、CSRの担当者向けに、CSRへの理解をより
深めるために、社会的責任に関する国際規格であるISO26000と企業
行動規範・第3版の活用方法についてわかりやすく解説いたします。

◇日 時:平成25年6月11日(火)10:00~12:00

◇会 場:東京商工会議所ビル 7F 国際会議場
     (千代田区丸の内3-2-2)

◇内 容:
 基調講演「中小企業が取り入れるべき、ISO26000」
 (講師:東京交通短期大学名誉教授 田中 宏司 氏)

 講  演「企業行動規範・第3版を活用した行動規範の作成・実践」
 (講師:東京商工会議所 企業経営委員会
     企業行動規範改訂ワーキンググループ座長 宇佐美 博 氏)

◇定 員:100名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-49306.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 平成25年度小売商業後継者育成・開業支援事業の募集
   (東京都中小企業振興公社)

 商店街での後継者育成や開業する人材を支援し、空き店舗減少や
商店街組合員の増加など、商店街の活性化を図ることを目的とする
事業です。
 都内商店街の既存小売店舗の事業主や新たに自らの小売店舗を設け
開業しようとする中小企業及び個人を対象として、既存店舗の後継時
及び開業時の大きな課題である、店舗改装・新装等における資金及び
技能や経営知識の習得をあわせて支援します。

◇対 象:東京都内の商店街で事業の後継を行う小売業者等

◇助成限度額、助成率:
 ・店舗新装・改装 50万円 1/2以内
 ・技能等習得研修参加費 6万円 10/10以内
  (技能等習得研修参加費のみでの申請はできません)

◇お申込手続:
  事前に申請書類提出日を予約のうえ、指定日に書類をご提出
  ください(事前受付期間:5月10日~6月10日)。

◇申請書類提出日
  平成25年6月18日(火)~平成25年6月20日(木)のいずれか
  (公社が指定した日時)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1305/0008.html


▼3-2 東京ワークライフバランス認定企業
   ~ワークライフバランスに取り組む企業を募集します~
   (東京都産業労働局)

 東京都は、仕事と生活の調和の実現に向けて、優れた取組を行って
いる中小企業等を「東京ワークライフバランス認定企業」として選定
しています。
 応募企業(書類審査あり)には無料でコンサルティングを実施し、
取組推進に役立つアドバイスを行います。
 認定企業については、取組内容を紹介するPR用DVDやリーフレット
を都が作成するなどし、広く周知します。

◇対 象:都内に本社または主たる事業所を置き、常時雇用する
     従業員の数が300人以下の企業、団体等

◇応募部門:
 1.長時間労働削減取組部門
 2.休暇取得促進部門
 3.育児・介護休業制度充実部門
 4.多様な勤務形態導入部門

◇コンサルティング(無料)の実施:
 書類審査を通過した企業には、コンサルタントを派遣し(無料)、
 各企業に最適なアドバイス等を実施します。

◇認定企業の公表等:
 ・認定企業は部門ごとに選定し、合計10社程度選定
 ・「ワークライフバランスフェスタ東京2014」(平成26年1月予定)
  で認定状を授与、及び企業ブースで各企業の取組を紹介
 ・認定企業の取組を、「TOKYOはたらくネット」(産業労働局雇用
  就業部ホームページ)に掲載。その他各種広報にて広く公表

◇応募締切:
 平成25年5月8日(水)~7月31日(水)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2013/05/22n58200.htm


▼3-3 “多摩産材”を普及、利用を拡大する取組に助成します
   (東京都産業労働局)

 東京都は地域の木材である東京の木“多摩産材”の利用を推進し、
伐採、利用、植栽、保育という「森林の循環」を持続させ、豊かな
森林づくりに取り組んでいます。
 そこで、多摩産材の普及及び利用拡大のため、魅力的な製品開発
などの効果的な提案を募集し、有効な取組に対し助成を行います。

◇対象者:
 都内に主たる事業所がある、下記(1)または(2)の団体
 (1) 森林組合等協同組合、林業者・木材関連業者等で組織する団体
 (2) 民間企業等で組織され、多摩産材の利用、普及等に取り組む団体

◇提案募集の内容:
 1.多摩産材を使用した製品の開発等に関するもの
 2.多摩産材の効果的な普及、販売等に関するもの

 例)多摩産材を使用した日用品等の開発、
   多摩産材の良さや利用意義をPRするための講座の開催 など

◇助成内容:事業経費の2分の1以内、上限150万円

◇応募締切:平成25年5月31日(金)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2013/05/22n59100.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 知っておきたい経営・施策用語 Q&A
     (6)政府統計の総合窓口「e-Stat」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GISも使える政府統計の総合窓口「e-Stat」についてご存じですか?

Q:当社は飲食店を経営しています。新店舗の候補地を検討するため、
 地図情報などを活用したいのですが、ソフトウェアが高価で導入に
 躊躇してしまいます。無料で使えるサービス等はありますか?

A:ご質問の地図情報とは「GIS(地理情報システム)」を指している
 かと思います。GIS(地理情報システム)は、デジタル化された地図
 データと、統計データや位置、空間に関する情報などを、統合的に
 扱う情報システムですね。

  無料で使えるものとして、総務省統計局が中心となって開発し、
 独立行政法人統計センターが運用管理をしている、政府統計の総合
 窓口「e-Stat」があります。まずは、これをお使いになってみては
 いかがでしょう。

  この「e-Stat」に含まれる「地図で見る統計(統計GIS)」には、
 あらかじめ詳細な地図が用意され、地域メッシュ統計(総務省)、
 国勢調査(総務省)、経済センサス基礎調査(総務省)、事業所・
 企業統計調査(総務省)、人口動態調査(厚生労働省)等、各省庁
 の主管により作成された統計データが準備されています。

  これらの地図と統計データを組み合わせて、地域ごとの男女別・
 年齢別人口、職業別の就業者数、従業者数や産業別の事業所数等、
 必要なデータを、地図上にグラフィカルに表示できます。また、
 「分析したい地域を拡大表示」「グラフを表示」「ラベルを表示」
 「ある地点から半径○キロで集計」等の操作を行い、分析に役立
 てることができます。

  コンビニエンスストアのフランチャイザーや、飲食チェーン店
 などは、自前でGISソフトウェアを購入したり、業態に合わせて
 カスタマイズしたりして使っています。「地図で見る統計(統計
 GIS)」は、専門特化した高機能なものではありませんが、基本的
 分析材料を得る用途には役立ちますので、一度お試しください。

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.e-stat.go.jp/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新・経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上
を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :新・経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
新・経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop