助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第28回】経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン

(2011/07/28配信)

◆━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━◆

【 経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】

発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011年7月28日 ━━━◆


いつもお世話になっております。経営力向上TOKYOプロジェクトです。

7月24日、テレビのアナログ放送が終了しデジタル放送に移行しました
(岩手・宮城・福島の各県を除く)。新聞報道によれば、当日から翌日
にかけ、地デジコールセンターや各テレビ局に10万件単位で問い合わせ
が寄せられたそうです。 大幅な変更を利害関係者に納得してもらい、
スムーズに移行するのが難しい点は、企業経営にも共通しますね。

さて、本日は第28回目の経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン
をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 「平成23年度中小企業施策利用ガイドブック」公開
   (中小企業庁)

▼1-2 『中小企業経営者のための事業承継対策(平成23年度版)』
   の掲載について (中小企業基盤整備機構)

▼1-3 「改正RoHS指令」について

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [8月24日] 失敗事例から学ぶ中小企業の事業承継
   ~M&Aのノウハウと活用法~(東京商工会議所)

▼2-2 [8月25日] ホッピービバレッジ(株)石渡美奈社長講演会
   ~ V字回復!その戦略は? ~ (立川商工会議所)

▼2-3 [8月25日] BCPと危機管理の見直しのポイント
   ~BCM(事業継続マネジメント)の基礎~
   (東京商工会議所品川支部)

▼2-4 [9月2日・7日] 企業力UP!
   ワークライフバランス実践セミナー
   (東京都労働相談情報センター)

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 中小企業団体等震災対応支援事業
   (東京都、東京都中小企業団体中央会)

▼3-2 「労働者派遣講座」ウェブサイト開設
   (東京都産業労働局)

▼3-3 Japan Venture Awards 2012
   (中小企業基盤整備機構)

▼3-4 エコアクション21 無料個別相談会
   (東京都中小企業団体中央会)

Part 4 今週のステップアップ 1-2 自社を取り巻く経営環境の把握
────────────────────────────
競合相手や取引先の動向、業界に関する動向を把握して
いますか?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 「平成23年度中小企業施策利用ガイドブック」公開
   (中小企業庁)

 7月22日、中小企業庁より「平成23年度中小企業施策利用ガイド
ブック」が公表されました。

 このガイドブックは、国の中小企業施策をご利用になる皆様の
手引書となるよう、施策の概要について紹介したものです。
 各種ある支援策のうち、ご自身(各企業)が活用したい施策を
簡単にさがすことができるよう、目的別のインデックスが付いて
います。

 なお、掲載されている内容は、各施策の“概要”です。実際の
施策利用に当たっては、各ページ下欄に掲載の「お問い合わせ先」
までご確認ください。

 中小企業庁のホームページにて、PDFファイルをダウンロード
できるようになっています。冊子での入手をご希望の場合は、
最寄りの中小企業支援機関(各商工会・商工会議所、東京都中小
企業振興公社、東京都中小企業団体中央会など)へお問い合わせ
ください。
(各中小企業支援機関には、8月上旬に冊子が到着する予定です)

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/g_book/h23/pdf/index.html


▼1-2 『中小企業経営者のための事業承継対策(平成23年度版)』
   の掲載について (中小企業基盤整備機構)

 7月23日、中小企業基盤整備機構より『中小企業経営者のための
事業承継対策(平成23年度版)』がホームページで公開されました。

 この『中小企業経営者のための事業承継対策』は、中小企業経営
者等の皆様に、事業承継についての理解を深め、円滑な事業承継を
行っていただくという目的で作成されたものです。

【主な内容】
 1.事業承継問題の現状と対策の必要性
 2.事業承継対策の種類と進め方
 3.事業承継に関するさまざまな支援施策の紹介

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/keiei/jigyoshokei/057111.html


▼1-3 「改正RoHS指令」について

 電気・電子機器の製造等をなさっている事業者の皆様に、ご確認
いただきたい情報です。

 2011年7月1日、「改正RoHS指令」が「電気電子機器の特定有害
物質の使用制限に関する2011年6月8日の欧州議会と理事会の指令
2011/65/EU」として、官報で公示されました。官報公示から20日後
に発効するとされましたので、2011年7月21日に発効済です。

※RoHS指令とは
 有害物質によって人や自然環境が悪影響を受けるのを防ぐため、
 電気・電子機器に、特定の有害物質を使用することを禁止する
 規制。日本では2006年7月1日より施行されています。

 今回のRoHS指令の変更点について、下記「J-NET21」にまとまっ
た解説があります。一度ご参照ください。

・改正RoHS指令の官報公示(1)
 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/column/110708.html

・改正RoHS指令の官報公示(2)
 http://j-net21.smrj.go.jp/well/rohs/column/110715.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [8月24日] 失敗事例から学ぶ中小企業の事業承継
   ~M&Aのノウハウと活用法~(東京商工会議所)

 近年、中小企業の構造的課題ともいえる後継者難をM&A(合併
・買収)によって解決する動きが増加しつつあります。
 今回のセミナーでは、「失敗事例から学ぶ中小企業の事業承継」
について、M&A仲介で豊富な経験をお持ちの株式会社ストライク
取締役の石塚氏より、具体的事例を交えながら解説していただきま
す。是非、ご参加ください。

・日 時:平成23年8月24日(水) 18:30~21:00
・会 場:東京商工会議所ビル 4階 特別会議室A
     (東京都千代田区丸の内3-2-2)

・講 師:株式会社ストライク 取締役 石塚 辰八氏

・対 象:事業承継、M&Aをお考えの方
・定 員:80名
・受講料:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-40422.html


▼2-2 [8月25日] ホッピービバレッジ(株)石渡美奈社長講演会
   ~ V字回復!その戦略は? ~ (立川商工会議所)

 立川商工会議所食品・飲食業部会では、東京都立川食品衛生協会と
共催で、女性社長として大活躍されているホッピービバレッジ(株)
石渡社長をお招きして、震災への取組やご苦労、また、創業100周年
を迎えた老舗食品製造業の業績をV字回復させた戦略などを、ご講演
いただきます。

石渡社長は、東北地方と日本復興再生にむけての「ホッピーdeいき
ぬこう作戦」を早々に打ち出し、復興支援にも尽力をされています。
また、絶滅寸前と言われたホッピー人気を復活させた背景には、HP・
ブログ・ツイッター活用の他に、「絶対にお客様を裏切る商品を作ら
ない」というこだわりと、コアテクノロジー・キーテクノロジーを見
極めた手法があったそうです。お気軽にご参加下さい。

・日 時:平成23年8月25日(木) 14:30~16:30
・会 場:立川商工会議所 12階 大会議室
     (立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル12F)
・講 師:ホッピービバレッジ(株)代表取締役 石渡美奈 氏
・定 員:80名
・受講料:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.tachikawa.or.jp/seminar/2011_0825.html


▼2-3 [8月25日] BCPと危機管理の見直しのポイント
   ~BCM(事業継続マネジメント)の基礎~
   (東京商工会議所品川支部)

 先だっての東日本大震災において、首都圏においても、危機管理
やBCPのあり方について、見直しを進めている企業が多いと思い
ます。「BCPを作ったけれど、どのようにすべきか今ひとつ分か
らない」「これまでのBCPで本当に良いのか」といった疑問や不
安がある企業もあろうかと思います。
 本セミナーでは、BCPから一歩踏み込み、BCM(事業継続
マネジメント)の基礎等について経験豊富な講師が説明いたします。

・日 時:平成23年8月25日(木) 10:00~11:30
・会 場:品川区立中小企業センター 2階 大講習室
     (東京都品川区西品川1-28-3)

・講 師:株式会社クリエイトラボ 管理・改革本部
     情報戦略部部長 永井 勝 氏

・対 象:小規模事業者の皆様
・受講料:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-40587.html


▼2-4 [9月2日・7日] 企業力UP!
   ワークライフバランス実践セミナー
   (東京都労働相談情報センター)

 「ワークライフバランス」にご関心があり、他の企業での事例や、
導入の手順等についてお知りになりたい方にお勧めのセミナーです。

 本セミナーでは、ワークライフバランス推進のメリットや、ワーク
ライフバランス実現を阻害する要因と対策、先進企業の取り組み事例、
実践的導入法等について、講師が解説します。
 皆様のご参加をお待ちしております!

【日程1】
 日 時:平成23年9月2日(金)14:00~16:00
 内 容:
  なぜ今、ワークライフバランスなのか
  ・社会・労働環境の変化に適応するために
  ・日本の現状・諸外国の取り組み
  ・ワークライフバランス実現を阻害する要因と対策

 講 師:日本女子大学 人間社会学部
     現代社会学科教授 大沢 真知子氏

【日程2】
 日 時:平成23年9月7日(水)15:00~17:00
 内 容:
  ワークライフバランスの実践的導入法
  ~先進企業の事例を踏まえて~
  ・先進企業に見るワークライフバランスへの取り組み
  ・ワークライフバランスの実践的導入法

 講 師:麗澤大学 経済学部教授 木谷 宏氏

【日程1・2共通】
 会 場:東京都八王子労政会館 2階第1会議室
     (八王子市明神町3-5-1)
 受講料:無料
 対 象:企業の事業主・人事労務担当者、その他関心のある方
 定 員:60名(先着順)

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/seminarform/index/detail?kanri_bango=seminar-zchuo-000203


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 中小企業団体等震災対応支援事業
   (東京都、東京都中小企業団体中央会)

 東京都では、新たに東京都中小企業団体中央会と連携し、都内の
中小企業団体や中小企業に対して、直面する経営課題への対応や
節電対策・防災対策に向けた取組への支援を行う以下の事業を実施
します。
 省エネ・節電・防災についてお悩みや課題をお持ちの企業および
中小企業団体の皆様、ご活用ください。

(1) 震災対応特別相談窓口の設置(無料、7月25日~)
 震災対応の特別相談窓口を設置し、中小企業診断士などの専門
 相談員を配置します。(東京都中小企業会館内に設置)

(2) 震災対応の専門家派遣(無料)
 省エネ・節電や防災等の専門家を、事業協同組合等の中小企業
 団体や中小企業に派遣し、個別のアドバイスを行います。

(3) 省エネ・節電セミナー等の開催(無料)
 事業協同組合等を対象に、省エネ・節電や防災対策のための
 セミナーを実施します。

(4)省エネ・節電等に取り組む組合向けの支援
 省エネ・節電や防災対策に積極的に取り組む事業協同組合等が、
 自ら組合員向けの講習会やマニュアルの作成等を行う場合の
 経費の一部を助成します。

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/07/20l7e500.htm


▼3-2 「労働者派遣講座」ウェブサイト開設
   (東京都産業労働局)

 東京都では、労働関係の基礎知識について、ウェブサイトを活用
した普及啓発を行っています。
 このたび、労働者派遣について学べるウェブサイト、「労働者
派遣講座」が開設されました。

◇特徴
(1) 労働者派遣に役立つ知識・情報を学べます!
  事業主が労働者派遣を活用する際に知っておきたい知識や情報
  を、実務の流れに沿って、Q&A形式で学べます。

(2) 用語や設問ごとに関係法令をまとめて掲載しています!
  労働者派遣に伴う関係法令は多岐に渡りますが、本サイトでは
  学習する用語や設問ごとに関係法令をまとめて掲載しています
  ので、制度の全体を理解し、実務に役立てることができます。

◇構成
(1) 労働者派遣の基礎知識
 「派遣と請負の区別」、「派遣受入期間」、「派遣元・派遣先
 事業主の責任」、「紹介予定派遣」、「日雇い派遣」等を解説。

(2) 派遣先事業主の方へ
 『派遣元会社の選定から派遣契約の解除まで』と題し、「派遣の
 メリット」、「個人情報保護」、「派遣先の都合による契約解除」
 等を解説。

(3) 派遣元事業主の方へ
 『派遣労働者の雇用から退職まで』と題し、「派遣労働者との労働
 契約締結」、「社会保険」、「労働災害」、「派遣契約の終了における
 注意点」等を解説。

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://manabu.metro.tokyo.jp/haken/

この他にも、労務関係の基礎知識を気軽に学べるウェブサイトが
用意されていますので、あわせてご活用ください。

・「チャレンジ!労働法」
 いつでも気軽に学べる、労働法クイズです。
 http://roudouho.metro.tokyo.jp/

・「パート労働ナビゲーション」
 事業主向けパート社員活用のためのサイトです。
 http://manabu.metro.tokyo.jp/part/

・「職場のメンタルヘルス」
 メンタルヘルスケアの方法を気軽に学べるサイトです。
 http://www.kenkou-hataraku.metro.tokyo.jp/mental/


▼3-3 Japan Venture Awards 2012
   (中小企業基盤整備機構)

 高い志を持ち、新たな事業に挑戦するベンチャー企業の経営者を
表彰するとともに、同じように自分の道を切り開こうとする起業家
や、創業を目指す方々との交流の場を提供し、新たな事業の創出や
育成を促進します。

・募集期間:平成23年8月25日(木)~11月30日(水)
・表 彰 式:平成24年2月22日(水)
・会  場:六本木ヒルズ森タワー 49F(アカデミーヒルズ)
      (東京都港区六本木6-10-1)

・募集対象:企業創設後、概ね15年以内であり、高い志を持ち、
      自立する中小企業等(下記)の経営者(代表者)。
      なお、経営の多角化や事業転換により、本業とは別に
      新規事業を創出した場合を含みます。

 (1) 地域の活性化や、雇用創出に貢献する企業
 (2) 地域ニーズへの対応や、地域の資源・特徴を活かした事業に
   取り組む企業
 (3) グローバル市場など、積極的な市場開拓に挑戦する企業
 (4) 製品、サービス及び、ビジネスモデル等に新規性、革新性が
   ある企業
 (5) その他、社会的課題の解決に取り組むなど、社会貢献性の
   高い企業

詳しくは下記リンク先のPDFファイルをご覧ください。
http://j-venture.smrj.go.jp/index.html


▼3-4 エコアクション21 無料個別相談会
   (東京都中小企業団体中央会)

 東京都中小企業団体中央会は、(財)環境戦略研究機関持続性セン
ターより、「エコアクション21」地域事務局の認定をうけ、認証・
登録制度に係わる業務をしています。

 「エコアクション21」は、環境省の策定したガイドラインに基づ
く環境マネジメントシステムです。ISO14001規格をベースとしながら、
中小事業者でも取組みやすいように、取得・維持のコストに配慮され
ているのが特長です。

 毎月、「エコアクション21」の認証・登録をご検討される皆様
向けに、無料個別相談会(完全予約制)を開催しています。ISO14001
は荷が重すぎるが、「エコアクション21」なら導入できるのではと
関心をお持ちの皆様、ぜひ無料個別相談会をご活用ください。

(8月の開催予定)
・日 時:平成23年8月24日(水)13:30~ (1件につき1時間以内)
・会 場:東京都中小企業会館 7階
     (中央区銀座2-10-18)
・相談料:無料

※完全予約制、1週間前までにお申込みが必要です。

詳しくは下記リンク先のPDFファイルをご覧ください。
http://www.tokyochuokai.or.jp/ea/pdf/e21_soudankai_2011824.pdf


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 今週のステップアップ 1-2 自社を取り巻く経営環境の把握
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
競合相手や取引先の動向、業界に関する動向を把握して
いますか?

 企業経営者は常にさまざまな経営判断を求められます。その際、より
正しい結論を導くためには、自社を取り巻く経営環境を正確に分析して
おく必要があります。

 こうした分析のフレームワークの一つが、自社(Company)、競合相
手(Competitor)、顧客(Customer)を軸とした3Cモデルです。自社
を中心とした場合に外部環境と位置づけられる、顧客や業界の動向は、
経営の方向性を定めるために、常に十分に把握しておかなければなり
ません。

 具体的には、顧客(Customer)の状況としては、顧客の属性、行動様
式、ニーズ、現在や将来の市場規模など、競合相手(Competitor)の状
況としては、競合する商品やサービス、競争相手の規模や数、経営状況、
将来の参入予想などが挙げられます。

続きは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=3

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上を
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop