助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第14回】経営力向上フォローアップ メールマガジン

(2012/07/05配信)

◆━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━◆

【 経営力向上フォローアップ メールマガジン 】

発 行 :東京商工会議所 中小企業部 経営力向上フォローアップ事業担当
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル1階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
-------------------------------------------------------
オリンピックを日本に! 私たちは2020年
オリンピック・パラリンピック招致を推進します
-------------------------------------------------------
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012年7月5日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
経営力向上フォローアップ メールマガジンです。

来る7月27日から8月12日まで、ロンドンで夏季オリンピック大会が
開催されます。サッカー男女、水泳等、日本代表の活躍を楽しみに
されている方も多いかと思います。
その後、8月29日からは、パラリンピックが控えています。
筆者のお勧めは、男子日本代表チームも出場する、「車いすバスケ
ット」です。今年、東京で行われた日本選手権を観戦しましたが、
そのスピード感と迫力には圧倒されるものがありました。
オリンピックに比べて、テレビ放映等が少ないのは否めませんが、
パラリンピックを機会に、障害者スポーツに注目してみませんか?

さて、本日は第14回目の経営力向上フォローアップ メールマガジンを
お届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 合同会社説明会(区部城南地域・多摩地域)参加企業募集
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/06/22m6s200.htm

▼1-2 「若年者正規雇用化プログラム」(第2期)参加企業募集
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/06/22m6s100.htm

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [7月12日] ワーク・ライフ・バランス入門セミナー
   (港区、東京都労働相談センター)
→http://www.minato-ala.net/guide/kenshu/seminar/2012/0615.html

▼2-2 [7月24日] 経済ニュースがスラスラ分かる!
   企業の数字、業界の数字、世界の数字 (八王子商工会議所)
→http://www.hachioji.or.jp/Seminar/images/20120724.doc

▼2-3 [7月24日] これで納得!退職・解雇・不利益変更
   トラブル防止セミナー(立川商工会議所)
→http://www.tachikawa.or.jp/seminar/2012_0724.html

▼2-4 [7月25日・27日] 中小企業のためのBCP(事業継続計画)
   対策セミナー (東京都商工会連合会)
→http://www.shokokai-tokyo.or.jp/information_seminor/rengokai

▼2-5 [7月26日] 放射性物質の飲食物と環境への影響について
   (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-45097.html

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト
   「eco japan cup 2012」
   (環境省、国土交通省、総務省ほか)
→http://www.eco-japan-cup.com/

▼3-2 商工会BCP(事業継続計画)策定支援企業募集
   (東京都商工会連合会)
→http://www.shokokai-tokyo.or.jp/information_seminor/rengokai

Part 4 今週のステップアップ 4-6 ITの活用による業務効率化
────────────────────────────
業務の効率化を図るためにIT化を推進していますか?
→http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=51


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 合同会社説明会(区部城南地域・多摩地域)参加企業募集
   (東京都産業労働局)

 東京都は、求職者の就業を推進するとともに、中小企業の人材確保
を支援することを目的に、地元自治体、産業団体等と連携し、区部
城南地域と多摩地域でそれぞれ合同会社説明会を開催します。
 ついては、参加企業を募集しますので、お知らせします。

【城南地域】
◇日 時:平成24年9月11日(火)13:30~16:00

◇会 場:産業貿易センター浜松町館 3階展示室
     (東京都港区海岸1-7-8)

◇対象者:一般求職者、職業能力開発センター訓練生、学生等

◇募集企業:60社程度

◇参加費:無料

◇申込期間:平成24年6月28日(木)~7月20日(金)

【多摩地域】
◇日 時:平成24年9月6日(木)13:00~16:30

◇会 場:都立多摩職業能力開発センター 人材育成プラザ
     (昭島市東町3-6-33)

◇対象者:一般求職者、職業能力開発センター訓練生、学生等

◇募集企業:30社程度

◇参加費:無料

◇申込期間:平成24年6月28日(木)~7月31日(火)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/06/22m6s200.htm


▼1-2 「若年者正規雇用化プログラム」(第2期)参加企業募集
   (東京都産業労働局)

 東京都は、非正規雇用経験が一定程度ある若年求職者の方を対象に
研修と企業での就労体験を組み合わせた「若年者正規雇用化プログラ
ム」を実施し、年間300人の若年求職者の正規雇用化と都内中小企業
の人材確保・人材育成を支援します。
 このたび、第2期(プログラム開始9月)に参加し、正規雇用での
就職を目指す若年求職者を積極的に採用していただける都内中小企業
を募集します。

◇プログラム実施期間:
 平成24年9月3日(月)から約6ヵ月間

◇募集企業:
 都内に活動拠点(本社又は営業所等)を有し、常時使用する従業員の
 数が300人以下であって、若年求職者を正社員として採用する意思の
 ある企業
 (他、ご利用について参加要件があります。詳細は下記リンク先で
  ご確認ください。)

◇事業内容:
 原則として約4ヵ月間、若年求職者の就労体験を受け入れていただ
 きます。
 その間の紹介予定派遣契約に伴う費用負担はありません。

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/koyo/young/shoukai/regular.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [7月12日] ワーク・ライフ・バランス入門セミナー
   (港区、東京都労働相談センター)

「自分の職場の働き方を変えたいけれど、まず何をすればいいの?」
「ワークライフバランスを推進して、認証取得にチャレンジしてみたい!
「他の中小企業はどんな取り組みをしているんだろう?」
とお考えの経営者、人事担当の方はいらっしゃいませんか?

 今回は、平成21年度東京ワーク・ライフ・バランス認定企業となった
特定非営利活動法人フローレンスの担当者を招き、職場改革の経験を
もとに、中小企業でも実現可能な様々なノウハウをお伝えします。
 本セミナーに参加し、ぜひ御社のワーク・ライフ・バランス推進の
ヒントをお持ち帰りください。

◇日 時:平成24年7月12日(木)14:00~16:00

◇会 場:港勤労福祉会館 1F第一洋室
     (東京都港区芝5-18-2)

◇内容/講師:
 【第1部】講義 14:00~14:30
   講師:片山 悦子氏 (NPO法人フローレンス 働き方革命事業部)
     「ワーク・ライフ・バランス推進へのステップ」
 【第2部】ワークとノウハウ共有 14:30~16:00
   ワーク・ライフ・バランスに関する簡易診断、グループワーク

◇定 員:50名

◇参加費:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.minato-ala.net/guide/kenshu/seminar/2012/0615.html


▼2-2 [7月24日] 経済ニュースがスラスラ分かる!
   企業の数字、業界の数字、世界の数字 (八王子商工会議所)

 「経済と数字」と聞くだけで、ややこしい、分かりづらい、むずか
しいと感じてしまう人も多いのではないでしょうか。 このセミナー
では、そんなややこしい数字を、分かりやすく理解するコツをお教え
します。数字を読み解くと経済ニュースがより身近な存在に変わり、
新たな発見につながります。企業の数字、業界の数字、世界の数字を
テーマに解説します。

◇日 時:平成24年7月24日(火)14:00~16:00

◇会 場:八王子商工会議所 4階ホール
     (八王子市大横町11-1)

◇講 師:渋井 正浩 氏
     (株式会社エムエス研修企画 代表取締役)

◇内 容:
 1. 数字に強くなるためにするべきこと
   ~数字の意味を知り、比較し、加工する~
 2. 業界の数字を見る 
   ~レトルト食品に見られる年間の消費量~
 3.企業の特徴を数字で見る
   ~自動車業界(トヨタ・日産・スズキ)売上高の比較~
 4. 世界の数字、GDPとGDPの成長率 
   ~経済クイズ・GDPと人口から見た世界~
 5. 企業の経営に数字を生かす
   ~日産から学ぶ数値計画策定の勘所~

◇定 員:60名

◇受講料:無料

詳しくは下記リンク先のWordファイルをご覧ください。
http://www.hachioji.or.jp/Seminar/images/20120724.doc


▼2-3 [7月24日] これで納得!退職・解雇・不利益変更
   トラブル防止セミナー(立川商工会議所)

 経済状況の不透明感、社員の価値観の多様化により労使のトラブル
が増加しています。企業にとって、トラブルが起こった時の対応法は
もちろん、トラブルを未然に防ぐための知識は欠かせません。
 今回のセミナーでは退職・解雇・労働条件の不利益変更のトラブル
対応やモンスター社員(問題社員)への対応のポイントについて事例
を交え、解説いたします。併せて、多くの経営者の方が興味のある
賃金に関して、リーマンショック前とリーマンショック後の賃金比較
を通じて、中小企業の賃金の相場についてもお話させていただきます。

◇日 時:平成24年7月24日(火)13:30~16:30

◇会 場:立川商工会議所 12階 第1会議室
     (立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル12F)

◇講 師:株式会社高橋賃金システム研究所
     高橋 邦名 氏、・木 厚博 氏

◇内 容:
 (1) 退職・解雇・不利益変更の考え方
 (2) モンスター社員(問題社員)への対処法
 (3) リーマンショック前とリーマンショック後の賃金比較

◇定 員:40名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tachikawa.or.jp/seminar/2012_0724.html


▼2-4 [7月25日・27日] 中小企業のためのBCP(事業継続計画)
   対策セミナー (東京都商工会連合会)

 東京都商工会連合会では、中小企業の皆様が最低限必要なBCP
(事業継続計画)の対策や取り組みへのノウハウを理解していただく
ためのセミナーを下記により開催します。震災等に見舞われた際に
早期に事業を復旧させるための対策を考えるチャンスですので、
ぜひ、この機会にご参加ください。

◇日 時:
 (1) 平成24年7月25日(水)19:00~21:00
 (2) 平成24年7月27日(金)18:30~20:30

◇会 場:
 (1) 三鷹商工会館 3階会議室(三鷹市下連雀3-37-15)
 (2) アレアレア2 6階アレアホール(立川市柴崎町3-6-29)

◇講 師:
 田村 茂 氏
 (田村コンサルティング事務所代表、中小企業診断士)

◇内 容:
 ・平時に準備しておくこと
 ・災害発生時の対応
 ・BCP導入企業の策定事例紹介など
 ・BCP策定支援について

◇定員:
 (1) 40名
 (2) 50名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.shokokai-tokyo.or.jp/information_seminor/rengokai


▼2-5 [7月26日] 放射性物質の飲食物と環境への影響について
   (東京商工会議所)

 福島第一原発事故の放射能漏れにより、福島県内の食の安全に関し
多大な風評被害に晒されていることに加え、政府の放射線量の規制が
諸外国と比べかなり厳しい状況となり農水産物の流通に大きな影響を
残しています。
 そこで、今回、東京商工会議所 商業・商業卸売部会合同部会では、
放射性物質に対する正しい知識・認識を広めるため、学習院大学教授
村松 康行氏をお呼びし、ご講演いただきます。また、当日は、会場
ロビーにて、福島県産農産物の即売会を開催いたします。

◇日 時:平成24年7月26日(木)10:30~12:00

◇会 場:東京商工会議所ビル7階 国際会議場
     (千代田区丸の内3-2-2)

◇講 師:村松 康行 氏
     (学習院大学 理学部 化学科教授)

◇定 員:100名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-45097.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト
   「eco japan cup 2012」
   (環境省、国土交通省、総務省ほか)

 環境と経済に関わるすべてのステークホルダーを対象にしたコン
テストを行います。
 環境ビジネスで“元気な日本を創ろう!”多くの皆様のご応募を
お待ちしています。

【ビジネス部門】
◇環境ビジネス・ベンチャーオープン
 中小・ベンチャー企業、NPOなどを対象にした環境ビジネスプラン
 コンテストです。
 表彰されたビジネスモデルについては、その後の支援を行い事業
 の発展を応援していきます。

・対 象:個人事業者、NPOを含む中小企業及びベンチャー企業

・賞/賞金:大賞 300万円、敢闘賞 100万円

※ビジネス部門の他に、カルチャー、ライフスタイル、ポリシーの
 3部門と、パートナーコンテスト(企業賞)があります。

◇応募受付:平成24年7月2日(月)~9月5日(水)

◇最終審査:平成24年12月9日(日)
 (「環境ビジネス・ベンチャーオープン」以外の最終審査は、
  12月13日(木)~15日(土)に行われます。)

◇表彰式: 平成25年2月22日(金)(ホテルイースト21東京)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.eco-japan-cup.com/


▼3-2 商工会BCP(事業継続計画)策定支援企業募集
   (東京都商工会連合会)

 今後いつ発生してもおかしくない首都直下地震などの危機的災害に
備え、中小企業の皆様が損害を最小限にとどめ、早期に事業を復旧
させて継続するために有効なBCP(事業継続計画)の策定を、無料で
専門家が支援いたします。
 これからBCPの策定が必要と考えている方は、ぜひこの機会にお申し
込みください。

◇対象企業:
 東京都内に主たる事業所がある小規模企業等(従業員数が20人以下)
 であること。

◇メリット:
 ・取引先からの企業評価が向上します。
 ・事業と雇用を守る対策を備えられます。
 ・早期に事業が復旧できます。

◇支援内容(1社あたり4回):
 第1回 企業の現状把握
 第2回 被災想定と中核事業の選定(必要な経営資源の把握など)
 第3回 中核事業の実現可能性の検証と事業継続計画の策定
 第4回 事業継続計画の策定とBCP演習の実践

◇定員:30社

◇費用:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.shokokai-tokyo.or.jp/information_seminor/rengokai


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 今週のステップアップ 4-6 ITの活用による業務効率化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
業務の効率化を図るためにIT化を推進していますか?

 IT(情報技術)の進歩には目覚ましいものがあります。さまざまな
技術が登場しているだけでなく、機能の向上の一方で、価格が急速に
低下します。少ない人材で効率的に業務を行うには、そうしたITを
積極的に活用することが不可欠です。

 中小企業の場合、ITというと、多くの場合は情報システムを指し、
会計業務や受発注、販売管理、在庫管理、生産管理などを中心に活用
されてきました。 これらの分野で活用を進めることも必要ですが、
それだけでなく、販売業務や生産業務、サービス業務など現場業務
での活用を促進しましょう。直接部門での活用は利益に直結し、IT化
の効果が大きい分野です。

 例えば、商品の陳列効果を高めるために、商品の隣に薄型のディス
プレイを置いて映像と音声で商品説明や取り扱い方法などをアピール
すれば、顧客から注目されます。小型のデジタルカメラを店内の目に
つくところに商品と一緒に置けば、物めずらしさを演出すると同時に
万引きやいたずらを防止する効果もあります。生産現場でもセンサー
やスキャナーとコンピュータを結ぶことで進捗管理や品質管理なども
できます。

続きは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=51

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営力向上フォローアップ事業では、都内中小企業者の経営力向上を
目指す取り組みを応援しております。
ご興味のある方にぜひ「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールもお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :東京商工会議所 中小企業部 経営力向上フォローアップ事業担当
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル1階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop