助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第9回】経営力向上フォローアップ メールマガジン

(2012/05/31配信)

◆━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━◆

【 経営力向上フォローアップ メールマガジン 】

発 行 :東京商工会議所 中小企業部 経営力向上フォローアップ事業担当
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル1階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
-------------------------------------------------------
オリンピックを日本に! 私たちは2020年
オリンピック・パラリンピック招致を推進します
-------------------------------------------------------
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012年5月31日 ━━━◆



いつもお世話になっております。
経営力向上フォローアップ メールマガジンです。

早いもので明日から6月。6月といえば、あじさい(紫陽花)が元気に
咲く頃ですね。

このあじさいの花(正確には「がく」です)は、咲き始めは薄緑色、
続いて白色、やがて土壌のpHによって紫や紅に変化します。
この色が変わっていく特性からか、「移り気」という何だかマイナス
イメージな花言葉が付いていますが、別に「ひたむきな愛情」という
花言葉もあります。
日々美しくなるために色を変え続け、置かれた環境にうまく適応して
花を咲かせるという点では、「ひたむき」さと柔軟性が感じられます。
企業経営も、パッと咲いてパッと散る桜ではなく、粘り強いあじさい
タイプの方がよいかもしれません。

あじさいの名所は、東京都内にも、白山神社(文京区)、郷土の森
博物館(府中市)、高幡不動尊(日野市)など、たくさんあります。
お近くの名所でご覧になってみてはいかがでしょうか。

さて、本日は第9回目の経営力向上フォローアップ メールマガジンを
お届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 [6月27日・7月2日] 製造業対象セミナー「すぐわかる!
   すぐできる! 助成金活用による技術開発・新商品開発」
   (東京商工会議所)
→http://www.keieiryoku.jp/info/detail.php?id=15

▼1-2 「東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞」作品公募のご案内
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/challenge/index.html

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [6月25日~7月18日] 第7期 BCP(事業継続計画)
   短期集中策定講座 (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-44797.html

▼2-2 [7月4日] 小規模・中小企業をめぐる法的トラブル一般
   ~弁護士による法律相談セミナー~(立川商工会議所)
→http://www.tachikawa.or.jp/seminar/2012_0704.html

▼2-3 [7月6日~17日] 経営のまかせられる管理者(後継者)育成塾
   ~会社・お店の継続的発展のために~(東京都商工会連合会)
→http://www.shokokai-tokyo.or.jp/wp-content/uploads/2012/05/ikuseijuku.pdf

▼2-4 [7月9日] 金融部会講演会「変化適応力」
   (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-44959.html

▼2-5 [7月17日] 100年企業に学ぶ「持続的成長の秘訣」
   見直そう!日本的な経営(八王子商工会議所)
→http://www.hachioji.or.jp/Seminar/index.shtml#s20120717

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 均衡待遇・正社員化推進奨励金
   (厚生労働省)
→http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/index.html

▼3-2 宿泊施設バリアフリー化助成金
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/05/22m5n200.htm

▼3-3 とうきょう特産食材使用店 第三期募集開始
   (東京都産業労働局)
→http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/ouenten/index.html

Part 4 今週のステップアップ 4-1 整理整頓と清潔の維持
────────────────────────────
工場、店舗、事務所などの施設は、整理整頓され清潔に
保たれていますか?
→http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=46


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 [6月27日・7月2日] 製造業対象セミナー「すぐわかる!
   すぐできる! 助成金活用による技術開発・新商品開発」
   (東京商工会議所)

 製造業、特に技術開発・新商品開発に取り組みたい方にお勧めの
セミナーです。
 第一部では、経営課題に関する気付きを得て課題解決に取り組み、
成果を上げた企業の事例等をご紹介します。
 第二部では、ものづくり中小企業の技術開発・新商品開発等に
関する支援実績が豊富な小泉誠二氏を講師にお迎えし、東京都の
助成事業に関する最新情報、技術開発・新商品開発の具体的進め方、
助成金活用による技術開発・新商品開発の成功事例をご紹介します。

◇日時/会場/定員:
 日程A:平成24年6月27日(水)14:00~16:00
     東京都中小企業振興公社多摩支社 大会議室(定員50名)
     (昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA内)

 日程B:平成24年7月2日(月)14:00~16:00
     東京商工会議所ビル 地下2階 講堂(定員80名)
     (千代田区丸の内3-2-2)

◇講 師:フュージョンナレッジ代表 小泉 誠二 氏
    (中小企業診断士、技術士、ITコーディネータ)

◇受講料:無料

※日程Aと日程Bは同内容ですので、ご都合のよろしい日時と
 会場の回にご参加ください。
※受講される方には、会社経営のコツをポイントで解説した冊子
 「経営力向上ハンドブック」を進呈します。

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.keieiryoku.jp/info/detail.php?id=15


▼1-2 「東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞」作品公募のご案内
   (東京都中小企業振興公社)

 「東京の伝統的工芸品チャレンジ大賞」事業は、新素材・新技術・
新デザイン等を取り入れた市場性のある伝統的工芸品を公募し、優秀
製品を選ぶコンテストです。東京の伝統的工芸品産業の活性化を目的
として、入賞製品を他の展示会へ出展するなど販路開拓によって支援
します。

◇応募資格:
 主たる製作者が東京都内で伝統的工芸品にかかる事業(製造、卸、
 小売)に従事していること。

◇応募製品要件:
 新素材・新技術・新デザイン等を取り入れた市場性のある伝統的
 工芸品であって、平成24年1月1日以降に製品化された、又はされる
 見込みがあるもの。
 (その他、詳細はリンク先ホームページでご確認ください。)

◇募集期間:
 平成24年6月25日(月)~7月20日(金)

◇賞の種類:
 ・大賞(都知事賞) 1点(副賞20万円)
 ・大賞(公社理事長賞) 1点(副賞20万円)
 ・優秀賞 6点(副賞各5万円)
 ・奨励賞 10点(副賞各3万円)

◇応募料:
 無料(製作費、搬入・搬出費等は各自負担)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/challenge/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [6月25日~7月18日] 第7期 BCP(事業継続計画)
   短期集中策定講座 (東京商工会議所)

「BCPをどのように策定していいかわからない」とお悩みの小規模・
中小企業の経営者、あるいは総務・防災担当者の方々を対象に、
少人数制勉強会を開催します。
 緊急連絡網の整備、安否確認システムの導入等で「BCPは完璧!」
と思っていませんか?本来のBCPは、防災対策を超えた先にあります。
BCPを持たない企業は、市場に参加できなくなるかもしれません。
ぜひ、貴社のBCPの骨格づくりにお役立てください。

◇日 時:平成24年6月25日(月)、7月2日(月)、7月9日(月)、
     7月18日(水)の全4回。いずれも9:30~12:00

◇会 場:東京商工会議所ビル 会議室
     (千代田区丸の内3-2-2)

◇講 師:細坪 信二 氏
   (特定非営利活動法人 危機管理対策機構 理事・事務局長)

◇内 容:
 ・講演によりBCPの基本を理解します。
 ・グループワークを通じて、BCPのポイントとなる重要個所の
  策定プロセスを学びます。

◇定 員:30社

◇受講料:会員 5,000円、一般 15,000円

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-44797.html
なお、同内容で6月27日~7月25日に開催される第8期もあります。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-44798.html


▼2-2 [7月4日] 小規模・中小企業をめぐる法的トラブル一般
   ~弁護士による法律相談セミナー~(立川商工会議所)

 これまで、立川商工会議所では、小規模・中小企業の皆様の様々な
法的なご相談をお受けしておりました。今回、特にご相談が多い分野を
対象として連続セミナーを企画いたしました。また、セミナー後には、
無料法律相談会も開催いたします。 連続セミナー(講演)の講師は、
これまで当会議所で法律相談を担当していた榎本信行弁護士の所属する
TOKYO大樹法律事務所の3名の弁護士を予定しています。ふるってご参加
ください。

◇日 時:平成24年7月4日(水)14:00~16:00
     ※終了後、個別にご相談に応じます。

◇会 場:立川商工会議所 12階会議室
     (立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル12F)

◇講 師:近藤 博徳 氏、井堀 哲 氏、吉田 律恵 氏
     (いずれも弁護士、TOKYO大樹法律事務所)

◇内 容:労務管理、契約書チェック、テナント等

◇定 員:40名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tachikawa.or.jp/seminar/2012_0704.html


▼2-3 [7月6日~17日] 経営のまかせられる管理者(後継者)育成塾
   ~会社・お店の継続的発展のために~(東京都商工会連合会)

 東京都商工会連合会では、経営の承継を中心に「いかに継続的な
発展ができる管理者を養成するか」をテーマとして、必要な知識や
ノウハウを体系的に習得する育成塾を開催いたします。
 実績を有する親切丁寧な講師陣が、わかりやすく伝授します。
この機会にぜひ学んでみませんか!

◇対 象:
 ・経営をまかせられる管理者を育成したいと考えている
  経営者(管理者)
 ・経営を引き継ぐ予定の後継者または引き継いだばかりの
  経営者(管理者)
 ・しっかりとした管理者を育てたい経営者(管理者)

◇日 時:平成24年7月6日(金)、10日(火)、13日(金)、17日(火)
     いずれも 19:00~21:00

◇会 場:調布市商工会館 3階 研修室
     (調布市小島町2-36-21)

◇講 師:中小企業診断士 猿山 康継氏、中井 義博氏、庭野 勉氏

◇定 員:30名(1事業所1名、先着順)

◇受講料:1人 2,000円(全5回分、テキスト・資料代込み)

詳しくは下記リンク先のPDFファイルをご覧ください。
http://www.shokokai-tokyo.or.jp/wp-content/uploads/2012/05/ikuseijuku.pdf


▼2-4 [7月9日] 金融部会講演会「変化適応力」
   (東京商工会議所)

 市場ニーズの変化、国際競争の激化、円高の急激な進展など、経営
環境が日々めまぐるしく変化する中、日本企業が今後も継続的に事業
を発展または維持させるためには、環境の変化に適応した経営を行う
必要があります。
 今回の金融部会では、「ワールドビジネスサテライト」のご出演、
書籍の執筆など多方面でご活躍中の御立 尚資氏をお招きし、昨今の
激しい経営環境の変化に対応するために必要とされる「適応力」に
ついてお伺いします。奮ってご参加ください。

◇日 時:平成24年7月9日(月)10:30~12:00

◇会 場:東京商工会議所ビル 7階 国際会議場
     (東京都千代田区丸の内3-2-2)

◇講 師:御立 尚資 氏
     (ボストンコンサルティンググループ 日本代表)

◇定 員:150名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-44959.html


▼2-5 [7月17日] 100年企業に学ぶ「持続的成長の秘訣」
   見直そう!日本的な経営(八王子商工会議所)

 日本には、創業以来100年以上続いている会社が5万社近くあると
いわれています。しかも、この中で従業員10名以下の企業は50%以上
です。
 100年企業、長寿の秘訣。本セミナーではこれからの時代の変化を
見据え、中小企業が持続的成長するためには、どうあるべきなのか、
経営のあり方を考えます。

◇日 時:平成24年7月17日(火)14:00~16:00

◇会 場:八王子商工会議所 4階ホール
     (八王子市大横町11-1)

◇講 師:山岡 正義 氏
  (パートナーコンサルタンツ代表、人事・労務コンサルタント、
   特定社会保険労務士)

◇内 容:
  1.100年企業とは
  2.100年企業の素顔
  3.100年企業 長寿の秘訣は何か
  4.見直される日本的経営
  5.これからの時代の流れ
  6.持続的に成長する経営について
  7.結び 打つ手は無限

◇定 員:60名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.hachioji.or.jp/Seminar/index.shtml#s20120717


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 均衡待遇・正社員化推進奨励金
   (厚生労働省)

 有期契約労働者とパートタイム労働者の雇用管理改善に関する支援を
一体的に推進することを目的として、これまでの「中小企業雇用安定化
奨励金」と「短時間労働者均衡待遇推進等助成金」が整理・統合され、
「均衡待遇・正社員化推進奨励金」となりました。
 パートタイム労働者、有期契約労働者を対象とした正社員転換制度、
正社員と共通の処遇制度等を導入し、実際に制度利用者が生じた事業主
に対して、奨励金が支給されます。

◇各奨励金の支給額等:
(1) 正社員転換制度
 支給額:40万円
 さらに10人目まで1人につき20万円支給(母子家庭の母等は30万円)

(2) 共通処遇制度
 支給額:60万円

(3) 教育訓練制度
 支給額:40万円
 延べ10人以上に実施した場合に支給

(4) 短時間正社員制度
 支給額:40万円
 さらに10人目まで1人につき20万円支給(母子家庭の母等は30万円)

(5) 健康診断制度
 支給額:40万円

※上記の支給額等は中小企業が対象の場合です。

◇お問い合わせ先:
 東京労働局雇用均等室
 (千代田区九段南1-2-1 九段第3合同庁舎 14階)
 電話:03-3512-1611

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/index.html


▼3-2 宿泊施設バリアフリー化助成金
   (東京都産業労働局)

 東京都では、東京を訪れる高齢者や障害をお持ちの方などに、安全
かつ快適に過ごしていただけるよう、宿泊施設のバリアフリー化を
推進しています。
 また、開催まで1年余りとなった“スポーツ祭東京2013”(第68回
国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会)を控え、さらに宿泊
施設のバリアフリー化が必要となっています。
 そこで、バリアフリー化に取組む宿泊施設に対し、施設整備費等の
助成を実施します。

◇支援内容:
 施設整備(改修等)やコンサルティングの費用の一部を助成します。

◇助成金額:
 助成対象経費の2分の1以内で次の額を限度とします。

 (1) 施設整備(改修等) 500万円
 (2) 複数の障害に対応可能な客室等への改修 700万円
 (3) コンサルティング 25万円

 ただし、複数の助成を合わせて受ける場合には、以下の限度額と
 します。
 ・上記(1)と(3):500万円
 ・上記(2)と(3):700万円

◇申請受付期間:
 平成24年6月1日(金)~6月29日(金)
 (コンサルティングについては、申請を年度内随時受付)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/05/22m5n200.htm


▼3-3 とうきょう特産食材使用店 第三期募集開始
   (東京都産業労働局)

 東京都は、消費者の皆様に都内産農林水産物の良さをPRし、地産
地消をすすめるため、平成22年度より「とうきょう特産食材使用店」
の登録を行っています。
 現在、都内産農林水産物を積極的に使用している飲食店を139店舗
(区部78店舗、多摩地域61店舗)登録しています。
 この度、更なる都内産農林水産物の消費拡大を目指し登録店の拡大
を図るため、6月1日より第三期の募集を開始します。

◇「とうきょう特産食材使用店登録制度」とは:
 都内産農林水産物を積極的に使用し、その良さを来店者に情報発信
 していただける飲食店等を、東京都が「とうきょう特産食材使用店」
 として登録し、東京都のホームページ等で広く都民にPRします。

◇登録されると:
・登録店の情報を東京都のウェブサイト、ガイドブックやイベント等
 で紹介します。
・「とうきょう特産食材使用店」のロゴ入り多摩産材木製ボード等を
 提供します。
・登録店に対して都内産農林水産物に関する情報を提供します。

◇申請受付期間(第三期):
 平成24年6月1日(金)から7月20日(金)まで

◇第三期登録:9月上旬予定

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/ouenten/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 今週のステップアップ 4-1 整理整頓と清潔の維持
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
工場、店舗、事務所などの施設は、整理整頓され清潔に
保たれていますか?

 工場や店舗、それに事務所などの施設は、整理整頓され清潔に保た
れているでしょうか。 顧客が訪れる施設はもちろん、外部の人の
訪問がない場所でもきちんと整理整頓することが、活気のある良い
職場の前提です。

 整理整頓されていないと、どこに必要なものがあるかわかりません。
それに勝手にどこにでも置いてしまうと、そのいい加減さが次々に
連鎖してしまいます。ですから、日常的に気をつけるだけでなく、
例えば1週間に一度職場の全員で自分の机や持ち場だけでなく、職場
全体を整理整頓することが必要です。この時、管理者や経営者も率先
垂範することが、従業員の仕事に対する動機づけにもつながります。

 整理整頓すると、塗装や壁紙のはがれ、備品のキズなども気になり
ます。それらも補修や修理をしましょう。きれいな職場は楽しい職場に
つながり、職場や企業に対する愛着も育ち、従業員のやる気も高まる
はずです。

続きは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=46

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営力向上フォローアップ事業では、都内中小企業者の経営力向上を
目指す取り組みを応援しております。
ご興味のある方にぜひ「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールもお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :東京商工会議所 中小企業部 経営力向上フォローアップ事業担当
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル1階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop