助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第2回】経営力向上フォローアップ メールマガジン

(2012/04/12配信)

◆━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━◆

【 経営力向上フォローアップ メールマガジン 】

発 行 :東京商工会議所 中小企業部 経営力向上フォローアップ事業担当
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル1階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012年4月12日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
経営力向上フォローアップ メールマガジンです。

今年は例年よりも遅くなっていた桜の開花ですが、都心ではようやく
満開を迎え、先週末は各地の公園などがたいへん賑わいました。
中には新宿御苑のように、アルコールの持ち込みを禁止している所も
あって、子供連れなどには概ね好評のようです。
花見=お酒という図式からあえて外れた、「家族でピクニックに行く
場所」としての桜の名所という存在は、期せずして、ユニークなポジ
ショニングになっていますね。
新年度になり、各種助成金の募集なども多くなっていますので、お見
逃しのないよう、このメルマガでフォローしていただければ幸いです。

さて、本日は第2回目の経営力向上フォローアップ メールマガジンを
お届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 平成24年度東京都異業種交流グループ参加募集
   (東京都立産業技術研究センター)
→http://www.iri-tokyo.jp/kouryu/igyoushu/h24_boshuu.html

▼1-2 エコアクション21 無料個別相談会
   (東京都中小企業団体中央会)
→http://www.tokyochuokai.or.jp/ea/pdf/e21_soudankai2012nen.pdf

▼1-3 震災等緊急時における取組に係る想定事例集
   (公正取引委員会)
→http://www.jftc.go.jp/info/souteijirei.pdf

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [4月17日] 外国出願戦略セミナー
   (東京都知的財産総合センター)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/230902_06_jyosei_semi.html

▼2-2 [4月26日] キャッシュが足りない!いざというとき押さえて
   おきたい!融資の重要ポイント(東京商工会議所 中央支部)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-42535.html

▼2-3 [5月18日] 小さな会社の「自社ブランド」づくり
   (東京都立産業技術研究センター)
→http://www.iri-tokyo.jp/seminar/h24/120518brand.html

▼2-4 [5月30日~] 平成24年度 事業化チャレンジ道場
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1204/0002.html

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 ものづくり産業基盤強化グループ支援事業
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1203/0018.html

▼3-2 知的財産に関する助成事業
   (東京都知的財産総合センター)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/index.html

▼3-3 グループ戦略策定・展開支援事業
   (東京都中小企業団体中央会)
→http://www.tokyochuokai.or.jp/

Part 4 今週のステップアップ 3-10 計画的なOJTの実施
────────────────────────────
技能やノウハウを継承するために、OJTを計画的に実施
していますか?
→http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=39


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 平成24年度東京都異業種交流グループ参加募集
   (東京都立産業技術研究センター)

 東京都異業種交流グループは、異なる業種・分野の人々が、新たな
ビジネスチャンスの創造、発見のために相互の経営、技術ノウハウ等
を持ち寄って交流する「場」です。
昭和59年度から毎年新たなグループを発足し、現在22グループ、約290
企業が活動しています。

◇主な活動内容等
・発足年度:東京都立産業技術研究センターが運営支援
 次年度以降:参加者の自主運営
・本部、多摩テクノプラザでそれぞれ月1回の定例会を開催。
 (自社紹介、情報交換及び交流、都産業技術研究センターの施設
  見学等)
・既存異業種グループとの交流(合同交流会等)

◇活動場所
・本部グループ(江東区青海2-4-10)
・多摩テクノプラザグループ(昭島市東町3-6-1)

◇参加期間
 平成24年7月~平成25年3月まで

◇参加費用等
 原則として無料。(自主的活動に要する経費は各自負担)

◇申込期間
 平成24年4月11日(水)~6月11日(月)

◇参加の可否
 参加お申込みを頂いた方の中から、業種構成等を考慮のうえ、
 本部30人、多摩テクノプラザ20人程度を指定し、6月下旬に
 申込者あてに通知します。

◇参加申込書送付先(お問い合わせ先)
 東京都立産業技術研究センター(本部)
 技術経営支援室 産業交流係 異業種交流担当
 TEL:03-5530-2134 FAX:03-5530-2318
 E-mail:sangakuko@iri-tokyo.jp

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.iri-tokyo.jp/kouryu/igyoushu/h24_boshuu.html


▼1-2 エコアクション21 無料個別相談会
   (東京都中小企業団体中央会)

 環境に配慮した経営が求められる中、環境経営への取組みの手段と
して「エコアクション21」が注目されています。本会では、「エコ
アクション21とは」から、「導入を検討している」、「認証・登録
をしたい」方まで幅広い内容で、専門家(エコアクション21審査人)
による無料個別相談会(予約制)を毎月1回開催しています。

(4月度の開催予定)

◇日 時:平成24年4月25日(水)13:30より
     (1件につき1時間以内、1事業者様1回限りとさせて
      いただきます)

◇会 場:東京都中小企業会館 7階
     (東京都中央区銀座2-10-18)

◇相談料:無料

◇申込方法:開催日の1週間前までに、お電話またはFAXにて
      ご予約をお願いします。
   電 話 03-3542-0386
   FAX 03-3545-2190

※「エコアクション21」とは
 環境省の策定したガイドラインに基づく、環境マネジメント
 システムで、ISO14001規格をベースとしながら、中小事業者
 でも取組みやすいように、取得・維持のコストに配慮されて
 いるのが特長です。

詳しくは下記リンク先のPDFファイルをご覧ください。
http://www.tokyochuokai.or.jp/ea/pdf/e21_soudankai2012nen.pdf


▼1-3 震災等緊急時における取組に係る想定事例集
   (公正取引委員会)

 公正取引委員会では、東日本大震災後に事業者から照会のあった
事例をもとに、独占禁止法に関して今後の事業活動の参考となる
事例集を公開しています。
 自動車部品、仮設住宅用プレハブ建築など、9個の事例が掲載
されており、首都圏でも大地震の発生可能性が高まったとされる
中で、一度目を通されてはいかがでしょうか。

詳しくは下記リンク先のPDFファイルをご覧ください。
http://www.jftc.go.jp/info/souteijirei.pdf


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [4月17日] 外国出願戦略セミナー
   (東京都知的財産総合センター)

 後述(3-2)に掲載いたしました、知的財産に関する助成事業の
受付開始にあわせて、外国出願に関するセミナーが開催されます。
海外展開など、グローバルな視点での事業展開をご検討されている
皆様、ご参加ください。

◇日時/場所: ※各会場で行う説明は同一です。
(1) 平成24年4月17日(火)13:30~17:00
  東京都秋葉原庁舎3階 第1会議室
  (千代田区神田佐久間町1-9)

(2) 平成24年4月20日(金)13:30~17:00
  東京都中小企業振興公社多摩支社 2階大会議室
  (昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA)

◇内 容:
 第1部 外国出願戦略セミナー(アメリカ・中国)
 第2部 助成金説明会・質疑応答

◇参加費:無料

◇お申込み方法:下記リンク先のフォームからお申込み下さい。

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/230902_06_jyosei_semi.html


▼2-2 [4月26日] キャッシュが足りない!いざというとき押さえて
   おきたい!融資の重要ポイント(東京商工会議所 中央支部)

 東日本大震災や長引く円高、デフレ等の影響と、企業にとり厳しい
経済状況が続いています。売上の低迷や資金繰りに悩まれる企業の方
も少なくありません。このような状況下では、金融機関を味方につけ
ながら、賢く融資を利用して、適切に資金調達をすることが重要です。
 今回のセミナーでは、金融機関の評価の分かれ目やさまざまな融資
の活用方法などを分かりやすく解説します。ぜひご参加ください。

◇日 時:平成24年4月26日(木)14:00~16:00

◇会 場:中央区役所 大会議室(8階)
     (東京都中央区築地1-1-1)

◇講 師:中小企業診断士・中央区経営相談員 山川 美穂子 氏

◇内 容:
 (1) 「キャッシュが足りない!」時が必ず来る
 (2) 足りないキャッシュを賄う方法は?
 (3) 金融機関は、ここをチェックしている!
 (4) 金融機関の評価が変わる、融資の必要書類のポイント
 (5) 賢い融資の申し込み方法
 (6) こんな場合はここに相談! ほか

◇定 員:100名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-42535.html


▼2-3 [5月18日] 小さな会社の「自社ブランド」づくり
   (東京都立産業技術研究センター)

 ブランドづくりは大会社だけのものではなく、また、ブランドは
イメージだけでもありません。 自社の商品が売れて競合商品より
良いと判断されたとき、そこに「ブランド」が生まれます。つまり
『ブランドづくり』は『売れる商品づくり』ということになります。
小さな企業がどのようにして商品開発~販路開拓~販売までをして
いけば良いのか、事例を挙げて説明します。

◇日 時:平成24年5月18日(金)13:00~17:00

◇会 場:東京都立産業技術研究センター本部
     (江東区青海2-4-10)

◇講師/内容:
・デザイン実践セミナーの開発商品
 (東京都立産業技術研究センター 薬師寺 千尋 氏)

・小さな会社の「自社ブランド」づくり
 (株式会社エイチ・エーエル 伊藤 武司 氏)

・小さな会社の「自社ブランド」づくり
 (株式会社TRUNK 桐山 登士樹 氏)

◇定 員:50名

◇受講料:2,000円

◇申込締切:平成24年5月11日(金)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.iri-tokyo.jp/seminar/h24/120518brand.html


▼2-4 [5月30日~] 平成24年度 事業化チャレンジ道場
   (東京都中小企業振興公社)

 新製品の開発~製品化~販路開拓までを、継続的かつ実践的に
サポートする新製品開発支援事業です。
 同時に、新製品開発~事業化の過程に必要なスキルを身につけ、
社内の新製品開発をリードできる人材の育成を目指しています。

 新製品の開発過程をサポートする「売れる製品開発道場」と、
売れる製品開発道場で開発した製品の事業化過程をサポートする
「事業化実践道場」の二段構成になっています。

◇対 象:新製品・自社製品の開発に取り組む都内中小企業
     新製品の事業化を担える社内人材を育てたい都内中小企業

◇日 時:平成24年5月30日(水)開講 (全15回)
     いずれも13:30~17:00(初回のみ13:00開始)

◇会 場:城南地域中小企業振興センター
     (東京都大田区南蒲田1-20-20)

◇定 員:20社(応募多数の場合は、締切後に選考を行います)

◇費 用:7万円/1社(1社2~3名まで参加可)

◇募集締切 平成24年5月18日(金)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1204/0002.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 ものづくり産業基盤強化グループ支援事業
   (東京都中小企業振興公社)

 東京都では、昨年度より「売れる技術」に向けて、新たに開発・
生産・営業体制の強化を図る中小企業グループの取り組みに対し、
その事業展開を最長3年にわたり支援する「ものづくり産業基盤
強化グループ支援事業」を実施しています。その平成24年度の
募集が開始されました。

◇対象事業
 中小企業グループ(3社以上)が共同で行う、開発・生産・
 営業体制の強化を図るための事業

◇支援内容
(1) 共同事業に要する経費の助成
 (助成限度額5000万円、助成率2分の1以内、助成期間3年以内)
(2) 事業推進チームの派遣
 (経営等の専門家チームが共同事業の進行管理や運営をサポート)

◇申込期間
 平成24年5月30日(水)から6月1日(金)まで

※受付日時を決めるための事前予約が必要です。
 (事前予約申込期間:4月13日(金)から5月23日(水)まで)

※4月13日(金)から4月27日(金)にかけて、この助成事業の
 説明会が開催されます(計3回)。

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1203/0018.html


▼3-2 知的財産に関する助成事業
   (東京都知的財産総合センター)

 東京都では、中小企業の知的財産の戦略的な保護・活用を支援する
ため、都内中小企業者を対象として、平成24年度の知的財産に関する
助成事業の募集を行っています。

◇外国特許出願費用助成事業
 対象経費:外国特許出願手数料、弁理士費用、翻訳料等
 助成額: 助成対象経費の2分の1以内、限度額300万円
 受付期間:第1回 平成24年5月7日(月)~5月18日(金)

◇外国意匠・商標出願費用助成事業
 対象経費:外国意匠・商標出願手数料、弁理士費用、翻訳料等
 助成額: 助成対象経費の2分の1以内、限度額60万円
 受付期間:随時募集

◇外国侵害調査費用助成事業
 対象経費:侵害調査費用、侵害品の鑑定費用、侵害先への
      警告費用、税関での輸入差止対策費用
 助成額: 助成対象経費の2分の1以内、限度額200万円
 受付期間:随時募集

◇特許調査費用助成事業
 対象経費:調査委託費用
 助成額:助成対象経費の2分の1以内、限度額100万円
 受付期間:随時募集

※随時募集の事業については、申請前に必ず東京都知的財産総合
 センターへご相談ください。

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/index.html


▼3-3 グループ戦略策定・展開支援事業
   (東京都中小企業団体中央会)

 中小企業団体及び中小企業グループが、経済的環境変化に対応する
ために、個々の経営努力だけでは克服できない課題について、個々が
持つ経営資源を活かした事業計画又は経営改善計画の策定や、その
策定した事業計画等に基づく事業実施を支援し、経営力向上を図って
いく事業です。

◇計画策定支援事業
 中小企業診断士等の専門家を8回を限度に無料で派遣し、企業等の
 経営改善を行うとともに、グループの事業計画又は経営改善計画の
 策定を支援します。

(支援対象となるグループの要件)
 ・構成する中小企業が2社以上である
 ・都内に主たる事業所を有する中小企業が2分の1以上を占める
 ・中小企業団体については都内に主たる事務所を有する

(対象数)50グループ程度

◇計画実施支援事業
(1)専門家派遣事業
 中小企業診断士等の専門家を4回を限度に無料で派遣し、グループ
 の事業計画又は経営改善計画に基づく事業実施を支援します。

(支援対象となるグループの要件)
 「グループ戦略策定支援特別対策事業(平成21年度~23年度)」
 又は「グループ戦略策定・展開支援事業(平成24年度~)」を活用
 して事業計画又は経営改善計画を策定した、中小企業団体及び中小
 企業グループであること

(対象数)40グループ程度

(2) 助成事業
 策定した事業計画等の実施に係る経費の一部を助成します。

(補助率)2分の1
(補助限度額)販路開拓:100万円、人材育成:30万円

(支援対象となるグループの要件)
 上記の専門家派遣事業と同じです。

(対象数)30グループ程度

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyochuokai.or.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 今週のステップアップ 3-10 計画的なOJTの実施
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
技能やノウハウを継承するために、OJTを計画的に実施
していますか?

 人材育成の基本は、OJT(仕事を通じた訓練)です。体験から学ぶ
ことで、実感を持って理解することができます。これを、易しい仕事
から難しい仕事へと「計画的に展開する」のか、「背中を見て覚えろ」
式でいくのかによって、OJTの効果は大きく変わってきます。長期的に
企業を成長させるには、熟練の従業員の技能を、計画的なOJTを通じて
若い世代に教えていくことも重要です。

 OJTを始めるにあたり、まずは各人のスキル(技能)の程度を客観的
に見える形にすることが大事です。スキルレベルの評価基準を明確化
した上で、仕事をどの程度こなせるかを評価するわけです。そして、
未習得の部分を習得できるように目標を立て、計画的に育成していく
のです。

 そして、人にものごとのやり方を理解・納得させ、実行させるには、
「言って聞かせて」、「やって見せ」、「書いて見せ」、「やらせて
みて」、「間違いを直し」、「やらせながら、言わせる」といった
手順を守るように、指導者を指導する必要があります。

続きは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=39

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営力向上フォローアップ事業では、都内中小企業者の経営力向上を
目指す取り組みを応援しております。
ご興味のある方にぜひ「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールもお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :東京商工会議所 中小企業部 経営力向上フォローアップ事業担当
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル1階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop