助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第57回】経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン

(2012/02/23配信)

◆━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━◆

【 経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】

発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012年2月23日 ━━━◆


いつもお世話になっております。経営力向上TOKYOプロジェクトです。

いまは横浜市長を務める林文子氏の、自動車ディーラー勤務時代の
エピソードに、次のような話があります。
ある日、小学生の兄妹が2人だけで店に来ました。他の営業マンは
頃合いを見て追い出そうとしたのに対し、林さんは子供を運転席に
座らせ、面白い話をして一生懸命もてなしました。その後、お礼に
訪れた両親が林さんを指名し、他の高級輸入車から自社の車に買い
替えてくれたそうです。

人には自分が受けた好意を何かの機会に返そうと思う心理(好意の
返報性)がはたらくと言われます。
林さんは、「売上につながるかもという下心はなかった。誰にでも
同じように接することが思わぬ実績につながることを、お客様から
教えていただいた」と述べています。
心からの「おもてなし」がお客様の心を動かすことが、よくわかる
エピソードですね。

さて、本日は第57回目の経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン
をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 [2月27日] 平成24年度 東京都助成事業説明会
   (多摩信用金庫、東京都中小企業振興公社)
→http://www.tamashin.jp/tamapla/event/20120227.html

▼1-2 [3月17日] 「就職応援フェア in東京」参加企業募集
   (中小企業庁、日本商工会議所、ハローワーク、東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-42199.html

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [3月5日] 産学連携セミナー 中小企業の産学連携の可能性
   (首都大学東京、東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-42338.html

▼2-2 [3月5日] 判例セミナー~実例から学ぶ戦える特許、
   戦えない特許~
   (東京都知的財産総合センター)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2011/240305_hanrei.html

▼2-3 [3月7日] CSR講演会「事業継続は最大の社会貢献」と
   活動事例発表会
   (品川区、しながわCSR推進協議会)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-42383.html

▼2-4 [3月8日] 中小企業海外展開支援フォーラム
   (中小企業庁)
→http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2012/0220forum.htm

▼2-5 [3月9日] 第4回デザイン普及啓発セミナー
   「今後目指すべきデザイン領域」
   ~意外な製品がデザインで高付加価値化~
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1202/0001.html

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 [3月15日] 平成25年度 展示室等利用申込説明会
   (東京都立産業貿易センター)
→http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/info/?p=3007&rev=6

▼3-2 各区市町村による助成制度
→http://chiyoda-days.jp/business/fund/ ほか

Part 4 今週のステップアップ 3-3 命令系統や権限・責任の明確化
────────────────────────────
社内の命令系統や権限・責任が定められ、社員もこれを
理解していますか?
→http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=30

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 [2月27日] 平成24年度 東京都助成事業説明会
   (多摩信用金庫、東京都中小企業振興公社)

 公益財団法人東京都中小企業振興公社では、中小企業が行う新製品
や技術の開発の取組みを支援するための助成事業や、様々なビジネス
サポートを行っております。
 今回、東京都中小企業振興公社の担当者をお招きし、多摩地域の中
小企業の皆さまが活用できる助成事業やビジネスサポートを中心に説
明をしていただきます。
 技術、事業展開、人材と多岐に渡る支援策がありますので情報収集
の場として是非ご参加ください。

◇対 象:中小企業の経営者様、ご担当者様

◇日 時:平成24年2月27日(月)13:00~16:00

◇会 場:Winプラザ多摩センター(たましん多摩センター支店)
     (多摩市落合1-43 京王プラザホテル多摩 3F)

◇内容(予定):
 1.平成24年度新製品・新技術開発助成事業について
   (新製品や新技術開発、研究開発新サービス創出のための
    助成金説明など)
 2.地域資源活用イノベーション創出助成事業について
   (地域資源を活用した新たな取組みに対する支援メニュー、
    事例紹介など)
 3.東京都中小企業振興公社のビジネスサポート活用術
   (知財センター、ニューマーケット開拓支援事業、人材確保・
    育成総合支援事業など)
 4.質疑応答

 ※説明会終了後、東京都中小企業振興公社担当者との個別相談会を
  実施予定しています。

◇参加費:無料

◇定 員:50名

◇申込締切:平成24年2月24日(金)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tamashin.jp/tamapla/event/20120227.html


▼1-2 [3月17日] 「就職応援フェア in東京」参加企業募集
   (中小企業庁、日本商工会議所、ハローワーク、東京商工会議所)

 中小企業庁の人材確保・育成を目的とした「橋わたし」事業の一環
として、平成24年3月卒業予定者及び若年求職者を対象に就職応援
フェアin東京(合同就職説明会)を緊急で開催いたします。
 4月1日の採用にこだわらず、正社員の採用意欲がある企業の皆様
におかれましては、ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。

◇募集対象企業:
 平成24年春期を前提に新卒者・若手社会人等の採用意欲がある企業

◇イベントの参加者:
 平成24年3月 大学・短大・専門学校等の卒業予定者、若手社会人

◇日 時:平成24年3月17日(土)13:00~17:00
     (企業受付開始:12時15分~)

◇会 場:東京商工会議所ビル 国際会議場(7F)ほか
     (東京都千代田区丸の内3-2-2)

◇内 容:
 ・参加企業ごとにブース(机・椅子)をご用意いたします。
 ・当日は学生に会社説明を行っていただきます。
  (面接会ではありません)
 ・正社員採用の企業様を前提としております。
  (契約社員・アルバイト等は不可)

◇定 員:40社

◇参加費:無料

◇主 催:中小企業庁、日本商工会議所、ハローワーク
◇協 力:東京商工会議所

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-42199.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [3月5日] 産学連携セミナー 中小企業の産学連携の可能性
   (首都大学東京、東京商工会議所)

 この度、東京商工会議所は、公立大学法人首都大学東京と連携し、
産学連携セミナーを開催いたします。 今回は、循環型社会、都市
防災、品質工学に関する最新トピックスについて、首都大学東京と
産業技術大学院大学の持つ研究成果をご紹介致します。皆様奮って
ご参加ください。また、講演者や参加者相互の交流会も予定して
おりますので、こちらも是非ご参加ください!

◇日 時:平成24年3月5日(月)14:00~18:00
     (講演会14:00~17:00、交流会17:00~18:00)

◇会 場:青山ダイヤモンドホール
     (東京都港区北青山3-6-8)

◇講師/内容:
・首都大学東京 都市環境科学研究科 都市基盤環境学域
 教授 小泉 明 氏
 「循環型社会と廃棄物計画」

・首都大学東京 都市環境科学研究科 都市基盤環境学域
 教授 河村 明 氏
 「都市防災-都市型水害を中心として」

・産業技術大学院大学 創造技術専攻
 准教授 越水 重臣 氏
 「収益性を高めるものづくり企業戦略(品質工学のすすめ)」

・公立大学法人首都大学東京 産学公連携センター
 事務長 桜井 政考 氏
 「産学連携の秘訣~事例紹介」

・交流会:発表者、参加者の交流会を行います。

◇定 員:150名

◇参加費:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-42338.html


▼2-2 [3月5日] 判例セミナー~実例から学ぶ戦える特許、
   戦えない特許~
   (東京都知的財産総合センター)

 最近注目された、「サトウの切り餅事件」、「パイオニアとナビ
タイムジャパンの特許権侵害差止等請求事件」、「エコルクス商標
事件」の3件を取り上げ、出願時の明細書の記載や訴訟における主張
が、裁判結果にどのような影響を及ぼすか解説します。
 これらの事件は、出願や審判請求時に十分な配慮を尽くしていれば
判決結果が異なった可能性があることから、出願や弁理士・弁護士等
の専門家との連携を行う際に留意すべき点についても解説します。

◇対 象:都内中小企業の方で、判例を通じて特許を学びたい方

◇日 時:平成24年3月5日(月)14:00~17:00

◇会 場:東京都中小企業振興公社 3階第1会議室
     (千代田区神田佐久間町1-9 産業労働局秋葉原庁舎)

◇内 容:
  ・特許侵害に関する最近の判例の傾向
  ・明細書の記載の注意事項
  ・商標出願及び不使用取消審判について

◇定 員:60名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2011/240305_hanrei.html


▼2-3 [3月7日] CSR講演会「事業継続は最大の社会貢献」と
   活動事例発表会
   (品川区、しながわCSR推進協議会)

 区民(企業)と区との協働で「私たちのまち」品川区をつくると
いう理念に基づき、企業の社会貢献活動を推進することを目的に、
しながわCSR推進協議会が平成22年5月に発足しました。
 この協議会では、品川区と連携して、社会貢献活動に関する情報
発信・交換を行いながら、各企業が環境・防災・教育・福祉・地域
活動など様々な分野において、社会貢献活動を進めています。
 今回、その活動の一環として「企業の事業継続は最大の社会貢献」
と題した講演会および社会貢献活動の事例発表会を開催いたします。
企業の社会貢献活動および防災・危機管理に関心のある方は、是非
ご参加をお願いします。

◇対 象:企業のCSR活動および防災・危機管理に関心のある方

◇日 時:平成24年3月07日(水)15:00~17:00

◇会 場:きゅりあん (品川区立総合区民会館) 1階 小ホール
     (東京都品川区東大井5-18-1)

◇講師/内容:
 ・第1部 CSR講演会
   テーマ:「企業の事業継続は最大の社会貢献」
   講 師:危機管理勉強会(齋藤塾)塾長 齋藤 實 氏
       (元東京都総合防災部情報統括担当課長)
 ・第2部 活動事例発表会
   発表者:しながわCSR推進協議会会員企業など 3社(予定)

◇定 員:200社

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-42383.html


▼2-4 [3月8日] 中小企業海外展開支援フォーラム
   (中小企業庁)

 経済産業省・中小企業庁は、平成24年3月8日、「中小企業海外展開
支援フォーラム」を開催します。これまでに海外展開に取り組んでこ
られた中小企業の成功事例や関係機関の支援等についてご紹介いただ
きます。実際の体験事例などが直接聞ける機会ですので、奮ってご参
加ください。

◇日 時:平成24年3月8日(木)14:00~16:00

◇会 場:スタンダード会議室301新橋Museum 8階ホール
     (東京都港区新橋3-1-9)

◇お問合せ先:中小企業庁経営支援部新事業促進課
       (TEL:03-3501-1767)

◇申込方法:
 傍聴をご希望の方は、平成24年2月29日(水)までに、氏名、職業、
 連絡先を明記の上、下記まで電子メールにてご登録ください。
 件名は「【傍聴希望】中小企業海外展開支援フォーラム」として
 ください。希望者多数の場合は先着順とさせていただきます。
 メールアドレス:chusho-kaigai@meti.go.jp

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2012/0220forum.htm


▼2-5 [3月9日] 第4回デザイン普及啓発セミナー
   「今後目指すべきデザイン領域」
   ~意外な製品がデザインで高付加価値化~
   (東京都中小企業振興公社)

 一般の人々が普段、目にすることがない特殊機器(動物の飼料精製
器、胃液の分析器、血液分析器、水道バルブ、特殊印刷機)などを専
門にデザインしている会社があります。
なぜこういうものにデザインが必要なのか?費用対効果はあるのか?
どこをどのようにデザインするのか?という疑問を持たれる方も多い
でしょう。
 今回の講演テーマは、オンリーワンを目指して生き残りをかける中
小企業にとっても、また、日本の産業界が今後目指すべき高付加価値
商品のあり方にも多くの示唆を与えてくれるはずです。
製品にデザインを取り入れる前と後を比較しながら、様々な開発エ
ピソードも交えて、賀風デザイン社の古賀社長に語っていただきます。

◇日 時:平成24年3月9日(金)13:30~15:30

◇会 場:東京都秋葉原庁舎 3階 第1会議室
     (東京都千代田区神田佐久間町1-9)

◇講 師:(株)賀風デザイン 代表取締役社長 古賀 治風 氏

◇定 員:50名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1202/0001.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 [3月15日] 平成25年度 展示室等利用申込説明会
   (東京都立産業貿易センター)

 東京都立産業貿易センターは、東京の中小企業の貿易の振興を図る
ための、国内及び海外販路開拓の拠点として発足した施設です。中小
企業支援を目的に、各種事業の場として展示室・会議室を貸し出して
います。
 このたび平成25年度(25年4月1日~26年3月31日)利用の先行受付
について、両館合同の説明会を開催いたします。皆様の施設として
是非お役立てください。

◇日 時:平成24年3月15日(木)14:30~15:30

◇場 所:東京都立産業貿易センター浜松町館 2階展示室
     (東京都港区海岸1-7-8 TEL:03-3434-4242)

◇お問合せ先:
  浜松町館 TEL:03-3434-4242
  台東館  TEL:03-3844-6190
  各プロモーショングループまで

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/info/?p=3007&rev=6

※産業貿易センター 展示会等の利用申込について
 毎年3月に利用説明会を開催し、4月から6月までに翌年度の利用申込
 について順次先行受付を行います。
 受付の流れについては、下記リンク先をご覧ください。
→http://www.sanbo.metro.tokyo.jp/info/juni.html


▼3-2 各区市町村による助成制度

 東京都内の各区市町村では、東京都の中小企業支援策をいっそう
活用できるよう、独自の助成制度を実施する場合があります。
 下記はその一例ですが、これ以外にも、信用保証協会の保証料や
利息を一部補助するなど、各種助成制度がありますので、最寄りの
区・市役所やホームページ等で一度調べてみることをお勧めします。

◇足立区
 研究開発補助金
→http://www.city.adachi.tokyo.jp/005/d03200233.html
 技術支援補助金
→http://www.city.adachi.tokyo.jp/005/d03200232.html

◇荒川区
 試験研究機関活用支援補助
→http://www.city.arakawa.tokyo.jp/jigyosha/yushi/sangyogijutsu.html

◇品川区
 東京都立産業技術研究センター利用料等助成
→http://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/jyosei/iri.php

◇千代田区
 専門家派遣費用(東京都中小企業振興公社)の助成
→http://chiyoda-days.jp/business/fund/

◇昭島市
 東京都立産業技術研究センター(多摩テクノプラザ)利用料の助成
→http://www.city.akishima.lg.jp/0300sangyo/310syoko/02000400sangyo01.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 今週のステップアップ 3-2 命令系統や権限・責任の明確化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社内の命令系統や権限・責任が定められ、社員もこれを
理解していますか?

 改善活動と同じように、業務分担や社内組織のあり方も常に最良の
ものを求めて柔軟に変更していくものです。顧客動向などの需要の変
化に応じて、それに上手く適応できるように企業行動を変化させ、組
織もそれに見合ったものに変化させるものです。

 事業規模が大きくなってくると社長の直接管理が難しくなります。
その際、管理を行き届かせるためにライン・スタッフ制と呼ばれる
組織に変えると、官僚制化が進んでしまい、意思決定のスピードも
格段に落ちてしまうことがあります。

 このような弊害を除くには、組織をなるべくフラットにして、意思
決定の情報の流れを良くします。同時に、小グループ単位で担当領域
の全ての仕事について担当するよう、職務を再編する必要があります。
また、このような組織にすることの目的に加え、具体的な命令系統や
権限・責任の所在を従業員がきちんと理解することが重要です。

続きは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=30

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上を
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop