助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第74回】中小企業活力向上プロジェクトネクスト メールマガジン

(2022/02/03配信)

━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 中小企業活力向上プロジェクトネクストメールマガジン 】

発 行 :中小企業活力向上プロジェクトネクスト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトネクストは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022年2月3日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクトネクスト メールマガジンです。

今回の巻頭では、本プロジェクトの公式Webサイトに掲載中の『戦う経営者たち』をご紹介します。
『戦う経営者たち』は、当事業による支援を活用しながら課題解決に取り組み、挑戦を続ける経営者の姿を収めたドキュメンタリー形式のシリーズ動画です。今回、下記の2本を新たに公開しました。

◇コロナ禍での勇気ある事業転換(株式会社エムジェイネクスト)
 台東区でバッグのデザインから製造を行うエムジェイネクスト。
 主力であるOEM事業の売上げがコロナ禍で落ちていく中、渡邉社長は勇気ある事業転換を画策していた。
 会社の信念を込めた新たな挑戦は実るか?

◇変わり続ける印刷会社(田中創美堂印刷株式会社)
 斜陽といわれる印刷業界で業績を伸ばし続ける田中創美堂印刷。
 その秘訣は変わり続けること。
 さらに会社を伸ばすために、田中社長はこれからも変化への道を歩いていく。

いずれも、本プロジェクトの経営診断とその後の専門家派遣を活用し、課題の整理、計画の策定と実施を進め、活力向上につなげておられる様子を、実例でご覧いただける内容となっております。
ぜひ一度ご覧いただき、お知り合いの経営者の方などにもご紹介いただければ幸いです。

『戦う経営者たち』は下記URLからご覧いただけます。
https://www.keieiryoku.jp/tatakau/

=====PR=====
ただいま参加お申込を受付中です。

2月14日(月) 14:00~16:00開催
無料オンラインセミナー「“上手な”補助金・助成金の使い方と“通る”計画書の書き方」
https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-109660.html

3月3日(木) 14:00~17:00開催
「ワーク・エンゲイジメント」研究の第一人者・島津明人氏も登壇「中小企業活力向上大会」
https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-109709.html
============

では、本日は第74回目の中小企業活力向上プロジェクトネクスト メールマガジンをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 飲食店等を対象「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(1月21日~2月13日実施分)」について
 (東京都産業労働局)
 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/01/19/24.html

▼1-2 令和3年度女性活躍推進事業「働く女性のメンタルヘルス講演会」
 「心とからだの健康を保つ私らしく働くためのメンタルヘルスケア」
 (東京都生活文化局) [オンライン開催]
 https://twp-idcorp.com/mental/

▼1-3 「ハラスメント対策BOOK ~ハラスメントのない社会へ~」を公開
 (東京商工会議所) [オンライン開催]
 https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1028826

Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
────────────────────────────
▼2-1 [2月14日~3月4日] わが社の表示は大丈夫!?「基礎から学ぶ景品表示法」
 (東京商工会議所) [動画配信]
 https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-109345.html

▼2-2 [2月14日] 経営者・従業員・顧客をつなぐDX
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
 https://iot-robot.jp/seminar/digital-20220214/

▼2-3 [3月2日] 顧客に選ばれ売上アップする 事例から学ぶ王道マーケティング入門
 (東京商工会議所 文京支部) [オンライン開催]
 https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-109679.html

▼2-4 [3月18日] 令和3年度 第2回デザイン導入支援セミナー
 「共創」が拓くものづくりの未来 ~サステナブルデザイン最前線~
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2203/0004.html

Part 3 支援施策のご紹介
────────────────────────────
▼3-1 エッセンシャルワーカーに係る緊急人材確保サポート事業助成金
 (東京しごと財団)
 https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/essential.html

▼3-2 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
 (厚生労働省)
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html

▼3-3 【制度改正】トライアル雇用助成金(新型コロナウイルス感染症対応(短時間)トライアルコース)
 (厚生労働省)
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/newpage_16286.html

Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
────────────────────────────
(69) Googleマップの活用で検索結果の上位を狙おう!
 https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=89

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 飲食店等を対象「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(1月21日~2月13日実施分)」について
 (東京都産業労働局)

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、まん延防止等重点措置が適用されることに伴い、要請に全面的にご協力いただける飲食事業者等の店舗を対象として、協力金を支給いたします。

◇対象期間:
 2022年1月21日~2022年2月13日(24日間)
 (1月21日からの協力が困難な場合は、1月24日からの協力でも可)

◇主な対象要件:
 上記対象期間において、営業時間の短縮等の要請に全面的にご協力いただいた都内の飲食店等

◇支給額:
 認証店・非認証店の別、営業時間、酒類提供・持込の有無により異なります。
 詳細はリンク先でご確認ください。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/01/19/24.html


▼1-2 令和3年度女性活躍推進事業「働く女性のメンタルヘルス講演会」
 「心とからだの健康を保つ私らしく働くためのメンタルヘルスケア」
 (東京都生活文化局) [オンライン開催]

東京都では、身体に現れるメンタル不調のサインや、日常生活の中で行える適切なケアの方法などを通じて、女性が心身ともに健康に働き続けるためのヒントをお伝えする講演会を開催します。

◇日 時:
 2022年3月5日(土)14:00~15:00

◇開催方法:
 Zoomウェビナーによるオンライン開催

◇内 容:
 ・新型コロナウイルス感染拡大の影響が及ぼす働く女性にかかるストレス
 ・ストレスとその仕組みを学ぶ
 ・メンタル不調時に身体に現れる様々なサインとは
 ・心身ともに健やかに働き続けるために日頃から気を付けること、セルフケアの方法

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://twp-idcorp.com/mental/


▼1-3 「ハラスメント対策BOOK ~ハラスメントのない社会へ~」を公開
 (東京商工会議所) [オンライン開催]

日本商工会議所ならびに東京商工会議所は、中小企業向けに職場のハラスメント対策のポイントを分かりやすく解説したガイドブック「ハラスメント対策BOOK」を公開しました。

ハラスメントに関する近年の動向と法律の概要、各種ハラスメントの定義から防止に向けた措置、ハラスメント発生後の対応策や公的な支援策に至るまで、事業者が取り組むべき一連の流れを、具体的にわかりやすく解説しています。
下記リンク先でPDFをダウンロードできますので、ぜひご活用ください。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1028826


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [2月14日~3月4日] わが社の表示は大丈夫!?「基礎から学ぶ景品表示法」
 (東京商工会議所) [動画配信]

国内市場の事業環境が多様化し、効果的な広告を打ち出すニーズが高まる中、不当表示により課徴金が課される案件は毎年発生しており、意識的に法令順守に取り組んでいく必要があります。
そこで今回は、景品表示法の基礎を学べるセミナーをYoutube動画配信形式で開催します。

◇日 時:
 2022年2月14日(月)~3月4日(金)

◇開催方法:
 動画セミナー(YouTube限定公開)

◇講 師:
 植村 幸也 氏(弁護士)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-109345.html


▼2-2 [2月14日] 経営者・従業員・顧客をつなぐDX
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]

「デジタルツールを導入しても、うまく活用できる未来が見えない」「導入してみたものの、うまく現場で使われていない」といったお悩みを抱えていらっしゃる方向けに、デジタルツールを導入する「目的」を今一度、捉え直していただく際のヒントとなるセミナーです。

◇日 時:
 2022年2月14日(月) 14:00~16:00

◇開催方法:
 Zoomによるオンライン開催

◇講 師:
 段木 亮一 氏(東京都中小企業振興公社 デジタル推進巡回員)
 金井 務 氏((株)カナイ 代表取締役社長)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://iot-robot.jp/seminar/digital-20220214/


▼2-3 [3月2日] 顧客に選ばれ売上アップする 事例から学ぶ王道マーケティング入門
 (東京商工会議所 文京支部) [オンライン開催]

豊富な企業支援実績をもつ講師をお招きし、好事例を取り上げながら、中小企業が展開し効果をあげることができるマーケティングのあり方を解説いたします。
新年度の事業展開、営業企画にぜひお役立てください。

◇日 時:
 2022年3月2日(水) 14:30~16:30

◇開催方法:
 Zoomによるオンライン開催

◇講 師:
 笠原 秀紀 氏(中小企業診断士、事業再生マネージャー)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-109679.html


▼2-4 [3月18日] 令和3年度 第2回デザイン導入支援セミナー
 「共創」が拓くものづくりの未来 ~サステナブルデザイン最前線~
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]

幅広い領域のデザインを手掛けてきた鈴木啓太氏を講師に迎え、「共創」をキーワードに、SDGs時代に欠かせない環境や多様性への配慮、グローバル視点を取り入れたサステナブルデザインの最前線についてお話しいただきます。

◇日 時:
 2022年3月18日(金) 13:30~15:30

◇開催方法:
 Zoomによるオンライン開催

◇講 師:
 鈴木 啓太 氏
 (PRODUCT DESIGN CENTER代表、プロダクトデザイナー/クリエイティブディレクター)

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2203/0004.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 支援施策のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 エッセンシャルワーカーに係る緊急人材確保サポート事業助成金
 (東京しごと財団)

都内の食料品スーパーマーケット又はコンビニエンスストアで、新型コロナウイルス感染症等により従業員の1割以上の欠員が生じ、人材派遣事業者を活用して代替要員を確保した際に、派遣料金の一部を助成します。

◇対 象:
 都内で食料品スーパーマーケット又はコンビニエンスストアを営んでいる中小企業等。
 詳細はリンク先の募集要項でご確認ください。

◇主な助成要件:
 ・新型コロナウイルス感染症に感染又は濃厚接触者等となり、従業員の1割以上の欠員が生じ、代替要員確保のため人材派遣事業者と派遣契約を締結すること
 ・人材派遣による派遣契約期間が「まん延防止等重点措置」の期間を含んでいること

◇助成金額:
 ・新型コロナウイルス感染症に感染又は濃厚接触者等となり、休業している従業員の代替要員確保に係る、人材派遣料金の1/2を助成。
 ・ただし、日数と人数については上限があります。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/essential.html


▼3-2 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
 (厚生労働省)

新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休業等をした小学校・保育所等に通う子どもがいる労働者に対し、有給休暇(労基法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主を支援する助成金です。
今般の新型コロナ感染の再拡大を受けて、対象となる休暇取得の期間が2022年3月31日まで延長されました。

◇対 象:
 2021年8月1日から2022年3月31日までの間に、以下の子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給(賃金全額支給)の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主

 ・新型コロナウイルス感染症に関する対応として、ガイドラインなどに基づき、臨時休業などをした小学校など(保育所等を含む)に通う子ども
 ・新型コロナウイルスに感染した子どもなど、小学校などを休む必要がある子ども

◇助成額:
 ・有給休暇を取得した対象労働者に支払った賃金相当額×10/10
  ただし、日限上限額あり(2022年1~2月:11,000円、2022年3月:9,000円)
 ・緊急事態宣言の対象区域又はまん延防止等重点措置を実施すべき区域であった地域(原則都道府県単位)に事業所のある企業については15,000円。

◇申請期限(2022年1月1日~3月31日までの休暇の場合):
 2022年5月31日必着

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html


▼3-3 【制度改正】トライアル雇用助成金(新型コロナウイルス感染症対応(短時間)トライアルコース)
 (厚生労働省)

職業経験の不足などから就職が困難な求職者等を、無期雇用契約へ移行することを前提に、一定期間トライアル雇用を行う事業主を対象とする助成制度です。
令和3年度補正予算により、2021年12月21日から、「新型コロナウイルス感染症対応(短時間)トライアルコース」の対象労働者要件を緩和しました。

◇変更前:
 以下の3つの要件をみべて満たす人が対象
 (1) 令和2年1月24日以降に、新型コロナウイルス感染症の影響により離職した
 (2) 紹介日時点で、離職している期間が3か月を超えている
 (3) 紹介日において、就労経験のない職業に就くことを希望している

◇変更後:
 上記(1)~(3)のうち、
 (1) 「紹介日において離職している」に変更
 (2) この要件を廃止
 (3) 変更なし

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/newpage_16286.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
(69) Googleマップの活用で検索結果の上位を狙おう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、当プロジェクトの公式ホームページに掲載中の「専門家コラム」から、新着コンテンツをご紹介します。

【タイトル】
Googleマップの活用で検索結果の上位を狙おう!

【概 要】
買い物に、食事に、旅行にと、スマホで何でも調べることが多くなりました。そんな消費者の行動を自店への集客につなげてみませんか。
飲食店、販売店、サービス業など店舗への集客を強化したい方へ、MEO(マップエンジン最適化)の重要性、検索上位に表示させる方法をお伝えします。

【主な内容】
・検索の仕組みと検索サービス
・無料で宣伝ができて、検索対策もできるGoogleビジネスプロフィール
・MEO(地図検索エンジン最適化)対策で他店に差をつけるコツ
・お客様のニーズに合う魅力的な写真をたくさん掲載しよう
・良い評価の口コミを増やそう 他

【著者プロフィール】
橘 真美子 氏(東京都中小企業診断士協会城東支部、中小企業診断協会北海道)

認定経営革新等支援機関。総合商社OLでの社会人スタートを皮切りに、不動産営業、リゾートホテル広報、学習塾責任者、ITエンジニアなど様々な職を渡り歩く。2017年に独立し、東京と地方を行き来しながら様々な業種の経営者様を支援している。
専門分野:WEBマーケティング、6次産業化

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=89

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトネクストでは、都内中小企業者の活力向上を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽にご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクトネクスト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトネクストは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop