助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第54回】経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン

(2012/02/02配信)

◆━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━◆

【 経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】

発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2012年2月2日 ━━━◆


いつもお世話になっております。経営力向上TOKYOプロジェクトです。

早いもので今年も2月を迎え、季節がらインフルエンザが流行しており
ます。皆様、どうぞご自愛ください。
今回のメルマガでは、「今週の施策紹介」の中で、東京都の「市場開拓
助成事業」と「ISO取得支援助成事業」をご紹介いたしました。
その2つがそうであるように、翌年度の助成事業でこの時期に申込期間
や制度説明会が設定されるものが数多くあります。
このメルマガや各支援機関が発信する情報をフォローし、各助成事業を
有効に活用なさっていただければ幸いです。

さて、本日は第54回目の経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン
をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 「第16回機械要素技術展」への出展を支援します!
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1201/0027.html

▼1-2 平成24年度 東京ものづくり名工塾 塾生募集
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/01/22m1o500.htm

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [2月8日] 中小企業のための国際展開セミナー
   ベトナム・インドネシア工業団地セミナー・個別相談会
   (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-42020.html

▼2-2 [2月14日] 公的支援活用で業績アップ!
   ~「公的支援制度講習会」開催のご案内~
   (東京都中小企業団体中央会)
→http://www.tokyochuokai.or.jp/topics/2012topics/1/kotekisien_seido12214.html

▼2-3 [2月14日] ~事業承継を基礎から学ぶ~
   家族会議から始める事業承継セミナー
   (多摩商工会議所)
→http://tamaichiba.tamacci.or.jp/imagess/syokei.pdf

▼2-4 [2月16日] 「いつも結果を出し続ける営業部」の作り方、
   動かし方実践セミナー
   ~成熟業界、老舗企業経営者にお薦めのセミナーです~
   (立川商工会議所)
→http://www.tachikawa.or.jp/seminar/2012_0216.html

▼2-5 [2月20日] 小さな会社のはじめての海外取引
   (東京商工会議所 港支部)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-42008.html

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 平成24年度 市場開拓助成事業
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1201/0023.html

▼3-2 平成24年度 ISO取得支援助成事業
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1201/0024.html

▼3-3 平成24年度「皮革産業振興対策事業費補助金」に係る
   交付先の公募 (経済産業省)
→http://www.meti.go.jp/information/data/c120120aj.html

Part 4 今週のステップアップ 2-10 口コミによる顧客の獲得
────────────────────────────
口コミの発生促進や紹介制度など、客が客を呼ぶような
工夫をしていますか?
→http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=33


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 「第16回機械要素技術展」への出展を支援します!
   (東京都中小企業振興公社)

 東京都中小企業振興公社では、中小企業の新規受発注取引・販路
開拓・共同開発等の取引機会の拡大を図るため下記の通り大規模な
専門展示会への出展支援を行います。

◇展示会名称:第16回機械要素技術展

◇主 催:リード エグジビション ジャパン(株)

◇日 程:平成24年6月20日(水)~6月22日(金)

◇会 場:東京国際展示場「東京ビッグサイト」

◇募集小間数:7小間

◇出展料金:325,000円(税込)
 (通常申し込みの場合、1小間でおよそ70万程度が必要)

◇募集対象:機械要素技術展に関連した製品及び部品の製作を
      行っている企業

◇選定方法:原則として先着順ですが、出展希望が多い場合は、
      初めて事業を利用する企業を優先します。

◇申込期限:平成24年2月17日(金)
      *申込状況により早まる可能性があります。

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1201/0027.html


▼1-2 平成24年度 東京ものづくり名工塾 塾生募集
   (東京都産業労働局)

 東京都では、東京のものづくりにおける技能を強化し、製造業の
発展を図るため、高度な技能を持つ指導者が中堅青年技能者に技能
を継承する「東京ものづくり名工塾」を実施しています。
 「東京ものづくり名工塾」に入塾し、優秀な成績で修了された方
には、「東京ものづくり若匠(わかたくみ)(東京プレマイスター)」
の称号が付与されます。

◇募集期間:
 平成24年2月1日(水)~平成24年2月29日(水)

◇申込方法:
 各コースの実施場所へ直接お申し込みください。

◇受講対象:
 当該分野の高度熟練技能の継承と自らの技能向上を目指す方で、
 主に中小企業に勤務する中堅青年技能者。
 (概ね20歳代から30歳代)
 ※原則として、お勤め先からの推薦が必要です。(選考有)

◇コース、日程、受講料、定員
 ・機械加工(汎用旋盤又は汎用フライス盤)
   受講料:32,400円
   日 程:5月12日~7月28日 9:00~16:30
       (全土曜日12回)
   定 員:板橋、大田、江戸川、多摩 各会場10名

 ・溶接(ステンレス鋼のTIG溶接)
   受講料:16,200円
   日 程:6月9日~7月14日 9:00~16:30
       (全土曜日6回)
   定 員:江戸川 5名

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/01/22m1o500.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [2月8日] 中小企業のための国際展開セミナー
   ベトナム・インドネシア工業団地セミナー・個別相談会
   (東京商工会議所)

 経済成長が著しく、政治的にも安定しているベトナムとインド
ネシア。人口も多く大きな内需が期待できることなどから、新たな
投資先として注目を集めています。本セミナーでは、同国への進出
を検討されている企業向けに、同国に工業団地を所有する日本企業
各社よりご説明をいただきます。

◇日 時:平成24年2月8日(水)10:00~12:00
    (個別相談会:12:00~13:00)

◇会 場:東京商工会議所ビル 7階 国際会議場
    (東京都千代田区丸の内3-2-2)

◇講演企業・工業団地(順不同・予定)
・「ロンドウック工業団地」(ベトナム)
 「GIIC工業団地」(インドネシア)
  双日株式会社 様
  
・「カラワン工業団地(KIIC)」(インドネシア)
  伊藤忠商事株式会社 様
 
・「タンロンⅠ・Ⅱ工業団地」(ベトナム)
 「イーストジャカルタインダストリアルパーク」
 「スルヤチプタ工業団地」(インドネシア)
  住友商事株式会社 様

・「デルタシリコン工業団地」(インドネシア)
  株式会社フォーバル 様

◇定 員:150名

◇参加費:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-42020.html


▼2-2 [2月14日] 公的支援活用で業績アップ!
   ~「公的支援制度講習会」開催のご案内~
   (東京都中小企業団体中央会)

 今日の厳しい経済環境下にあって中小企業経営者がその経営の維持
と更なる発展を目指すために、行政及びその関連団体からの支援を有
効かつ効果的に活用して、企業の体質強化に結びつけることは、大変
有用な経営活性化策です。
 東京都中小企業振興公社の各種支援事業のご案内及びその活用事例
を紹介する講習会を下記のとおり開催しますので、ご参加いただきま
すようご案内いたします。

◇日 時:平成24年2月14日(火)14:00~16:00

◇会 場:東京都中小企業会館9階・講堂
     (東京都中央区銀座2-10-18)

◇内 容:
・「(公財)東京都中小企業振興公社の支援事業の概要」
 (総合支援部総合支援課調整係長 菅沼 聡人 氏)

・「(公財)東京都中小企業振興公社の支援事業の活用事例」
 (1)知的財産総合センターの活用事例
  (知的財産総合センター管理係長 水沼 耕二 氏)
 (2)各種助成事業の活用事例
  (助成課助成担当係長 宮地 明子 氏)
 (3)事業可能性評価事業
  (事業戦略支援室プロジェクトマネージャー 本郷 雅文 氏)
 (4)事業承継・再生支援事業
  (総合支援課支援スタッフゼネラルマネージャー 河野 義人 氏)

◇定 員:80名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyochuokai.or.jp/topics/2012topics/1/kotekisien_seido12214.html


▼2-3 [2月14日] ~事業承継を基礎から学ぶ~
   家族会議から始める事業承継セミナー
   (多摩商工会議所)

 中小企業の事業承継では、『会社』だけでなく、『代表者個人の
資産』を考慮した対策が必要です。これから『増税時代』を迎える
ことが予想されるにあたり、事前の準備が大切となってきます。
 事業承継の基礎について、多数の事例紹介と『事業承継計画表』
作成のノウハウをわかりやすく詳しく説明します。また、節税効果が
大きい『経営承継円滑化法』について解説いたします。

◇日 時:平成24年2月14日(火)14:00~16:00

◇会 場:多摩商工会議所
     (東京都多摩市関戸1-1-5)

◇講 師:内藤 博 氏
 (中小企業診断士、事業承継センター(株)代表取締役、
  経済産業省ネットワークアドバイザー)

◇内 容:
 1、事業承継の全体的知識
  (1) 年間110 万人が亡くなる時代
  (2) 企業は29 万社がなくなる
  (3) 今後10 年間に大量の事業承継が起こる

 2、中小企業の事業承継は、個人資産を切り離して考えられない
  (1) 事業承継と「相続」
  (2) 「相続税」と相続争い
  (3) 経営承継円滑化法について
  (4) 後継者難に立ち向かう事例

 3、事業承継計画表の重要性と作り方

 4、質疑応答

◇定 員:40名

◇受講料:無料

詳しくは下記リンク先のPDFファイルをご覧ください。
http://tamaichiba.tamacci.or.jp/imagess/syokei.pdf


▼2-4 [2月16日] 「いつも結果を出し続ける営業部」の作り方、
   動かし方実践セミナー
   ~成熟業界、老舗企業経営者にお薦めのセミナーです~
   (立川商工会議所)

 景気低迷の現在、営業力強化は待ったなしの経営課題です。営業マ
ン個人の勘・経験・根性に頼るのではなく、会社としてどのように営
業の目標数字を達成してゆくべきか?現場実践主義コンサルタントと
して活動している講師が「いつも結果を出し続ける営業部の作り方、
動かし方」を論理と心理の両面から事例を用いて分かり易く解説する
セミナーです。特に成熟業界、老舗企業経営者にお薦めです。

◇日 時:平成24年2月16日(木)14:00~16:00

◇会 場:立川商工会議所 11F 会議室
     (立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル)

◇講 師:一般社団法人日本マネジメント協会
     代表理事 内海 透 氏

◇内 容:
 1.なぜ目標は達成されないのか?
 2. 行動につなげる計画づくり
 3. 売上を読むための進捗管理法
 4. 人を動かす仕掛け(人は納得しないと動かない。)

◇定 員:40名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tachikawa.or.jp/seminar/2012_0216.html


▼2-5 [2月20日] 小さな会社のはじめての海外取引
   (東京商工会議所 港支部)

 好評につき第2回目の開催となる、人気のセミナーです。
“ウチのような小さな会社には、海外なんて関係ない”と思い込んで
いませんか?インターネットや物流の発展によって、海外との取引は
身近なものとなりつつあります。また日本から比較的近いアジアには、
中国や韓国、ASEANなど、高い成長を続ける国がいくつもあります。
 このセミナーをきっかけに、いまのビジネスの範囲を日本の外に
拡げ、新たな成長のステップを踏み出してみませんか?

◇日 時:平成24年2月20日(月)14:00~16:00

◇会 場:港区立商工会館 (東京産業貿易会館)
    (東京都港区海岸1-7-8 都立産業貿易センター浜松町館6F)

◇講 師:Office H&M 代表 岡部 宏彦 氏
     (中小企業診断士・米国公認会計士・MBA)

◇内 容:
  海外取引が未経験の会社を対象に、輸出・輸入・海外展開の
 “はじめの一歩”を解説します。
 (1) 大企業だけではない!小さな会社もここまでできる、海外市場
   での成功例
 (2) 輸出:海外への移送は意外と簡単。成功の秘訣は良きパートナー
   との出会い。
 (3) 輸入:歴史的な円高の恩恵、海外からの調達や仕入れをはじめる
   ポイントは?
 (4) 中国・韓国・ASEAN。小さな会社はいかにすれば、アジアの顧客
   を開拓できるか?

◇定 員:60名

◇受講料:無料

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-42008.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 平成24年度 市場開拓助成事業
   (東京都中小企業振興公社)

 東京都及び公社による支援を受けて開発した製品又は一定の評価を
受けた製品の見本市等への出展及び広告掲載に対して助成します。

◇主な申請資格:
 東京都内に主たる事務所を持つ中小企業者等で、公社が指定した
 事業において採択され、開発・製品化した新製品・新技術の販路
 開拓を目的とした方。

◇事業内容:
 開発した新製品・新技術の販路開拓のため、国内外の見本市への
 出展及び広告掲載に要する経費の一部を助成します。

◇助成限度額、助成率
  限度額=300万円
  助成率=助成対象と認められる経費の2分の1以内

◇申請書類提出希望日申込期間:
 平成24年1月27日~2月6日

◇申請受付期間:
 平成24年2月13日~2月15日(事前のご予約が必要です)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1201/0023.html


▼3-2 平成24年度 ISO取得支援助成事業
   (東京都中小企業振興公社)

 東京都内の中小企業等が都内の事業所でISO9001又はISO14001の
認証を取得するために、必要な審査経費の一部を助成します。

◇主な申請資格:
 東京都内に主たる事務所を持つ中小企業者、個人事業者等

◇事業内容:
 ISO9001又はISO14001の認証を取得するために必要な審査経費の
 一部を助成します。

 (助成対象経費)
  申請料、各段階の審査費用、登録証発行費用(正本)、
  登録維持料(初回分)

◇助成限度額、助成率
  限度額=130万円
  助成率=助成対象と認められる経費の2分の1以内

◇申請書類提出希望日申込期間:
 平成24年1月27日~2月6日

◇申請受付期間:
 平成24年2月16日~2月17日、2月20日~2月21日
 (事前のご予約が必要です)

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1201/0024.html


▼3-3 平成24年度「皮革産業振興対策事業費補助金」に係る
   交付先の公募 (経済産業省)

 経済産業省では、我が国皮革産業の競争力強化を図るため、自ら
改革意欲を持って前向きな取組みを行う事業者に対して、皮革産業
振興対策事業費補助金により、事業資金の支援を行います。

◇補助の内容:
 皮革産業の商品開発力やデザイン力の向上と消費者への認知度を
 高めるため、見本市の開催やPR事業等に対し事業資金の支援を
 行います。

◇補助対象者:
 公募要領中の「応募資格(補助対象事業者)」の条件を満たす者
 (公募要領は下記リンク先からダウンロードできます。)

◇公募期間:
 平成24年2月10日(金)17:00まで

◇提出先、問い合わせ先:
 経済産業省製造産業局紙業服飾品課
 電話:03-3501-1089

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.meti.go.jp/information/data/c120120aj.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 今週のステップアップ 2-10 口コミによる顧客の獲得
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
口コミの発生促進や紹介制度など、客が客を呼ぶような
工夫をしていますか?

 中小企業にとっては、口コミは最高のコミュニケーション手段とな
ります。

 第1の理由は、口コミは、広告に比べ、コストがかからないことで
す。広告予算やマーケティング予算が、大企業と比較して、相対的に
乏しい中小企業にとって、口コミは最良のコミュニケーション手段と
いえるでしょう。
 第2が、地域市場においては、口コミで評判が伝わりやすいことで
す。地域密着は、中小企業の武器のひとつです。人は、近くにいるほ
ど良く話をします。物理的な近接性は口コミが広まる上で重要な要素
となります。
 第3は、口コミで獲得した顧客は、リピーターになる可能性が高い
ことです。いうまでもなく、中小企業にとってはリピーターの確保が
不可欠です。紹介(すなわち、口コミ)による顧客は、企業との付き
合いが長くなる傾向があります。類は友を呼ぶというように、推薦を
受けた顧客も、その企業と相性が良い公算が大きいのです。
 第4に、口コミの発信者は伝える相手を選び、聞き手にあわせた情
報を伝えます。例えば、あなたは、パソコンとは全く無縁の生活を送
っている友人に、自分が使っているパソコンの使い勝手のよさを伝え
ることはないでしょう。口コミは、伝える時点で取捨選択されている
ので、聞き手もその話を受け入れる可能性が高いのです。

 とはいえ、口コミは、広告のようにお金を出せばできるというもの
ではありません。では、口コミは企業にとってコントロール不可能で
しょうか。

続きは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=33

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上を
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop