助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第50回】中小企業活力向上プロジェクトネクスト メールマガジン

(2021/03/04配信)

━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 中小企業活力向上プロジェクトネクストメールマガジン 】

発 行 :中小企業活力向上プロジェクトネクスト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトネクストは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2021年3月4日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクトネクスト メールマガジンです。

国の令和2年度第3次補正予算に基づく支援策が順次実施されていますが、現在国会では令和3年度通常予算の審議が行われており、年度内に成立の見通しです。

中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」に、今後の主な補助金の公募スケジュールがまとめられていますので、ものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金、事業再構築補助金などの申請をお考えの方は、ご確認ください。

◇ミラサポplus「主な補助金の公募スケジュール」
 https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/13768/

また、3月1日には、緊急事態宣言の影響で売上の減少した中小事業者を対象とする「一時支援金」に関する発表がありました。
今回のメルマガ(1-1)に概要を掲載しておりますので、飲食業者と取引のある方や観光関連等の事業者様、ご確認くださいませ。

その他、東京都や国の新型コロナ関連支援策に関する最新情報は、下記リンクにてご確認いただけます。

◇東京都 新型コロナウイルス感染症 支援情報ナビ
 https://covid19.supportnavi.metro.tokyo.lg.jp/
◇経済産業省 新型コロナウイルス感染症関連 支援策
 https://www.meti.go.jp/covid-19/

では、本日は第50回目の中小企業活力向上プロジェクトネクスト メールマガジンをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 中小法人・個人事業者のための一時支援金
 (経済産業省)
→https://ichijishienkin.go.jp/

▼1-2 「新型コロナウイルス感染症対応融資」の借換が可能となります
 (東京都産業労働局)
→https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/kinyu/yuushi/yuushi/new/

▼1-3 ECサイトの活用による東京の特産品販売支援事業 「ふるさとTOKYO市場」を開設します
 (東京都産業労働局)
→https://ec-tokusanhin.tokyo/

Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
────────────────────────────
▼2-1 [3月17日]令和2年度 第3回生産性革新セミナー 「標準化をはじめよう~意義から説く作業標準書のつくり方~」
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
→https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2102/0008.html

▼2-2 [3月19日まで] 改正高年齢者雇用安定法・改正女性活躍推進法対応セミナー
 (東京商工会議所) [オンライン動画配信]
→https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-103708.html

▼2-3 [3月22日] 革新的サービスの事業化支援事業普及・啓発セミナー 「事例から学ぶ!中小企業の新サービス参入」
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]
→https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2102/0015.html

▼2-4 [3月23日] コロナ禍での女性活躍推進のための8つのパワーフレーズ
 (青梅商工会議所) [オンライン開催]
→https://www.omecci.jp/seminar/5494.html

Part 3 支援施策のご紹介
────────────────────────────
▼3-1 中小企業等による感染症対策助成事業(受付期間延長)
 (東京都中小企業振興公社)
→https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/kansentaisaku.html

▼3-2 明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業助成金
 ~受注型中小企業の技術・サービスの高度化・高付加価値化に向けた取組を支援~
 (東京都中小企業団体中央会)
→https://www.tokyochuokai.or.jp/sienseido/jyoseijigyou/asuchare.html

▼3-3 令和3年度以降「障害者雇用安定助成金」が変わります
 (厚生労働省)
→https://www.mhlw.go.jp/content/000729465.pdf

Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
────────────────────────────
(45) 資金繰り表を作成して、お金に困らない経営を実現しよう!
→https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=65

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 中小法人・個人事業者のための一時支援金
 (経済産業省)

緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により影響を受け、売上が減少した中堅・中小事業者を対象とするものです。

◇主な要件
 (1)緊急事態宣言発令地域の飲食店と直接・間接の取引があること、または(2)緊急事態宣言発令地域における不要不急の外出・移動の自粛による直接的な影響を受けたことにより、本年1~3月のいずれかの月の売上高が対前年比(または対前々年比)50%以上減少していること

◇支給額:
 法人 最大60万円、個人事業者等 最大30万円

◇申請手続き:
 ・事務局が設置する申請用のWEBページから、オンラインでご申請ください。
 ・不正受給や誤って受給してしまうことへの対応として、事務局が募集・登録した「登録確認機関」により、「帳簿等の事務局が定めた書類の有無」や「宣誓内容等に関する質疑応答」等の形式的な事前確認を行います。

◇申請受付期間:
 2021年3月8日(月)~5月31日(月)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://ichijishienkin.go.jp/


▼1-2 「新型コロナウイルス感染症対応融資」の借換が可能となります
 (東京都産業労働局)

東京都中小企業制度融資の「新型コロナウイルス感染症対応融資」は、これまで同メニュー内での借り換えが原則できませんでした。この度、緊急事態宣言が延長されたこと等に伴い、中小企業の資金繰り支援の強化を図るため、2021年2月22日(月)から借換が可能となりました。
現在受けている融資の据置期間や融資期間の見直しなどでご活用ください。

◇対象となる融資メニュー:
 (1) 新型コロナウイルス感染症対応緊急融資(略称「感染症対応」)
 (2) 新型コロナウイルス感染症対応緊急借換(略称「感染症借換」)
 (3) 危機対応融資(略称「危機対応」)
 (4) 感染症対応融資(全国制度)(略称「感染症全国」)

◇取扱期限:
 2021年3月31日(水)までの保証申込かつ2021年5月31日(月)までの融資実行分まで

◇注意事項:
 原則として、融資を受けた金融機関と別の金融機関への借換及び、上記(4)「感染症全国」から上記(1)~(3)への借換はできません。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/kinyu/yuushi/yuushi/new/


▼1-3 ECサイトの活用による東京の特産品販売支援事業 「ふるさとTOKYO市場」を開設します
 (東京都産業労働局)

東京都は、コロナ禍における東京の特産品の販路拡大を後押しするため、東京の特産品を取り扱う都内中小企業等のECサイト活用を支援する「ECサイトの活用による東京の特産品販売支援事業」を実施しています。
この度、「楽天市場」内及び「JTBショッピング」内に、東京の特産品を販売する特設ページ「ふるさとTOKYO市場」を開設しました。

◇名 称:
 ふるさとTOKYO市場

◇開設日:
 2021年2月26日(金)

◇特設ページでの取扱商品:
 ・東京都内で生産された生鮮品
 ・原材料の生産地が東京都内であるもの
 ・東京都内で製造・加工されたもの 等

◇特設ページへの掲載等を希望する事業者の募集:
 3月19日(金)まで募集しています。詳細は、事業ホームページ(下記リンク先)をご覧ください。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://ec-tokusanhin.tokyo/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [3月17日]令和2年度 第3回生産性革新セミナー 「標準化をはじめよう~意義から説く作業標準書のつくり方~」
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]

製造現場における標準化の意義やメリットから、標準書の作成方法、実際の現場での活用事例まで学べる内容です。
ベテランのノウハウを若手に伝えたい、現場で標準書を上手く活用できない、後回しになって標準化が進まない等の悩みを抱える製造業の皆様にお勧めのセミナーです。

◇日 時:
 2021年3月17日(水) 14:30~16:30

◇開催方法:
 Zoomによるオンライン開催

◇講 師:
 株式会社技術経営フロンティア 代表取締役 小林 達哉 氏

◇定 員:
 40名

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2102/0008.html


▼2-2 [3月19日まで] 改正高年齢者雇用安定法・改正女性活躍推進法対応セミナー
 (東京商工会議所) [オンライン動画配信]

今後順次施行される改正高齢法・改正女活法により、高齢者や女性の活躍に向けた取り組みが企業において必要となってきます。
本セミナーでは、各法律の対応に関する留意点や高齢者・女性の活躍に向けたポイント等について、具体的に分かりやすく解説します。

◇日 時:
 2021年3月19日(金)まで

◇開催方法:
 YouTubeによる動画配信

◇講 師:
 金綱社会保険労務士事務所 副所長 金綱 孝 氏
 レゾナントコンサルティング株式会社 代表取締役 菊地 和志 氏

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-103708.html


▼2-3 [3月22日] 革新的サービスの事業化支援事業普及・啓発セミナー 「事例から学ぶ!中小企業の新サービス参入」
 (東京都中小企業振興公社) [オンライン開催]

将来成長が見込まれるサービス分野へ新規参入を果たし、日々事業の成長を目指している中小企業2社の代表者からパネルディスカッション形式で話を伺います。
実際に革新的なサービスの事業化に取り組んだ企業の代表者の生の声を聴くことで、新サービス参入のきっかけやヒントにしていだければ幸いです。

◇日 時:
 2021年3月22日(月) 14:00~15:30

◇開催方法:
 Zoomによるオンライン開催

◇講 師:
 株式会社NearMe 代表取締役社長 高原 幸一郎 氏
 株式会社ニューロープ 代表取締役 酒井 聡 氏

◇定 員:
 80名

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2102/0015.html


▼2-4 [3月23日] コロナ禍での女性活躍推進のための8つのパワーフレーズ
 (青梅商工会議所) [オンライン開催]

新型コロナウイルスの感染拡大による社会の仕組みや変化に対応できるよう、女性の能力を活かし、多様な人材を活かす強い組織づくりのヒントを学びませんか。
オンライン開催の為、会社からでも、自宅からでも視聴が可能です。

◇日 時:
 2021年3月23日(火) 14:00~15:30

◇開催方法:
 リアルタイム配信によるオンライン開催

◇講 師:
 株式会社キャリ・ソフィア 木山 美佳 氏

◇定 員:
 50名

◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.omecci.jp/seminar/5494.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 支援施策のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 中小企業等による感染症対策助成事業(受付期間延長)
 (東京都中小企業振興公社)

メルマガ第46号で一度ご紹介した助成金ですが、その後受付期間が4月末まで延長されたので再掲します。
都内中小企業者等に対し、業界団体が作成した新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン等に基づき行う取組費用の一部を助成します。(ただし、東京都内で実施・導入するものに限ります。)

【A 単独申請コース】
◇主な助成対象経費:
 ・備品購入費(1点あたりの単価が税抜10万円以上)(例:サーモグラフィー)
 ・内装・設備工事費(例:換気扇設置工事)

◇助成限度額:
 1店舗(事業所)につき、
 ・備品購入費のみ:50万円
 ・内装・設備工事費を含む場合:100万円
 ・内装・設備工事のうち、換気設備の設置を含む場合:200万円

【B グループ申請コース】(3者以上の中小企業者等のグループ、中小企業団体等)
◇主な助成対象経費:
 ・消耗品の購入費(例:消毒液、マスク、フェイスシールド、アクリル板)
  (1点あたりの単価が税抜10万円未満、新型コロナウイルス感染症対策への取組に直接関係するもの、市販品に限ります)

◇助成限度額:
 30万円

【A・B 共通】
◇助成率:2/3以内

◇申請受付期間:2021年1月4日(月)~4月30日(金)(必着)

◇助成対象期間:2021年1月4日(月)~6月30日(水)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/kansentaisaku.html


▼3-2 明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業助成金
 ~受注型中小企業の技術・サービスの高度化・高付加価値化に向けた取組を支援~
 (東京都中小企業団体中央会)

都内中小企業の技術・経営基盤の強化を図るために、受注型中小企業(下請企業)を対象として、技術・サービスの高度化、高付加価値化に向けた取組を支援します。
この度、令和3年度第1回の募集をいたします。

◇助成対象事業者:
 都内で2年以上事業を営む中小企業者(会社・個人)、中小企業団体(組合等)、中小企業グループ

◇助成内容:
 自社の技術・サービスの高度化・高付加価値化に向けた技術開発等に要する経費の一部を助成

◇申請区分、助成額・助成率
 ・小規模企業区分
  助成上限 1,000万円(助成率 3分の2以内)
 ・一般区分
  助成上限 2,000万円(助成率 3分の2以内)

◇助成対象期間:
 2021年7月1日(木)~2022年9月30日(金)(1年3か月以内)

◇申請期間:
 2021年3月1日(月)~4月9日(金)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyochuokai.or.jp/sienseido/jyoseijigyou/asuchare.html


▼3-3 令和3年度以降「障害者雇用安定助成金」が変わります
 (厚生労働省)

「障害者雇用安定助成金」は、雇用する障害者の職場定着のための措置を行う事業主や、職場適応援助者による障害者の職場適応の援助を行う事業主に対して、経費や賃金の一部を助成する制度です。
2021年4月(予定)から、以下の通り変更点があります。また、一部の助成金について申請先が変更になりますので、ご注意ください。

【変更後の助成金】
◇キャリアアップ助成金:
 ・障害者正社員化コース(障害のある有期雇用労働者等を正規雇用労働者等に転換した事業主に対して助成)

◇障害者介助等助成金:
 ・職場支援員の配置助成金(雇用する障害者の職場定着を図るために職場支援員を配置した事業主に対して助成)
 ・職場復帰支援助成金(中途障害者等に対して、療養のための休職後の職場復帰後の本人の能力に合わせた職域開発その他職場復帰のために必要な措置を講じた事業主に対して助成)

◇職場適応援助者助成金:
 ・訪問型職場適応援助者助成金・企業在籍型職場適応援助者助成金(職場適応援助者による援助を必要とする障害者のために、職場適応援助者による支援を実施した事業主に対して助成)

【一部助成金の申請先変更】
「障害者介助等助成金」と「職場適応援助者助成金」の申請先は、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構になります。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/000729465.pdf


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
(45) 資金繰り表を作成して、お金に困らない経営を実現しよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、当プロジェクトの公式ホームページに掲載中の「専門家コラム」から、新着コンテンツをご紹介します。

【タイトル】
資金繰り表を作成して、お金に困らない経営を実現しよう!

【概 要】
決算書などで損益は把握していても、お金の動きは損益の動きと一致しません。利益がでていても、資金繰りがひっ迫し、倒産することだってあります。
なぜ資金繰り管理が必要なのか、資金繰り表の作成方法とポイント、作成によってもたらされる効果についてお伝えします。

【主な内容】
1. どうして資金繰り表が必要なのか
2. 黒字でも倒産する可能性がある
3. 借入を検討する際は必ず作成してほしい
4. 資金繰り表のつくり方
5. 資金繰り表の効果

【著者プロフィール】
丸田 佐和子 氏(丸田コンサルティングオフィス代表)

中小企業診断士/認定経営革新等支援機関/事業承継士
地方銀行勤務時代には延べ1,000件を超える融資案件に携わり、資金調達(融資や補助金)の支援、事業計画策定を得意としている。独立開業後は経営相談、ビジネスプラン作成、資金繰り支援などの他、地域活性化支援を中心に活動している。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=65

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトネクストでは、都内中小企業者の活力向上を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」をご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽にご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクトネクスト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトネクストは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、公益財団法人東京都中小企業振興公社、東京都中小企業団体中央会、一般社団法人東京都中小企業診断士協会、東京都商工会連合会、東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop