助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第61回】中小企業活力向上プロジェクトメールマガジン

(2018/08/02配信)

━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 中小企業活力向上プロジェクトメールマガジン 】

発 行 :中小企業活力向上プロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018年8月2日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクト メールマガジンです。

今年の夏は、キャベツの値段が例年の倍近くになったり、家電量販店
ではエアコンの取付が2~3週間待ちになったりと、例年以上の猛暑の
影響があちこちに出てきています。
もうしばらくは暑い日が続きそうですので、どうぞご自愛ください。

さて今回は、本プロジェクトのホームページに8月から加わった新しい
コンテンツ「専門家コラム」をご紹介します。

「専門家コラム」では、本プロジェクトで経営診断を担当する各分野の
専門家に執筆を依頼し、皆様の経営のお役に立てるコンテンツを発信
していきます。
今後、隔週に1本のペースで新しいコラムを追加していき、内容の充実
に努めて参ります。

第1回の「専門家コラム」は、中小企業診断士の眞本崇之氏による、
「何から手をつける? Web集客の第一歩」です。
本メルマガのPart4にて概要を掲載いたしますので、ぜひ一度お目通し
ください。

では、本日は第61回目の中小企業活力向上プロジェクト メールマガジン
をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 設備投資の促進支援を紹介するリーフレットを作成
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/07/12/15.html

▼1-2 [1月24日] 「九都県市合同商談会in幕張メッセ」発注側企業募集
   (東京都産業労働局)
→http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=2363

▼1-3 「健康経営ハンドブック2018」を発行しました
   (東京商工会議所)
→https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1004590

Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
────────────────────────────
▼2-1 [8月23日] 「第1回日本サービス大賞 優秀賞」を受賞した経営者が
   語る『顧客満足と業務効率を同時に高める仕組みづくり』
   (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-87152.html

▼2-2 [8月30日] ~経営者保証をはずすための財務体質改善~
   本気ではじめたい『月次決算』のすすめ!! (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-87033.html

▼2-3 [9月5日] ~補助金・助成金を受給するために~
   経営計画作成の仕方(八王子商工会議所)
→https://www.hachioji.or.jp/Seminar/index.shtml

▼2-4 [9月7日・21日] 販路開拓支援セミナー(全2回)
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1807/0005.html

▼2-5 [9月12日] 中小企業のための障害者雇用支援フェア
   (東京都産業労働局、東京労働局)
→http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/koyo/shogai/index.html

▼2-6 [9月13日] 食×農×ものづくり企業 農研機構連携セミナー
   (東京都中小企業振興公社 多摩支社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1807/0008.html

Part 3 支援施策のご紹介
────────────────────────────
▼3-1 平成30年度 TOKYOイチオシ応援事業
   ~地域の魅力を活かした新ビジネス創出事業~
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/ichioshi.html

▼3-2 事業可能性評価事業 ~ビジネスプランの評価×事業化支援~
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/hyoka/index.html

▼3-3 時間外労働等改善助成金
   (厚生労働省)
→https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/index.html

▼3-4 特許料等の軽減措置(中小ベンチャー企業、小規模企業対象)
   (特許庁)
→https://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/chusho_keigen-fromh300401.htm

Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
     (1) 何から手をつける? Web集客の第一歩
────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 設備投資の促進支援を紹介するリーフレットを作成
   (東京都産業労働局)

東京都や国では、中小企業の設備投資の促進を通じて、生産性の向上を
積極的に後押ししています。この度、都内中小企業の皆様向けに東京都
や国の設備投資支援策が一目でわかるリーフレットを作成しました。

東京都の助成金等の支援策や、国の減税制度(設備に係る固定資産税の
新たな軽減措置)の概要、それらの制度の利用に関する連絡先などが
まとまっていますので、設備投資をお考えの方はぜひ一度ご覧になって
ください。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/07/12/15.html


▼1-2 [1月24日] 「九都県市合同商談会in幕張メッセ」発注側企業募集
   (東京都産業労働局)

九都県市では、企業の広域的な取引のきっかけづくりや新たなビジネス
チャンスの創出を支援するため、合同商談会を開催します。
このたび、本年度の実行委員会事務局である千葉県において、発注側の
参加企業の募集を行います。
なお、受注側の参加企業の募集については、9月に別途お知らせします。

◇日 時:
 2019年1月24日(木)12:50~17:00
◇会 場:
 幕張メッセ 国際会議場2階 コンベンションホール
 (千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
◇募集対象:
 首都圏(1都3県)で取引先の新規開拓を希望する企業(80社程度)
◇参加費用:
 無料
◇募集期間:
 2018年7月23日~9月14日
◇応募方法:
 下記リンク先にある「九都県市合同商談会申込書(発注側)」に
 記入してメールで提出

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.ccjc-net.or.jp/contents_detail.php?co=kak&frmId=2363


▼1-3 「健康経営ハンドブック2018」を発行しました
   (東京商工会議所)

中小企業における健康経営の実践事例、全国各地の行政や金融機関に
広がる健康経営に取り組む企業へのインセンティブ情報(表彰制度・
特利融資等)、健康経営の取り組み方に関するマンガのわかりやすい
紹介など、中小企業における健康経営の推進にお役立てください。

このハンドブックは、東京商工会議所本部で冊子を配布している他、
ホームページでダウンロードしていただくことが可能です。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1004590


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 支援機関のイベント・セミナーのご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [8月23日] 「第1回日本サービス大賞 優秀賞」を受賞した経営者が
   語る『顧客満足と業務効率を同時に高める仕組みづくり』
   (東京商工会議所)

サービスプロセスの改善を行い、顧客ニーズに応えるサービスの創出に
より業務の平準化と販路拡大に成功したクリーニングサービス企業の
事例(日本サービス大賞 優秀賞)を、社長自身に語っていただくと
ともに、その取組のポイントを専門家に解説していただきます。

◇日 時:
 2018年8月23日(木)15:00~17:00
◇会 場:
 丸の内二丁目ビル 3階 会議室5・6・7
 (千代田区丸の内2-5-1)
◇講 師:
 株式会社喜久屋 代表取締役 中畠 信一 氏
 松井サービスコンサルティング 代表 松井 拓己 氏
◇定 員:
 150名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-87152.html


▼2-2 [8月30日] ~経営者保証をはずすための財務体質改善~
   本気ではじめたい『月次決算』のすすめ!! (東京商工会議所)

平成26年度からスタートした「経営者保証に関するガイドライン」に
基づき、一定の要件を満たすことで、金融機関からの借入の「経営者
保証」を外せる可能性があります。本セミナーでは、「月次決算」を
用いた経営力強化の方法、金融機関への見せ方などについて、事例を
交えてわかりやすく解説します。

◇日 時:
 2018年8月30日(木)10:00~12:00
◇会 場:
 丸の内二丁目ビル 3階 会議室5・6・7 (千代田区丸の内2-5-1)
◇講 師:
 湊 義和 氏(湊税理士事務所 代表税理士)
◇定 員:
 150名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-87033.html


▼2-3 [9月5日] ~補助金・助成金を受給するために~
   経営計画作成の仕方(八王子商工会議所)

経営革新を織り込んだ経営計画(経営革新計画)ができれば、補助金
受給の可能性も大きく前進します。今回のセミナ―ではそのポイント
を学習します。

◇日 時:
 2018年9月5日(水)14:00~16:30
◇会 場:
 八王子商工会議所 4階ホール(八王子市大横町11-1)
◇講 師:
 細谷 和丈 氏(ビジネスお助け隊登録アドバイザー)
◇定 員:
 60名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.hachioji.or.jp/Seminar/index.shtml


▼2-4 [9月7日・21日] 販路開拓支援セミナー(全2回)
   (東京都中小企業振興公社)

商品の本質的な強みを明確化することで、新規取引先を獲得する
手法やこれまで知識が無かった顧客へのアプローチ方法を理解する
とともに、自社に合った実効性の高い新規顧客開拓への取り組み方
を検討します。

◇日 時:
 2018年9月7日(金)、9月21日(金)13:00~17:00
◇会 場:
 AP秋葉原(台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター)
◇講 師:
 株式会社マインズコンサルティング 稲田 裕司 氏
◇定 員:
 20名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1807/0005.html


▼2-5 [9月12日] 中小企業のための障害者雇用支援フェア
   (東京都産業労働局、東京労働局)

東京都と東京労働局では、中小企業の皆様に障害者雇用に関する理解を
深めていただくために「中小企業のための障害者雇用支援フェア」を
開催します。障害者雇用の支援制度の説明、障害者雇用に積極的な企業
の取組事例紹介、体験コーナーや精神障害者雇用に関する相談コーナー
を設置するなど、企業の皆様の参考となる情報が満載です。

◇日 時:
 2018年9月12日(水)9:30~16:30
◇会 場:
 新宿NSビル 地下1階 NSイベントホール(新宿区西新宿2-4-1)
◇内 容:
 ・障害者雇用支援セミナー、パネルディスカッション(事前申込制)
 ・ミニセミナー(事前申込不要)
 ・その他
  特別支援学校の生徒によるカフェサービス等の実演コーナー、
  支援機関紹介コーナー(17機関)、企業紹介コーナー(4社)他

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/koyo/shogai/index.html


▼2-6 [9月13日] 食×農×ものづくり企業 農研機構連携セミナー
   (東京都中小企業振興公社 多摩支社)

食農業分野に関心のある企業の皆様にお薦めのセミナーです。
日本の農業の現状、農研機構の役割、活動内容、連携の仕組みなどに
ついての講演で、食農に関する企業に向けた課題・テーマの例、事例
などを紹介します。

◇日 時:
 2018年9月13日(木)13:30~16:30
◇会 場:
 東京都中小企業振興公社 多摩支社 2階大会議室
 (昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA)
◇内 容:
 ・第1部:農研機構の取り組みについて
 ・第2部:連携事例:土壌改良技術の共同開発
◇定 員:
 40名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1807/0008.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 支援施策のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 平成30年度 TOKYOイチオシ応援事業
   ~地域の魅力を活かした新ビジネス創出事業~
   (東京都中小企業振興公社)

都内中小企業者等が行う「地域資源」を活用した新製品・新サービスの
開発・改良に要する経費の一部を助成するとともに、地域応援アドバイ
ザーによるハンズオン支援を行います。

◇主な申請資格:
 都内に主たる事務所を有し、引続き1年以上事業を営む中小企業者等
◇助成対象期間:
 2018年12月1日~2020年11月30日
◇助成額、助成率:
 上限1500万円、下限200万円。助成率 1/2
◇書類提出期間:
 2018年9月3日(月)~9月7日(金)
 ※7月17日(火)~8月27日(月)に申請申込が必要

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/ichioshi.html


▼3-2 事業可能性評価事業 ~ビジネスプランの評価×事業化支援~
   (東京都中小企業振興公社)

各分野の専門家が個人・企業様の新規事業計画を総合的に評価し、
事業化に向けて支援する事業です。新規事業計画について、マネー
ジャーが面談にて詳細を伺いアドバイスします。事業可能性が高い
と判断された計画は、総合的に評価しアドバイスを行います。

◇利用の流れ:
 申し込み→面談(事前評価)→事業計画作成支援→
 事業可能性評価委員会→継続的支援
◇継続的支援の主な内容:
 ・事業化・経営安定化へのアドバイス
 ・公社助成事業への推薦・申込支援
 ・提携金融機関の紹介
 ・販路開拓のサポート
 ・知的財産戦略に関するアドバイス
◇申込締切:
 2018年8月21日(火)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/hyoka/index.html


▼3-3 時間外労働等改善助成金
   (厚生労働省)

中小企業・小規模事業者が時間外労働の上限規制等に円滑に対応する
ため、生産性を高めながら労働時間の短縮等に取り組む事業主に対し
助成するものです。

【種類と対象者】
◇時間外労働上限設定コース
 ・労働時間短縮に関する成果目標を設定し、達成に向けて研修や
  労働能率増進に資する設備・機器の導入などを行う事業主対象
◇勤務間インターバル導入コース
 ・休息時間数や勤務間インターバル関する成果目標を設定し、
  達成に向けて研修や労働能率増進に資する設備・機器の導入など
  を行う事業主対象
◇職場意識改善コース
 ・年次有給休暇の取得促進や所定外労働の削減などに関する
  成果目標を設定し、達成に向けて研修や労働能率増進に資する
  設備・機器の導入などを行う事業主対象
◇団体推進コース
 ・時間外労働の削減や賃金引上げに向けた取組を行う中小企業
  事業主の団体、その連合団体対象
◇テレワークコース
 ・在宅又はサテライトオフィスにおいて就業するテレワークに取り
  組む中小企業事業主対象

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/index.html


▼3-4 特許料等の軽減措置(中小ベンチャー企業、小規模企業対象)
   (特許庁)

平成30年5月16日に、中小ベンチャー企業、小規模企業を対象とした
特許料等の軽減措置が規定された「産業競争力強化法等の一部を改正
する法律」が成立しました。

中小ベンチャー企業、小規模企業を対象として、「審査請求料」、
「特許料(1~10年分)」、国際出願に係る「調査手数料・送付
手数料」、及び国際予備審査請求に係る「予備審査手数料」を1/3に
軽減する措置を講じます。

また、『国際出願促進交付金交付要綱』に基づき、中小ベンチャー
企業や小規模企業が特許協力条約に基づく国際出願を行う場合の
「国際出願手数料」や国際予備審査請求を行う場合の「取扱手数料」
について、納付金額の2/3に相当する額を「国際出願促進交付金」と
して交付する措置を講じます。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.jpo.go.jp/tetuzuki/ryoukin/chusho_keigen-fromh300401.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 「専門家コラム」新着コンテンツのご紹介
     (1) 何から手をつける? Web集客の第一歩
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーでは、当プロジェクトの公式ホームページに掲載中の
「専門家コラム」から、新着コンテンツをご紹介します。

【著者プロフィール】
眞本 崇之 氏(中小企業診断士)

IT/Web活用コンサルティング、資金調達コンサルティング、起業コン
サルティングを中心にした中小企業支援を行う。IT業界出身の経験を
活かし、ITを絡めた支援を得意とする。東京・埼玉を中心に精力的に
活動する一方で、SkypeなどのWebツールを活用した遠隔でのサポート
も好評を得ている。

【概要】
「何から手をつける? Web集客の第一歩」

Webの活用はもはや集客の必須要件ですが、何から取り組めばよいか
わからない人も多いのではないでしょうか。

難しい環境の中でもっと売上を上げなければと苦戦されている中小
企業、個人事業主の皆様に向けて、Webを活用した集客をするために
役立つまとめ記事をお届けします。

HPやブログ、SNS、Web広告、など、Webから集客するための基本や
注意点をまとめてご紹介します。

【主な内容】
1、Web活用の基本となるのは?
 (ホームページは「企業の顔」、メンテナンスが大切)
2、『SNS』だけやっていればいいか?
 (SNSとブログなど他のWeb媒体を組み合わせる)
3、『大手サイト』に登録・掲載していれば安泰か?
 (大手サイトの集客力に頼らず、自社集客の工夫をする)
4、手っ取り早く成果を出すには?
 (ランディングページ、Web広告を活用する)
5、Web活用は必勝ツールか?
 (やりっぱなしではなく、分析と改善が重要)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.keieiryoku.jp/column/detail/?id=4

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトでは、都内中小企業者の活力向上を
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop