助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第49回】中小企業活力向上プロジェクトメールマガジン

(2018/02/15配信)

━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 中小企業活力向上プロジェクトメールマガジン 】

発 行 :中小企業活力向上プロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018年2月15日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクト メールマガジンです。

2月9日から平昌でオリンピック冬季大会が開幕し、一度テレビをONに
してしまうと、各種目の熱い戦いから目が離せない今日この頃です。

一方、国内に目を移すと、福井県では国道8号線が3日間ストップして
物流が滞るなど、北陸地方を中心として各地で大雪の被害が生じており
ます。被害を受けられた地域の皆様に謹んでお見舞いを申し上げると
ともに、一日も早い復旧がなされますよう、心よりお祈りいたします。

今般の災害により被害を受けた中小企業・小規模事業者を対象として、
特別相談窓口の設置、災害復旧貸付の実施、セーフティネット保証4号
の適用など、被災中小企業・小規模事業者対策が実施されています。
必要な方は、下記で相談窓口その他の情報をご確認ください。

(中小企業庁)
大雪による災害に関する被災中小企業・小規模事業者対策
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2018/180209saigai.htm

では、本日は第49回目の中小企業活力向上プロジェクト メールマガジン
をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 [5月23日] 第1回ビジネスマッチング in 東京 発注側企業募集
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2018/index1.html

▼1-2 平成30年度 知的財産関連助成事業説明会のご案内
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/boshu_setsumeikai_H30_1.html

▼1-3 平成30年度(第1回)共同研究募集
   (東京都立産業技術研究センター)
→https://www.iri-tokyo.jp/site/kenkyu/kyoudoubosyu-first.html

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [2月26日] 創業テーマ別セミナー
   「成功事例で読み解く クラウドファンディングセミナー」
   (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-82241.html

▼2-2 [3月1日] 平成30年度事業承継税制改正のポイントと活用の
   ススメ!(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-82216.html

▼2-3 [3月8日] 第4回 産業セミナー「戦略的事業展開のための
   自社製品開発~シナジーを生み出す卸売業のものづくり~」
   (東京都中小企業振興公社 城南支社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1802/0004.html

▼2-4 [3月8日] 働き方改革で残業ルールはこう変わる!
   (立川商工会議所)
→http://www.tachikawa.or.jp/

▼2-5 [3月8日・15日] (初級) 創業直後フォローアップ連続セミナー
   (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-82379.html

▼2-6 [3月13日] 第4回 産業セミナー「ユーザーと築く!これからの
  ものづくりブランディング」(東京都中小企業振興公社 多摩支社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1801/0019.html

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 製品開発着手支援助成事業
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/chakushu.html

▼3-2 新製品・新技術開発助成事業
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shinseihin.html

▼3-3 先進的防災技術実用化支援事業
   ~自社の防災製品の改良・実用化と普及を支援します~
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1801/0013.html

Part 4 目的や場面に応じて活用したい支援施策
     (49)各区市町村の支援施策 その33 羽村市
────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 [5月23日] 第1回ビジネスマッチング in 東京 発注側企業募集
   (東京都中小企業振興公社)

東京都中小企業振興公社では、ビジネス上の連携促進を目的とした、
都内中小企業と直接面談する商談会を開催します。
下記のニーズをお持ちの企業様はぜひお申し込みください。

 (1) 自社に無い設備や資格を持った企業を探したい
 (2) 新製品の試作を依頼したい
 (3) 新たに協力工場を探したい
 (4) 独自製品・独自技術を持った企業を探したい
 (5) より高い技術力を持った協力企業を探したい
 (6) 研究開発パートナーを見つけたい

◇日 時:
 2018年5月23日(水) 13:00~17:00
◇会 場:
 台東区立台東区民会館 9階ホール
 (台東区花川戸2-6-5)
◇定 数:
 25社程度(募集定数に達し次第、締切ります)
◇参加費:
 無料
◇申込締切:
 3月9日(金)17:00まで

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2018/index1.html


▼1-2 平成30年度 知的財産関連助成事業説明会のご案内
   (東京都中小企業振興公社)

中小企業の海外展開進出支援の一環として、外国への特許・実用新案・
意匠・商標の出願等に要する費用等に係る経費の一部を助成します。
この度、以下の7種類の助成金の事業に関する説明会を開催します。

 (1) 外国特許出願費用助成事業
 (2) 外国実用新案出願費用助成事業
 (3) 外国意匠出願費用助成事業
 (4) 外国商標出願費用助成事業
 (5) 外国侵害調査費用助成事業
 (6) 特許登録費用助成事業
 (7) 外国著作権調査費用助成事業

説明会は以下の4回開催いたしますが、いずれも内容は同一です。

 第1回:3月20日(火)【秋葉原】AP秋葉原
 第2回:4月 9日(月)【多摩】東京都中小企業振興公社多摩支社
 第3回:4月16日(月)【秋葉原】AP秋葉原
 第4回:4月27日(金)【秋葉原】東京都産業労働局秋葉原庁舎

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/boshu_setsumeikai_H30_1.html


▼1-3 平成30年度(第1回)共同研究募集
   (東京都立産業技術研究センター)

都産技研では、都内中小企業や大学等と相互に経費と研究課題を分担
して、技術開発や製品開発を目的とした共同研究を実施しています。
募集は年2回(4月および9月)、今回は平成30年度第1回の募集です。

◇共同研究者:
 新製品・新技術の開発、新分野への進出等を企画している次の方
 (1) 都内に事業所を持つ中小企業者、および中小企業団体等
 (2) 大学、国公立の試験研究機関等
 (3) その他、都産技研が特に認める企業等

◇共同研究の要件:
 (1) 新規性、高度性、緊急性に富む研究内容で、製品化・事業化の
   可能性があること
 (2) 共同研究を実施することによって、より質の高い成果が期待
   できるものであること
 (3) 事前に都産技研の技術相談や依頼試験などの支援メニューを
   ご利用され、担当職員とご相談された上で共同研究実施の準備
   が整っていること

◇経費の負担:
 各自負担、ただし、都産技研が負担する経費は、1テーマあたり
 年間200万円を上限とし、かつ当該研究に係る総経費の2分の1以内
◇研究期間:
 2018年5月1日から2019年3月29日まで
◇募集期間:
 2018年4月3日(火)~4月10日(火)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.iri-tokyo.jp/site/kenkyu/kyoudoubosyu-first.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [2月26日] 創業テーマ別セミナー
   「成功事例で読み解く クラウドファンディングセミナー」
   (東京商工会議所)

近年、資金調達の手段として注目を集める「クラウドファンディング」
(CF)。しかし、取扱CF事業者も多く、活用を躊躇されていませんか?
CFを賢く活用すれば、資金調達の幅を広げるだけでなく、新規事業開始
前から、広報・マーケティングツールとして活用できます。
本セミナーでは、CFの概要、活用事例をご紹介するほか、東京都による
手数料補助などのCF活用支援事業の説明を行います。

◇日 時:
 2018年2月26日(月)14:00~16:00
◇会 場:
 東京商工会議所 会議室7
 (千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル3階)
◇講 師:
 株式会社マクアケ 代表取締役社長 中山 亮太郎 氏
 東京都産業労働局金融部金融課 担当者
◇定 員:
 50名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-82241.html


▼2-2 [3月1日] 平成30年度事業承継税制改正のポイントと活用の
   ススメ!(東京商工会議所)

事業承継の問題解決のため、平成30年度の事業承継税制改正のポイ
ントと活用方法について、基本的な考え方や想定される具体的な
活用事例をご案内します。

◇日 時:
 2018年3月1日(木)14:00~16:00
◇会 場:
 品川区立中小企業センター 2階 中講習室
 (品川区西品川1-28-3)
◇講 師:
 城所会計事務所 公認会計士・税理士・行政書士 城所 弘明 氏
◇定 員:
 40名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-82216.html


▼2-3 [3月8日] 第4回 産業セミナー「戦略的事業展開のための
   自社製品開発~シナジーを生み出す卸売業のものづくり~」
   (東京都中小企業振興公社 城南支社)

開発手法の理論と卸売業が実践した事例から、戦略的な自社製品開発
についてお伝えします。卸売業に限らず、製品開発に興味のある全て
の企業を対象としたセミナーです。

◇日 時:
 2018年3月8日(木)14:00~16:30
◇会 場:
 城南地域中小企業振興センター(大田区産業プラザPiO)
 (大田区南蒲田1-20-20)
◇講 師:
 ホロネックス 代表 田中 堅四郎 氏
 株式会社東京商工社 代表取締役社長 草野 隆司 氏
◇定 員:
 80名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1802/0004.html


▼2-4 [3月8日] 働き方改革で残業ルールはこう変わる!
   (立川商工会議所)

時間外労働に関する罰則付きの上限規制の導入、月60時間超の時間外
労働の割増率(50%以上)の全面適用など、予定されている法改正の
内容を分かりやすく解説し、中小企業に必要な対応を具体的にご紹介
します。

◇日 時:
 2018年3月8日(木)14:00~16:00
◇会 場:
 立川商工会議所 会議室1
 (立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル)
◇講 師:
 志賀 直樹 氏
 (志賀社会保険労務士事務所代表、特定社会保険労務士)
◇定 員:
 30名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tachikawa.or.jp/


▼2-5 [3月8日・15日] (初級) 創業直後フォローアップ連続セミナー
   (東京商工会議所)

創業直後の経営者の皆様を主な対象に、今さら聞けない「事業計画書
のいろは」と「着実な計画実行のためのポイント」をお伝えする連続
セミナーを開催します。

◇日 時:
 1回目:2018年3月 8日(木)14:00~16:00
 2回目:2018年3月15日(木)14:00~16:00
◇会 場:
 東京商工会議所 中央支部
 (中央区銀座1-25-3 中央区立京橋プラザ3F)
◇講 師:
 1回目:中小企業診断士 福島 律子 氏
 2回目:中小企業診断士 岩崎 彰吾 氏
◇定 員:
 40名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-82379.html


▼2-6 [3月13日] 第4回 産業セミナー「ユーザーと築く!これからの
  ものづくりブランディング」(東京都中小企業振興公社 多摩支社)

価格競争によらない競争力の源泉として「ブランド」の重要性はより
高まっています。このセミナーでは、講義と簡単なワークを含めた
ミニ講座によって、自社製品開発・販売を通じたブランディングに
ついて学びます。

◇日 時:
 2018年3月13日(火)14:00~17:00
◇会 場:
 東京都中小企業振興公社 多摩支社 2階大会議室
 (昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA 経営サポート館)
◇内 容:
 「ユーザーと築く!これからのものづくりブランディング」
  (honda keigo+design代表 本田 圭吾 氏)
 「デザイナーの視点で観る、洞察の風景」
  (ホロネックス代表 田中 堅四郎 氏)
◇定 員:
 30名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1801/0019.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 製品開発着手支援助成事業
   (東京都中小企業振興公社)

製品・技術開発を実施するにあたり、技術的な課題を検討するために、
社外資源を活用して実施する技術検討の経費の一部を助成します。

◇活用例:
 ・様々な部材から研究開発で使用する部材を検討したい
 ・開発手法・設計仕様を検討したい
 ・複数のエンジンやアルゴリズムの中から最も効率的な計算処理
  方法を検討したい
◇助成対象期間:
 2018年7月1日~最長2019年6月30日
◇助成限度額:
 100万円(助成下限額10万円)
◇助成率:
 1/2以内
◇申請書類提出期間:
 2018年4月2日(月)~4月13日(金)※締切日必着

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/chakushu.html


▼3-2 新製品・新技術開発助成事業
   (東京都中小企業振興公社)

実用化の見込みのある新製品・新技術の自社開発を行う都内中小企業
者等に対し、試作開発における経費の一部を助成します。

◇対象となる事業分野:
 (1) 新製品・新技術の研究開発
 (2) 新たなソフトウェアの研究開発
 (3) 新たなサービス創出のための研究開発
◇助成対象期間:
 2018年4月1日~2019年12月31日
◇助成限度額:
 1,500万円
◇助成率:
 1/2以内
◇申請書類提出期限:
 2018年4月6日(金)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shinseihin.html


▼3-3 先進的防災技術実用化支援事業
   ~自社の防災製品の改良・実用化と普及を支援します~
   (東京都中小企業振興公社)

都内中小企業者等が、自社で開発・製造した都市の防災力を高める
優れた技術、製品・試作品の実用化及び販路開拓に係る経費の一部
を助成します。

◇対象事業:
 既に自社で持っている防災に関する技術・製品・試作品に改良を
 加え、実用化を図る事業
◇助成限度額、助成率、助成期間:
 (1) 技術・製品等の実用化に関する助成金
   限度額 1,000万円、助成率2/3以内
   助成期間は2018年10月から1年9か月以内
 (2) 普及促進に関する助成金
   限度額 350万円、助成率1/2以内
   助成期間は上記の実用化に関する助成金の終了後から1年以内
◇申請受付期間:
 2018年6月14日(木)~6月20日(水)の間で公社が指定する日時
 (4月9日~6月8日に申請受付予約が必要)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1801/0013.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 目的や場面に応じて活用したい支援施策
     (49)各区市町村の支援施策 その33 羽村市
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都内の各区市町村では、国や都の支援施策とは別に、独自の支援
施策を実施しています。33回目の今回は、羽村市編です。

■資金調達に関する支援
【羽村市中小企業資金融資制度】
・市内の中小企業者が行う設備投資等に要する資金について、市が
 利子の一部を補助します。
・金融機関に対して、原則0.8%の利子補給を行います。
→http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000002111.html

■技術開発・製品開発に関する支援
【羽村市地域イノベーション創出事業助成制度-連携事業】
・中小企業者等が連携し、新製品・新技術等を開発し、新事業展開・
 新分野進出・技術高度化等を行う事業を支援します。
・試作開発費、原材料費、展示会等出展費などが対象となります。
・助成限度額 50万円、助成率 2/3
→http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000008021.html

【羽村市地域イノベーション創出事業助成制度-公設試依頼試験等
 実施事業】
・新製品・新技術等の開発に伴う公設試験研究機関に試験を依頼、
 または機器を使用する事業を支援します。
・助成限度額 5万円、助成率 1/2
→http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000008021.html

■産業財産権の取得に関する支援
【羽村市地域イノベーション創出事業助成制度-産業財産権取得事業】
・新製品・新技術等の特許権・実用新案権・意匠権・商標権を取得
 する事業を支援します。
・助成限度額 10万円、助成率1/2
→http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000008021.html

■販路開拓・情報発信に関する支援
【羽村市ICT活用販路開拓事業助成制度】
・市内中小企業者等が販路開拓や情報発信のためにホームページの
 新規作成や大幅な変更をする場合に、経費の一部を助成します。
・助成限度額 10万円、助成率 10/10
→http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000008019.html

■人材育成に関する支援
【技術力向上および人材育成支援制度】
・市内で製造業を営む中小企業者へ技術力向上および人材育成を
 支援すべく、講習会の受講料や資格取得に要した費用について
 助成しています。
・後継者等が受講した講習会や資格取得に要した費用については、
 製造業に限らず全ての産業の中小企業者が対象となります。
・助成限度額 20万円(1社1年度)、助成率 1/2
→http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000007594.html

次回のこのコーナーでは、瑞穂町の支援施策をご紹介する予定です。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトでは、都内中小企業者の活力向上を
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop