助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第42回】中小企業活力向上プロジェクトメールマガジン

(2017/11/09配信)

━ https://keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 中小企業活力向上プロジェクトメールマガジン 】

発 行 :中小企業活力向上プロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017年11月9日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクト メールマガジンです。

今回は、中小企業活力向上プロジェクトのホームページで10月から
配信を開始した、オンラインセミナーについてご案内いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットで見られる無料講座「中小企業活力向上オンラインセミナー」
『ここから始める事業承継対策』(約5分×3回)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近、新聞や各種マスコミで取り上げられることが増えてきた
中小企業の「事業承継問題」。現経営者の方が、若く、健康な
うちに、早めに着手したほうがよいそうですが、それはいったい
どのような理由なのでしょうか?

このセミナーでは、後継者候補の選定、さまざまな課題と対策、
後継者の育成方法などについて、わかりやすく解説します。

事業承継について、まだお考えでない方、また、考えてはいる
ものの、具体的にどのように着手していけばよいか思案中である
方にぜひご覧いただきたいセミナーです。

 第1回:「後継者候補の選定とコミュニケーション」
 第2回:「自社の事業承継問題の全体像を把握する」
 第3回:「後継者と一緒に経営計画を立てる」

1つのコンテンツの視聴時間は5分程度なので、通勤・移動時間
などの「すきま時間」にも、スマートフォンなどのモバイル端末
でご視聴いただけます。

公式ホームページでご覧いただく方はコチラから
→https://www.keieiryoku.jp/category/onlinemovie/

YouTubeでご覧いただく方はコチラから
→http://urx3.nu/GliL

では、本日は第42回目の中小企業活力向上プロジェクト メールマガジン
をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 [3月1日] 中小小売商業活性化フォーラムを開催
   (東京都産業労働局、東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/forum.html

▼1-2 [11月15~17日] 産業交流展 首都圏テクノネットワークゾーン
   に出展(東京都立産業技術研究センター)
→https://www.iri-tokyo.jp/site/joho/2017sankoten.html

▼1-3「経営力向上計画」の申請はお早めに
   ~固定資産税軽減措置の適用を受けたい方へ~
  (関東経済産業局)
→http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/keieiryoku_shinsei.html

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [11月16日] 「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト」
   事業説明会<立川開催>(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-80863.html

▼2-2 [11月17日] BCP(事業継続計画)ワークショップ
   (八王子商工会議所)
→http://www.hachioji.or.jp/Seminar/#s20171117

▼2-3 [11月22日] ホームページを見直して新規客を増やそう!
   (東京都立産業技術研究センター)
→https://www.iri-tokyo.jp/seminar/171122-2.html

▼2-4 [11月24日] サービス部会講演会『スポーツエンタ-テイン
   メントの最前線 ~2020東京大会とスポーツビジネスの未来~』
   (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-81021.html

▼2-5 [12月4日] 中小営業マンが一歩上を行くための法人営業の
   基礎と顧客開拓のノウハウ(東京商工会議所 大田支部)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-81107.html

▼2-6 [12月5日] 稼ぐ力があがる元気な会社の作り方
   ~人手不足は成長のチャンス!~
   (東京都中小企業振興公社 城南支社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1710/0005.html

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 ムスリム旅行者受入のためのセミナー・アドバイザー派遣
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/10/24/07.html

▼3-2 「BCP実践促進助成金」~BCP実践に必要な費用を助成~
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/bcp.html

▼3-3 地域・まちなか商業活性化支援事業(個店連携モデル支援事業)
   ~商店街の個店が連携して行う販路開拓や新商品開発を支援~
   (中小企業庁)<4次公募>
→http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2017/171102machinakakoten.htm

Part 4 目的や場面に応じて活用したい支援施策
     (42)各区市町村の支援施策 その26 青梅市
────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 [3月1日] 中小小売商業活性化フォーラムを開催
   (東京都産業労働局、東京都中小企業振興公社)

商店経営に携わる皆様に、経営のヒントを得る機会として頂くため、
中小小売商業活性化フォーラムを開催します。第1部は、株式会社
はせがわ酒店 代表取締役 長谷川 浩一様のご講演、第2部は経営に
役立つ実践セミナーを実施します。

◇日 時:
 2018年3月1日(木)13:00~
◇会 場:
 秋葉原UDX4F Gallery、Gallery NEXT(JR秋葉原駅 徒歩2分)
◇内 容:
 ・基調講演「『はせがわ酒店』のブランドづくり」
  (株式会社はせがわ酒店 代表取締役 長谷川 浩一 氏)
 ・実践セミナー(3つのうち2つを選んで受講)
  A: 「まちゼミ」でお店の魅力を発信!
   (岡崎まちゼミの会 代表 松井 洋一郎 氏)
  B: ブランドを創るイロハ ~顧客から選ばれる仕掛け~
   (インサイトフォース(株) 代表取締役 山口 義宏 氏)
  C: 偶然通りかかった人をお客様に変える店頭ボードの最強
    作成術(体験型)
   ((株)店頭販促コンサルティング 代表取締役 中村 心 氏)
◇定 員:
 200名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/forum.html


▼1-2 [11月15~17日] 産業交流展 首都圏テクノネットワークゾーン
   に出展(東京都立産業技術研究センター)

首都圏中小企業が集結し、最新技術や製品を紹介する国内最大級の
展示会「産業交流展2017」が開催されます。販路拡大、企業間連携
の実現、情報収集・交換などのビジネスチャンスとして、ご活用
ください。

【開催概要】
◇日 時:2017年11月15日(水)~17日(金)
     10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
◇会 場:東京ビッグサイト 西1・3・4ホール
◇入場料:無料

都産技研は、特別企画である「首都圏テクノネットワークゾーン」と
「次世代ロボットゾーン」にて、さまざまな研究成果や活動内容を
ご紹介します。

【首都圏テクノネットワークゾーン特別企画】
都産技研をはじめ首都圏の公設試験研究機関などが技術シーズや
支援事業をご紹介します。
技術開発や製品化のヒントとなる展示が多数ありますので、ぜひ
ご来場ください。

【次世代ロボットゾーン特別企画】
都産技研が開発したT型ロボットベースを応用したロボットや、
ロボット産業活性化事業により都産技研と中小企業が共同研究開発
した、案内、産業、点検、介護支援ロボットの製品や試作機を展示、
実演します。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.iri-tokyo.jp/site/joho/2017sankoten.html


▼1-3「経営力向上計画」の申請はお早めに
   ~固定資産税軽減措置の適用を受けたい方へ~
  (関東経済産業局)

経営力向上のための人材育成や財務管理、設備投資などの取組を記載
した「経営力向上計画」を事業所管大臣に申請していただき、認定
されると、固定資産税の軽減措置や各種金融支援が受けられます。

経営力向上計画に基づく固定資産税軽減措置を利用する場合は、遅く
とも固定資産税の賦課期日(1月1日)前までに経営力向上計画の認定
を受ける必要があります。

12月に入ってからの申請は、年内に認定が得られない可能性があり
ますので、極力早期に申請をお願いします。

なお、中小企業経営強化税制(即時償却・税額控除)の場合は、1月1日
ではなく各企業の事業年度末が認定期限となりますのでご注意下さい。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/keieiryoku_shinsei.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [11月16日] 「職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト」
   事業説明会<立川開催>(東京商工会議所)

職場に感染症がまん延し、多くの欠勤者が発生すると、業務に影響を
及ぼし、顧客からの信頼まで失いかねません。企業の感染症対策を
お手伝いする当プロジェクトの事業説明とあわせ、従業員のパフォー
マンスを高める「睡眠」に関するセミナーを開催します。

◇日 時:
 2017年11月16日(木)14:00~16:00
◇会 場:
 立川商工会議所 会議室4
 (立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル)
◇内 容:
 ・「感染症対応力向上プロジェクト」事業説明
 ・セミナー「従業員のパフォーマンスを高める『睡眠の技術』」
  (講師:(株)メディヴァ マネージャー 永尾 嘉康 氏)
◇定 員:
 60名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-80863.html


▼2-2 [11月17日] BCP(事業継続計画)ワークショップ
   (八王子商工会議所)

もしもの時に備えて、BCP(事業継続計画)を策定できていますか?
今回は、グループワークのシミュレーション形式の体験型講座にて
BCP策定の必要性をわかりやすく説明し、BCPのコア部分を策定し、
その後個別フォローも実施します。

◇日 時:
 2017年11月17日(金)13:30~17:30
◇会 場:八王子商工会議所 3階会議室
     (八王子市大横町11-1)
◇講 師:
 東京海上日動火災保険株式会社
◇定 員:
 20名(1社2名様まで)
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.hachioji.or.jp/Seminar/#s20171117


▼2-3 [11月22日] ホームページを見直して新規客を増やそう!
   (東京都立産業技術研究センター)

「高い費用を払ったのに、効果がイマイチ...」「今のホームページ
がうまく機能してないことは何となくわかる、でもどこをどう直せば
いいのかわからない...」このようなホームページの改善ポイントを
学ぶ講座です。自社ホームページの現状の問題点を見つけ出し、何を
どのように修正すべきなのか、実習を通して学びます。

◇日 時:
 2017年11月22日(水)13:00~17:00
◇会 場:
 東京都立産業技術研究センター 本部(江東区青海2-4-10)
◇講 師:
 中田 惠子 氏
 (東京都立産業技術研究センター デザイン技術グループ 研究員)
◇定 員:
 20名
◇参加費:
 3,000円
◇応募締切:11月14日(火)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.iri-tokyo.jp/seminar/171122-2.html


▼2-4 [11月24日] サービス部会講演会『スポーツエンタ-テイン
   メントの最前線 ~2020東京大会とスポーツビジネスの未来~』
   (東京商工会議所)

2020東京大会の開催やIT技術の進化等によって、官民問わず、日本の
スポーツ産業活性化への動きが加速しています。今後の産業としての
スポーツの未来、、日本のスポーツ産業がめざすべき方向性、スポーツ
エンターテインメントの先進事例について、お話を伺います。

◇日 時:
 2017年11月24日(金)13:30~15:00
◇会 場:
 丸の内二丁目ビル 3階(千代田区丸の内2-5-1)
◇内 容:
 ・第一部『スポーツ産業の成長に向けた現状と将来』
   (スポーツ庁 参事官(民間スポーツ担当) 由良 英雄 氏)
 ・第二部:『B.LEAGUEが挑むスポーツビジネスの変革』
   (ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ
    理事長 大河 正明 氏)
◇定 員:
 200名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-81021.html


▼2-5 [12月4日] 中小営業マンが一歩上を行くための法人営業の
   基礎と顧客開拓のノウハウ(東京商工会議所 大田支部)

法人営業の基礎を入口からアフターフォローまで再確認することで、
一歩上を行く営業マンになるためのノウハウを身に付けます。
有効な顧客開拓方法の一つであるテレフォンアポイントについて、
事例問題をもとにワークを行います。

◇日 時:
 2017年12月4日(月)14:30~16:30
◇会 場:
 大田区産業プラザ(PiO)3階 特別会議室
 (大田区南蒲田1-20-20)
◇講 師:
 中小企業診断士 川﨑 悟 氏
◇定 員:
 80名
◇参加費:
 会員:無料、一般:30,000円

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-81107.html


▼2-6 [12月5日] 稼ぐ力があがる元気な会社の作り方
   ~人手不足は成長のチャンス!~
   (東京都中小企業振興公社 城南支社)

人材資源が限られる中小企業が、人手不足の中で現場力を維持・向上
させるためには、社員一人ひとりが自立し、自ら成長する人材を育成
していくことが必要です。自ら考え行動する人材が育ち、5年後・10年
後も戦える、元気な会社の作り方を解説します。

◇日 時:
 2017年12月5日(火)14:00~16:30
◇会 場:
 城南地域中小企業振興センター(大田区産業プラザPiO)2階
 (大田区南蒲田1-20-20)
◇講 師:
 株式会社ビーコネクト代表 苅谷 浩司 氏
◇定 員:
 80名
◇参加費:
 無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1710/0005.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 ムスリム旅行者受入のためのセミナー・アドバイザー派遣
   (東京都産業労働局)

東京都では、多様な文化や習慣を持つ旅行者への対応として、ムスリム
旅行者が安心して快適に滞在できる受入環境の整備を推進しています。

【ムスリム旅行者受入セミナー】(参加費無料)
 ・取組状況別にテーマを設定し、全5回開催(11月20日~12月11日)
 ・各テーマに応じた対応策や取組事例を紹介
 ・対象事業者:飲食施設、宿泊施設、商業施設、観光施設、商店街等

【ムスリム旅行者受入に係るアドバイザー派遣】(利用料無料)
 ・事業者のニーズに対応した助言等を行うアドバイザーを派遣
 ・(支援例)ムスリムの嗜好に合わせたメニュー開発、ムスリム接客
  に関する社員研修
 ・期間:11月1日(水)から3月9日(金)の間
 ・対象:飲食施設、宿泊施設、商業施設、観光施設、商店街等
 ・場所:事業者が希望する東京都内指定場所

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/10/24/07.html


▼3-2 「BCP実践促進助成金」~BCP実践に必要な費用を助成~
   (東京都中小企業振興公社)

東京都または公社が実施するBCP策定支援事業等の活用により事業
継続計画(BCP)を策定した事業者に対し、以下に例示するBCPを
実践するために必要な費用の一部を助成します。

 ・自家発電装置、蓄電池等の設置
 ・従業員等の安否確認を行うためのシステムなどの導入
 ・非常時対応のための通信機器等の導入 他

◇助成対象経費:
 助成対象設備等の購入費、工事費等のうち、公社が必要かつ適切で
 あると認められる経費
◇助成率:
 1/2以内
◇助成限度額:
 1,500万円(下限30万円)
◇申請期間:
 2017年12月22日(金)まで

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/bcp.html


▼3-3 地域・まちなか商業活性化支援事業(個店連携モデル支援事業)
   ~商店街の個店が連携して行う販路開拓や新商品開発を支援~
   (中小企業庁)<4次公募>

商店街の活性化のため、商店街内の個店が連携して行う販路開拓や
新商品開発の取組を支援します。

◇補助事業者:
 法人格を有する商店街組織等のある商店街区内で事業を営んでおり、
 かつ当該商店街組織に加入している中小企業者または個人事業主
 2者以上で構成される個店グループ
◇事業内容:
 ・グループの構成員の店舗が営業を行っている商店街区内で実施する
  販路開拓や新商品開発の取組であって、実施することにより構成員
  の店舗等の売上および当該商店街等の歩行者通行量の増加が見込
  まれる事業
  (事業実施場所である商店街組織から、事業費の1/6以上の額の
   支援(資金提供)を受けられることが必要)
◇補助率:
 1/2以内
◇補助額:
 上限額:補助事業者数×100万円(ただし、500万円が上限)
 下限額:30万円
◇募集期間
 2017年11月28日(火)まで(当日消印有効)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2017/171102machinakakoten.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 目的や場面に応じて活用したい支援施策
     (42)各区市町村の支援施策 その26 青梅市
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都内の各区市町村では、国や都の支援施策とは別に、独自の支援
施策を実施しています。26回目の今回は、青梅市編です。

■新製品・新技術の開発に関する支援
【新分野進出支援】(新分野開拓のための研究開発助成事業)
・企業や企業グループが、既存の事業分野とは異なる新分野を開拓
 する際に、具体的な試作段階に至る前の段階における企画・仕様・
 設計の検討等に要する経費や市場調査等の委託経費の一部を助成
 します。
・補助率 2/3以内、限度額 100万円
→https://www.city.ome.tokyo.jp/shoko/shinbunya.html

【新分野進出支援】(新製品・新技術開発助成)
・企業や企業グループで、新製品・新技術を開発する場合や、既存
 製品・技術に新たな機能等付加価値を加えた製品等を開発する
 までに要する経費の一部を助成します。
・補助率 2/3以内、限度額 200万円
→https://www.city.ome.tokyo.jp/shoko/shinbunya.html

■知的財産権取得等に関する支援
【特許・ISO取得支援】
・特許取得、ISO認証取得、海外の文献等の収集・邦訳や海外規格の
 認定取得にかかる経費の一部を助成します。
・補助率・限度額は以下の通り
  特許取得助成:補助率 2/3以内、限度額 50万円
  ISO認証取得助成:補助率 2/3以内、限度額 50万円
  国際化対応助成:補助率 2/3以内、限度額 30万円
→https://www.city.ome.tokyo.jp/shoko/tokkyo.html

■人材育成に関する支援
【人材育成支援】
(1) 後継者、従業員の人材確保・育成助成
・後継者および従業員の資質の向上と定着確保を図るために行う、
 企業PRや各種研究会、セミナー等の開催、または既存の各種研修
 会や会合等に参加させる費用の一部を助成します。
・補助率 2/3以内、限度額 10万円

(2)技能者育成事業助成
・外部の企業や団体が主催する講習会や研修会に参加したり、市内
 の商工団体やその他のグループ等の団体で勉強会等を開催する
 費用の一部を助成します。
・補助率 2/3以内、限度額 10万円
→https://www.city.ome.tokyo.jp/shoko/jinzai_shien.html

【資格取得補助】
・ものづくりに関する各種資格試験について、受験料を補助します。
・助成期間 1年、補助率 2/3以内、補助上限額 6万円
→http://www.city.ome.tokyo.jp/shoko/shikakusyutoku_shien.html

次回のこのコーナーでは、立川市の支援施策をご紹介する予定です。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトでは、都内中小企業者の活力向上を
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop