助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第21回】中小企業活力向上プロジェクトメールマガジン

(2017/01/19配信)

━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 中小企業活力向上プロジェクトメールマガジン 】

発 行 :中小企業活力向上プロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017年1月19日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクト メールマガジンです。

昨年の12月14日、中小企業庁と公正取引委員会では、下請代金の支払
手段について、50年ぶりに見直しました。具体的には、親事業者に
対して、次のように要請していくとのことです。

(1) 代金の支払いはできる限り現金払いとする
(2) 手形等による場合は、割引料を下請事業者に負担させることがない
  よう、下請代金の額を十分に協議する
(3) 支払手形のサイト(支払期間)は将来的に60日以内とするよう努める

他にも、「下請事業者に対し、長期間無償で金型を保管させた」等が
違反行為事例に追加され、全部で従来の66から141に増加しました。

・中小企業庁「未来志向型の取引慣行に向けて」
→http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/miraitorihiki.htm

さらに、今年1月7日の各種報道によりますと、中小企業庁では、不当
な取引の監視を強化するため、「下請けGメン」という組織を新たに
発足させ、不当な取り引きが行われていないか監視を強化する方針を
固めたとのことです。

親事業者の意向で今まで慣行として対応してきたことであっても、
今日の基準で見た場合には下請法違反になるケースもあります。
少しでも気になる点が出てきた場合は、「下請かけこみ寺」等の無料
相談窓口に、ぜひご相談ください。

では、本日は第21回目の中小企業活力向上プロジェクト メールマガジン
をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 [2月15日] 次世代イノベーション創出プロジェクト2020
   交流セミナーを開催(東京都産業労働局)
→http://sogyoshien.tokyo/jisedaiinobe/gathering/seminar.html

▼1-2 「第21回機械要素技術展」への出展企業募集
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1701/0007.html

▼1-3 東京の観光の魅力を海外に向けてアピールする
   アイコン及びキャッチフレーズを作成(東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/01/11/10.html

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [2月2日・9日・16日] 製造業向け!後継者のための
   経営知識習得 連続セミナー(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-74136.html

▼2-2 [2月8日・3月8日] 中小企業が活用できる「人材確保・育成
   分野の助成金」(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1612/0015.html

▼2-3 [2月8日] 工業部会新年講演会
  ゼロからの産業用検査ロボット~世界トップメーカーの道のり~
  中小ものづくり企業のための国の支援施策(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-74155.html

▼2-4 [2月9日~23日] 販売力を高めるための営業戦略シリーズ 9
   初心者のための「Jimdoを使ったホームページ作成講座」
   (全3回)(東京都立産業技術研修センター)
→https://www.iri-tokyo.jp/seminar/170209-jimdo.html

▼2-5 [2月23日] 小さな会社がYouTube動画で集客する方法
   (八王子商工会議所)
→http://www.hachioji.or.jp/Seminar/#s20170223

▼2-6 [2月24日] 限られた時間で売れる仕組み作り
   (東京都商工会連合会)
→http://www.shokokai-tokyo.or.jp/information_seminor/rengokai#3732

▼2-7 [2月27日] 税務申告のためだけの決算書ではもったいない!
   経営者のための「中小会計要領」活用セミナー(東京商工会議所)
→https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-74384.html

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 現場訓練支援事業 ~東京都に登録された人材があなたの企業で
   訓練指導を行います~ (東京都産業労働局)
→https://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/ikusei/genba/index.html

▼3-2 宿泊・飲食施設の分煙化を支援します!外国人旅行者の受入れに
   向けた宿泊・飲食施設の分煙環境整備補助金(東京都産業労働局)
→http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/kakusyu/syukuhaku/

▼3-3 宿泊施設バリアフリー化支援補助金
   (東京観光財団)
→http://www.tcvb.or.jp/jp/project/infra/yado-barrier-free.html

Part 4 目的や場面に応じて活用したい支援施策
     (21)各区市町村の支援施策 その5 文京区
────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 [2月15日] 次世代イノベーション創出プロジェクト2020
   交流セミナーを開催(東京都産業労働局)

東京都では、健康・医療・環境・危機管理等の成長産業分野における
新たな技術の創出を目指し、次世代イノベーション創出プロジェクト
2020事業を実施しています。今回のセミナーでは、都内中小企業者や
技術開発担当者等を対象として、次代のイノベーション創出の機運を
高めることを目的に、最新の技術トレンドに関する講演や助成事業を
紹介します。

◇日 時:2017年2月15日(水)14:00~17:20
◇会 場:ソラシティカンファレンスセンター sola city Hall(west)
     (千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ2階)
◇内 容:
 ・講演1「これから求められるイノベーションの姿とは?」
  (株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門
   上席主任研究員 浅川 秀之 氏)
 ・講演2「現在の市場トレンドとIoTで実現される世界」
  (ソフトバンク株式会社 法人事業統括 法人事業開発本部
   事業開発第1統括部 IoTコンサルティング1部
   コンサルティング1課 課長 浅井 紘司 氏)
 ・次世代イノベーション創出プロジェクト2020助成事業の紹介 他
◇定 員:100名
◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://sogyoshien.tokyo/jisedaiinobe/gathering/seminar.html


▼1-2 「第21回機械要素技術展」への出展企業募集
   (東京都中小企業振興公社)

機械要素技術展(M-Tech)は、軸受、ベアリング、ねじ、ばねなどの
機械要素や、金属、樹脂に関する加工技術を一堂に集めた専門技術展
です。毎年、設計・開発、製造・生産技術部門を中心とした製造業
ユーザーが多数来場し、出展企業と商談を行っていますので、この
機会を貴社の事業発展にお役立てください。

◇日 程:2017年6月21日(水)~6月23日(金)
◇会 場:東京国際展示場「東京ビッグサイト」
◇出展スペース:およそ1.8m×1.8m
◇募集企業数:16社
◇出展料金:205,000円(税込)
◇申込期限:2017年2月17日(金)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1701/0007.html


▼1-3 東京の観光の魅力を海外に向けてアピールする
   アイコン及びキャッチフレーズを作成(東京都産業労働局)

東京都は、平成28年11月及び12月に開催された「東京ブランドの
あり方検討会」における検討結果を受け、東京の魅力を効果的に
海外へ発信するためのアイコン及びキャッチフレーズを作成します。

◇募集内容:
 東京の魅力を海外に向けてPRするためのアイコン(ロゴ)及び
 キャッチフレーズ
◇選定方法:
 企画審査会を行い、選定します。
◇募集の詳細:
 東京都入札情報サービスにおいて「アイコン及びキャッチフレーズ
 の選定業務委託」企画提案募集要領等をご参照ください。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/01/11/10.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [2月2日・9日・16日] 製造業向け!後継者のための
   経営知識習得 連続セミナー(東京商工会議所)

製造業を営む後継者候補の方を対象に、経営者として獲得すべき
(1)経営戦略、(2)販促・営業、(3)財務知識を短期間で習得する
連続セミナーを開催します。

◇日 時:2017年2月2日(木)、9日(木)、16日(木)
     ※全3回(各回 14:00~16:00)
◇会 場:日本政策金融公庫 大森支店 5F会議室
     (大田区大森北1-15-17)
◇講 師:1回目 越智 和紀 氏(中小企業診断士)
     2回目 寳積 昌彦 氏(中小企業診断士)
     3回目 利水 啓剛 氏(税理士)
◇定 員:25名
◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-74136.html


▼2-2 [2月8日・3月8日] 中小企業が活用できる「人材確保・育成
   分野の助成金」(東京都中小企業振興公社)

経営資源で最も重要とされる人材力の向上や組織の活性化に向け、
中小企業が活用できる人材確保・定着・育成分野、および職場環境
整備等の助成金について、情報提供いたします。

◇日 時:(いずれも同じ内容です)
 ・第1回:2017年2月8日(水)10:00~12:00
 ・第2回:2017年2月8日(水)14:00~16:00
 ・第3回:2017年3月8日(水)10:00~12:00
 ・第4回:2017年3月8日(水)14:00~16:00
◇会 場:秋葉原UDX
     (千代田区外神田4-14-1)
◇講 師:(有)ピー・エムスリー 代表取締役社長 那須 藤生 氏
◇定 員:40名
◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1612/0015.html


▼2-3 [2月8日] 工業部会新年講演会
  ゼロからの産業用検査ロボット~世界トップメーカーの道のり~
  中小ものづくり企業のための国の支援施策(東京商工会議所)

第一部では産業用検査ロボットの製造を手掛ける(株)サキコーポレー
ションの秋山咲恵社長より、創業から世界トップメーカーへと成長する
までの道のりをお話しいただきます。
第二部では経済産業省より、ものづくり企業のための国の支援施策に
ついて説明いたします。

◇日 時:2017年2月8日(水)16:00~17:30
◇会 場:浜松町東京会館
     (港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル39階)
◇内 容:
 ・ゼロからの産業用検査ロボット~世界トップメーカーの道のり~
  (株式会社サキコーポレーション 社長 秋山 咲恵 氏)
 ・中小ものづくり企業のための国の支援施策
  (経済産業省製造産業局長 糟谷 敏秀 氏(予定))
◇定 員:150名
◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-74155.html


▼2-4 [2月9日~23日] 販売力を高めるための営業戦略シリーズ 9
   初心者のための「Jimdoを使ったホームページ作成講座」
   (全3回)(東京都立産業技術研修センター)

あまりお金をかけずに自社でホームページを作成し、管理・更新
したいという中小企業のための講座です。初心者でも扱いやすい
ホスティングサービス「Jimdo(ジンドゥー)」を使ってホーム
ページ作成の基礎を学びます。
また、単なる企業紹介サイトで終わらせるのではなく、問い合わせ
や資料請求、イベント等への申込数を増やすことのできる「営業力
のあるホームページ」にするためのコツも実習します。

◇日 時:2017年2月9日(木)・16日(木)・23 日(木)
     いずれも13:00~17:00
◇会 場:東京都立産業技術研究センター(本部)
     (江東区青海2-4-10)
◇内 容:
 ・ホームページ作成の基本
 ・サイトマップ作成とJimdoの基本的な使い方
 ・アクセスアップにつながるページ作り
 ・メインビジュアルとキャッチコピー 他
◇定 員:8名
◇参加費:9,200円

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.iri-tokyo.jp/seminar/170209-jimdo.html


▼2-5 [2月23日] 小さな会社がYouTube動画で集客する方法
   (八王子商工会議所)

小さな会社ならではのYouTube活用法によって、資金力や人的リソース
などの経営資源に恵まれない中小・零細企業が、極力コストをかけずに
安定的に見込み客を集客するための仕組みの作り方を学習します。

◇日 時:2017年2月23日(木)14:00~16:00
◇会 場:八王子商工会議所 4階ホール
     (八王子市大横町11-1)
◇講 師:(株)ラグランジュポイント 代表取締役社長 高田 晃 氏
◇定 員:60名
◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.hachioji.or.jp/Seminar/#s20170223


▼2-6 [2月24日] 限られた時間で売れる仕組み作り
   (東京都商工会連合会)

「他の仕事を優先してしまい、新規開拓・販路開拓ができていない」
等の悩みを持つ企業の皆様に、「社内における営業課題の発見」と
「継続的な営業活動をするための仕組み作り」のための実践的な
ノウハウをご紹介します。

◇日 時:2017年2月24日(金)13:00~15:00
◇会 場:東京都中小企業振興公社 多摩支社 2階セミナー室
     (昭島市東町3-6-1)
◇講 師:株式会社アイランド・ブレイン 取締役 鈴木 徹 氏
◇定 員:180名
◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.shokokai-tokyo.or.jp/information_seminor/rengokai#3732


▼2-7 [2月27日] 税務申告のためだけの決算書ではもったいない!
   経営者のための「中小会計要領」活用セミナー(東京商工会議所)

「中小企業の会計」に則った決算書の作成により、経営活動に財務情報を
活用する方法について理解を深め、自社の経営状況の把握や事業計画の
策定に役立てることができます。金融機関や取引先等からの資金調達力
の強化、受注拡大に向けた第一歩です。

◇日 時:2017年2月27日(月)17:00~19:00
◇会 場:丸の内二丁目ビル 3階 会議室3・4
     (千代田区丸の内2-5-1)
◇講 師:アルパーコンサルティング株式会社
     代表取締役・経営士 古川 忠彦 氏
◇定 員:40名
◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
https://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-74384.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 現場訓練支援事業 ~東京都に登録された人材があなたの企業で
   訓練指導を行います~ (東京都産業労働局)

東京都では、中小企業等における技能の継承や職業能力の向上など
人材育成を支援するため、都立職業能力開発センターに登録された
指導人材(指導支援者)を企業のニーズに応じて紹介しています。

◇支援対象:
 原則として、自ら職業訓練を実施することが困難な都内の中小企業・
 中小企業団体等
◇訓練場所:
 都内の各企業の現場で、現場の機器等を使用し、訓練指導計画書に
 基づき訓練指導を行います。
◇訓練指導時間:
 1企業につき年間延べ40時間以内
◇謝金:
 以下の謝金を、東京都と企業で1/2ずつ指導支援者に支払います。
 ・訓練指導計画書作成 :支援1回につき6,400円 (企業負担3,200円)
 ・訓練指導実施 :講師1名1時間につき6,800円(企業負担は3,400円)
 ※謝金以外の経費(材料費、テキスト代等)は、全て企業の負担と
  なります。

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
https://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/ikusei/genba/index.html


▼3-2 宿泊・飲食施設の分煙化を支援します!外国人旅行者の受入れに
   向けた宿泊・飲食施設の分煙環境整備補助金(東京都産業労働局)

東京都では、外国人旅行者が快適に宿泊・飲食施設を利用できるよう、
事業者が行う分煙環境の整備に対する補助事業を実施しています。

◇補助対象:
 多言語対応(例:ホームページ、メニュー等の外国語による表記)に
 取り組んでいる、または取り組もうとしており、外国人旅行者受入れ
 に積極的な宿泊・飲食施設のうち、以下に該当する事業者
 ・東京都内において宿泊施設を営む者
 ・東京都内において飲食施設を営む者で、中小企業者に該当する者で
  あり、かつ大企業が実質的に経営に参加していない者
◇補助率・限度額:
 補助対象経費の5分の4以内、1施設につき上限300万円
◇補助対象経費:
 喫煙室の設置、エリア分煙、フロア分煙、
 これらの措置に必要な設備・備品購入費、改修整備費等
◇注意点:
 ・予算に達ししだい募集を終了します。
 ・東京都による測定・検査に、遅くとも平成29年2月末日までに
  合格する必要があります。

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/tourism/kakusyu/syukuhaku/


▼3-3 宿泊施設バリアフリー化支援補助金
   (東京観光財団)

東京を訪れる高齢者や障害のある方などに、安全かつ快適に過ごして
いただけるよう、バリアフリー化に取り組む宿泊事業者に対し、施設
整備等に要する経費の一部を補助します。

◇対象者:都内の民間宿泊事業者等
◇補助限度額(原則):
 ・施設や設備のバリアフリー化整備(改修等) 500万円
 ・ユニバーサルデザインルームの改修 700万円
 ・コンサルティング 25万円
◇補助率:1/2以内
◇募集期間:2017年2月15日まで

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tcvb.or.jp/jp/project/infra/yado-barrier-free.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 目的や場面に応じて活用したい支援施策
     (21)各区市町村の支援施策 その5 文京区
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都内の各区市町村では、国や都の支援施策とは別に、独自の支援
施策を実施しています。5回目の今回は、文京区編です。

■販路開拓に関する支援
【展示会等出展費用補助事業】(今年度は募集終了)
・異業種交流、市場開拓または販路拡大を目的として、国内外の展示会
 等へ出展する際にかかる出展料の一部を補助します。
・補助率 1/2、上限額 10万円
→http://www.city.bunkyo.lg.jp/sangyo/chushokigyo/chusho/koryuten.html


■新製品・新技術開発に関する支援
【新製品・新技術開発費補助事業】(今年度は募集終了)
・区内中小企業者が新製品・新技術の開発で、技術力の向上、経営
 基盤強化に資する事業を行う場合、事業に要する経費の一部を補助
 します。
・補助率 1/2、上限額 100万円
 ※但し、ソフトウェア、システム技術開発のための直接人件費に
  ついては補助率1/4(上限額 50万円)
→http://www.city.bunkyo.lg.jp/sangyo/chushokigyo/chusho/shinseihinshingizyutsukaihatsu.html


■新規事業に取り組む大学発ベンチャーの支援
【大学発ベンチャー支援事業】
・設立10年未満の大学発ベンチャー企業が取り組む新製品・新技術の
 開発について、事業に要する経費の一部を補助します。
・補助率 2/3、上限額 50万円
→http://www.city.bunkyo.lg.jp/sangyo/chushokigyo/chusho/venture.html


■省エネ対策に関する支援
【中小企業エコ・サポート事業】(今年度は募集終了)
・環境に配慮した持続的な発展とコスト削減を図り、収益力の向上が
 見込まれる省エネ改修等を実施した中小企業に対し、費用(設備費)
 の一部を補助します。
・補助率 2/3、上限額 50万円
→http://www.city.bunkyo.lg.jp/sangyo/chushokigyo/chusho/eco.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトでは、都内中小企業者の活力向上を
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop