助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第42回】経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン

(2011/11/03配信)

◆━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━◆

【 経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】

発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011年11月3日 ━━━◆


いつもお世話になっております。経営力向上TOKYOプロジェクトです。

先日、某大手スーパーのバックヤードを見学する機会がありました。
来客数や売上のデータ、最近のクレーム事例、競合各店のチラシ等が
売場への出口近くに掲示され、嫌でも目に入るようになっていました。
企業規模が大きくなるにつれて、情報共有は難しくなりがちですが、
情報を1箇所に集めて共有・徹底を図る点を参考にしたいものです。

さて、本日は第42回目の経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン
をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 タイの洪水被害を受けた中小企業者への支援策について
   (中小企業庁)
→http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2011/111026ThaiFin.htm

▼1-2 [11月9日] 平成23年度 中小企業経営診断シンポジウム
   (中小企業診断協会)
→http://www.chusho-sympo.jp/

▼1-3 [11月28日] 障害者雇用、関係機関が支えます!
   「企業向け普及啓発セミナー」(東京都福祉保健局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/10/22lap500.htm

▼1-4 [11月29日] 異業種交流会 第85回東商ビジネス交流プラザ
   「IT/モバイル」(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-40947.html

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [11月16日] スマートフォン利活用セミナー
   (立川商工会議所)
→http://www.tachikawa.or.jp/seminar/2011_1116.html

▼2-2 [11月18日] 中小企業のための国際物流セミナー
   (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41421.html

▼2-3 [11月18日] ~ほめて!ほめて!あなたも変わる・会社も
   変わる!~  最新の”ほめ経営”実践セミナー
   (八王子商工会議所)
→http://www.hachioji.or.jp/Seminar/index.shtml#20111118

▼2-4 [11月24日] 中小企業の営業力を強化する仕組みづくり
   ~自社の“ウリ”を活かした“戦略的営業”への転換~
   (青梅商工会議所)
→http://www.omecci.jp/seminar/20111124.pdf

▼2-5 [11月29日] サービスに付加価値を!
   ラッピングセミナー(基礎編)(立川商工会議所)
→http://www.tachikawa.or.jp/seminar/2011_1129.html

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 自家発電設備導入促進事業費補助金
   (資源エネルギー庁)
→http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/denkijigyo/20111101_generation_of_electricity_koubo.html

▼3-2 東京都重点分野雇用創造事業(福祉保健分野)
   (東京都福祉保健局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/10/22lap200.htm

▼3-3 エコアクション21 無料個別相談会
   (東京都中小企業団体中央会)
→http://www.tokyochuokai.or.jp/ea/pdf/e21_soudankai_20111130.pdf

Part 4 今週のステップアップ 1-16 経営者・管理者の率先垂範
────────────────────────────
研究開発、営業活動を率先垂範で行っていますか?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 タイの洪水被害を受けた中小企業者への支援策について
   (中小企業庁)

 タイにおいて発生した大規模な洪水被害に伴う中小企業への支援策
として、中小企業庁は、国内親会社を通じて現地子会社に災害復旧の
ための資金を供給できるよう、株式会社日本政策金融公庫(中小企業
事業)の資金支援制度に、資金の使途の追加を行いました。

<制度の概要>
 制度名: 海外展開資金

 対象者: 経済の構造的変化に適応するために海外展開を行い、
      かつ、本邦内に本社が存続する中小企業者

 対象資金:設備資金及び長期運転資金(転貸資金を含む)

 貸付限度額:7.2億円(運転資金は貸付限度の範囲内で2.5億円)

 貸付期間:設備資金15年以内、長期運転資金7年以内

 貸付金利:基準利率(10月25日現在、1.65%)
      ※利率は担保、財務状況、返済期間等により変動

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2011/111026ThaiFin.htm


▼1-2 [11月9日] 平成23年度 中小企業経営診断シンポジウム
   (中小企業診断協会)

 「中小企業経営診断シンポジウム」は、中小企業の発展に役立つ
経営診断や支援の技法の研究とその普及を図ることを目的として、
毎年開催されています。

 基調講演として、前回のメルマガでご紹介した「日本でいちばん
大切にしたい会社」大賞(第1回)で経済産業大臣賞を受賞された
未来工業株式会社の代表取締役社長・瀧川克弘氏にお話しいただき
ます。
 また、分科会では、経営革新の成功例など、多数の事例発表を
予定しております。

 あわせて、中小企業の経営、ビジネスプランなどについて、中小
企業診断士に無料で相談できる「無料経営相談会」を同時開催いた
します。中小企業の経営者の皆様、創業をお考えの皆様、どうぞ
お気軽にご利用ください。

・日 時:平成23年11月9日(水) 10:30~17:30

・会 場:東京ガーデンパレス
     (東京都文京区湯島1-7-5)

・内 容:
【第1部】10:30~11:50
  開会式 10:30~10:40
  基調講演10:40~11:50
   テーマ 「社員が主役」の経営
   講演者 未来工業株式会社 代表取締役社長 瀧川 克弘 氏

【第2部】13:00~17:30
  第1分科会:中小企業診断士による経営革新支援事例論文発表
  第2分科会:診断協会各支部および会員グループによる調査・研究/
     「東日本大震災復興支援活動-中小企業診断士の役割」発表
  第3分科会:東京支部による研究会成果発表

・定 員:400名

・参加費:無料

 なお、公式ホームページにて、基調講演・分科会の事前登録と、
経営相談の事前予約を承っております。詳しくは下記ホームページ
にてご覧ください。
http://www.chusho-sympo.jp/


▼1-3 [11月28日] 障害者雇用、関係機関が支えます!
   「企業向け普及啓発セミナー」(東京都福祉保健局)

 東京都は、長期計画「10年後の東京」(平成18年12月策定)に
おいて掲げた、障害者の3万人雇用増に向けた取組の一環として、
昨年度に引き続いて「企業向け普及啓発セミナー」を開催します。

 「仕事の切り出し・ステップアップ・定着支援」をテーマに、
企業が福祉関係機関と連携を図りながら、障害者雇用の拡大や法定
雇用率達成のために取組んでいる具体例を紹介し、企業への障害者
雇用に向けて啓発を図ります。

 障害者雇用につきましては、現在は常用労働者数200人超の企業
対象の「改正障害者雇用納付金」が、平成27年4月以降は100人超の
企業にも拡大される等、中小企業にも無関係とは言えなくなって
きました。この機会に、情報収集をなさってはいかがでしょうか。

・対 象:
 法定雇用率未達成企業や、これから障害者雇用に取り組む企業、
 関係機関職員、その他障害者雇用に関心のある方

・日 時:平成23年11月29日(火)13:30~16:30

・会 場:東京都庁 大会議場 (都庁第一本庁舎5階)
     (東京都新宿区西新宿2丁目8-1)

・内 容:
 東京労働局による講演(障害者雇用促進法の改正について)、
 地域の就労支援機関を活用して就職に結びついた企業(2社)と
 就労支援機関との対談、ほか

・定 員:500名

・受講料:無料

・申込締切:平成23年11月18日(金)

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/10/22lap500.htm

(参考URL)障害者の雇用促進及び雇用継続に関する助成金一覧
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/e-top.html


▼1-4 [11月29日] 異業種交流会 第85回東商ビジネス交流プラザ
   「IT/モバイル」(東京商工会議所)

 東商ビジネス交流プラザは会員企業間の情報交換・人的交流を目的
とした異業種交流会です。 今回は「IT/モバイル」をテーマに開催
いたします。
 関連事業者の方や「IT/モバイル」に関心のある方同士が、交流を
深めるチャンス。 ビジネスのアイデア探し、人脈作りの場として
ご活用ください。

・日 時:平成23年11月29日(火) 14:00~17:00

・会 場:東京商工会議所ビル 7階「国際会議場」
     (東京都千代田区丸の内3-2-2)

・テーマ:「IT/モバイル」
 スマートフォンの普及で活性化している「モバイル」など、「IT」
に興味をお持ちの皆様、また、テーマに関連する事業を営まれている
皆様のご参加をお待ちしています!

・内 容:
 (1) 自社紹介(希望企業のみ)
  希望される会員企業に1分程度の自社紹介をしていただきます。
  順番は当日ご案内いたします。

 (2) 自由交流・名刺交換会

 (3) 最新モバイル機器の展示
  NTTドコモ様のご協力により、当日は会場ロビーにて最新の
  モバイル機器の展示があります。

・定 員:70企業

・参加費:東商会員企業 3,000円(1社1名・税込)
     一般 8,000円(1社1名・税込)

・申込締切:平成23年11月4日(金)

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-40947.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [11月16日] スマートフォン利活用セミナー
   (立川商工会議所)

 今、スマートフォンやタブレット端末は、個人及び企業の業務に
おいて急速に拡大しています。 今回のセミナーは、多彩な機能を
持つスマートフォンの利活用をテーマに、実際のメリットと対応に
ついて解りやすく説明します。 ITを活用しビジネスを変化させる
チャンスです。是非、この機会をお見逃しなく!

・日 時:平成23年11月16日(水) 14:00~16:00

・会 場:立川商工会議所 11階会議室
     (立川市曙町2-38-5立川ビジネスセンタービル11F)

・講 師:(株)NTTドコモ 多摩支店
     法人営業部 SE担当課長 太田 一樹 氏

・定 員:80名

・受講料:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.tachikawa.or.jp/seminar/2011_1116.html


▼2-2 [11月18日] 中小企業のための国際物流セミナー
   (東京商工会議所)

 飛躍的な発展を続けているアジア市場は、今後も大きな成長が期待
できる世界でもトップクラスの市場になっています。 今回は企業の
国際展開における物流の果たす役割と問題点に注目し、すぐに実践
できる生の情報をわかりやすくご説明いただきます。

・日 時:平成23年11月18日(金) 10:00~12:00

・会 場:東京商工会議所ビル 7階「国際会議場」
     (東京都千代田区丸の内3-2-2)

・内容(予定):
 国際物流の基礎知識
 アセアン国際物流の最新情報と対策について
 輸出入通関・戦略的貿易実務について
 国別対応状況について
 効率的グローバルサプライチェーン構築

・講演企業(順不同・予定):
 フェデラル・エクスプレス様
 日本通運株式会社様

・定 員:100名

・受講料:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-41421.html


▼2-3 [11月18日] ~ほめて!ほめて!あなたも変わる・会社も
   変わる!~  最新の”ほめ経営”実践セミナー
   (八王子商工会議所)

 採用しても採用してもスタッフが辞めていく、スタッフのモチベー
ションが上がらない、経営者の思いが現場に伝わらない等のお悩みを
お持ちの皆様に、セミナーのご紹介です。
 スタッフのやる気をアップさせ、業績に結びつけるための実践的な
考え方と手法をご紹介しますので、ぜひご参加ください。

・日 時:平成23年11月18日(金) 14:00~17:00

・会 場:八王子商工会議所4階ホール
     (八王子市大横町11-1)

・講 師:(株)スパイラル・アップ 代表取締役 原 邦雄 氏

・内 容:
 考え方:『スタッフ育成』→『販促』→『業績アップ』の
     仕組み大公開
  (1) なんでもかんでもほめてもダメ
  (2) ほめるシートの意味と使い方
  (3) なぜ業績があがるのか(事例紹介)
  (4) お店の価値は、お客様とスタッフに聴く
  (5) 看板メニュー作成と販促のタイミング
  (6) 売上があがる“接客のつぼ”
  (7) 目標設定用紙でスタッフのがんばりを数値化
  (8) スタッフのやる気アップの落とし穴とは
 実践!:誰でもすぐに使える!ほめシートの使い方と継続する
     方法をお伝えします。

・定 員:60名

・受講料:無料

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.hachioji.or.jp/Seminar/index.shtml#20111118


▼2-4 [11月24日] 中小企業の営業力を強化する仕組みづくり
   ~自社の“ウリ”を活かした“戦略的営業”への転換~
   (青梅商工会議所)

 経営環境が厳しさを増す今、中小企業も従来のやり方から脱却した
戦略的営業への転換が求められています。

 そのためには、自社の強みを活かし、“営業マンの経験やセンスに
頼らない”“営業をしたことがない企業でも成果があがる「仕組み」”
を作ることが急務です。そこで今回は、対企業を顧客先とする事業所
向けにセミナーを開催します。

 このセミナーに参加すると、講義と演習を通して自社の営業課題や
“ウリ”が明確となり、戦略的営業につながる個別企業への提案書が
作成できます。

・日 時:平成23年11月24日(木) 14:00~17:00

・会 場:青梅商工会議所 3階会議室
     (東京都青梅市上町373-1)

・講 師:(株)エッグス・コンサルティング 代表取締役
     東條 裕一 氏

・内 容:
  (1) 「営業の仕組み化」についての講義
    (営業の課題、組織的営業のすすめ、自社の“ウリ”の
     明確化、提案力など)
  (2) 事例をもとにした演習
  (3) 戦略的営業を実現する自社の提案書を作成

・定 員:40名

・受講料:無料

詳しくは下記リンク先のPDFファイルをご覧ください。
http://www.omecci.jp/seminar/20111124.pdf


▼2-5 [11月29日] サービスに付加価値を!
   ラッピングセミナー(基礎編)(立川商工会議所)

 感謝の気持ちを伝えるためのラッピングに付加価値をつけ、顧客の
ニーズに応える事は、集客に欠かせません。 商品価値を高めるテク
ニックを習得し、クリスマス・年末年始の商戦に差をつけましょう。
ほんの一手間のラッピング技術がお客様の笑顔に繋がります!
今回は、初心者の方を対象としています。お気軽にご参加下さい。

・日 時:平成23年11月29日(火) 14:00~16:00

・会 場:立川商工会議所
     (立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル12F)

・講 師:ラッピング・コーディネーター
     風船工房 代表 横田 志織 氏

・内 容:
  (1) ラッピングとは?

  (2) きれいに包めないのには、理由があった!
     どんなサイズの箱でも自在に包めるようになる紙どり&
     リボンどりを覚えよう

  (3) 実践★キャラメル包みとスクエア包み、
    紙袋を使ったラッピング・リボンの結び方

・定 員:20名

・受講料:無料

・持ち物:筆記用具・ラッピングのための両面テープ・はさみ・
     カッターをご持参下さい。

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.tachikawa.or.jp/seminar/2011_1129.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 自家発電設備導入促進事業費補助金
   (資源エネルギー庁)

電力需給が逼迫する、又は逼迫するおそれがある地域において、
自家発電設備(コージェネレーションシステムにおける発電設備を
含む)の新増設・増出力、休止・廃止設備の再稼働に対して、設備の
導入補助や燃料費の補助を行うことにより、電気の供給力を強化し、
もって電力需給状況の安定化に資することを目的とする事業です。
(正式な採択は第3次補正予算の成立後になります)

・補助対象:
 (1) 電気事業者へ電気を供給する事業の場合
   →燃料費、設備工事費
 (2) 自家消費の目的で発電設備の設置等を行う場合
   →設備工事費
 ※(1)(2)いずれも、1時間当たり500kW以上の稼働が必要

・補助率と上限額
 補助率=2分の1以内(中小企業の場合)
 上限額=5億円

・補助期間:交付決定日から平成24年3月30日まで

・公募期間:平成23年11月1日(火)~11月22日(火)

・応募書類の提出先及び問い合わせ先(東電の供給区域内):
  関東経済産業局 資源エネルギー環境部 電力事業課
  330-9715 さいたま市中央区新都心1-1
       さいたま新都心合同庁舎1号館
  電話:048-600-0381

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/denkijigyo/20111101_generation_of_electricity_koubo.html


▼3-2 東京都重点分野雇用創造事業(福祉保健分野)
   (東京都福祉保健局)

 介護・医療・健康など福祉保健分野関連の事業者様に、東京都の
助成事業をご紹介します。

 この事業は、依然として厳しい東京都の雇用情勢に鑑み、福祉、
保健、医療等の分野において、新たな雇用機会を創出するとともに、
地域ニーズに応じた人材を育成し雇用に結びつけることを目的として
実施するものです。
 民間企業等のアイデアを活用し、雇用創出効果の高い効果的な事業
とするため、事業者を広く公募いたします。

・事業区分(下記2種類のいずれか)
 ア 重点分野雇用創出事業
  今後の成長分野として期待される分野において、重点的に雇用を
  創出する事業

 イ 地域人材育成事業
  上記アの重点分野において、失業者を新たに雇用した上で、地域
  の企業等に就職するために必要な知識や技術を、職場のOJTやOff-
  JTを通じて習得させ、雇用創出とともに人材育成を図る事業

・応募資格:
  東京都内に活動拠点(本社又は営業所等)を有する民間企業、
  社会福祉法人、医療法人、特定非営利活動促進法に基づくNPO、等

・対象分野:
  高齢者、子供と家庭、障害者、低所得者対策、医療、保健、
  健康安全、その他の福祉保健に関する分野

・対象経費:人件費、その他の経費

・事業期間:平成23年12月から平成24年3月末まで

・事業費: 1事業あたり総額で1,000万円未満(税込)

・実施事業数:10事業程度

・応募締切:平成23年11月7日(月)

詳しくは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2011/10/22lap200.htm


▼3-3 エコアクション21 無料個別相談会
   (東京都中小企業団体中央会)

 東京都中小企業団体中央会は、(財)環境戦略研究機関持続性セン
ターより、「エコアクション21」地域事務局の認定をうけ、認証・
登録制度に係わる業務をしています。

 「エコアクション21」は、環境省の策定したガイドラインに基づ
く環境マネジメントシステムです。ISO14001規格をベースとしながら、
中小事業者でも取組みやすいように、取得・維持のコストに配慮され
ているのが特長です。

 毎月、「エコアクション21」の認証・登録をご検討される皆様
向けに、無料個別相談会(完全予約制)を開催しています。ISO14001
は荷が重すぎるが、「エコアクション21」なら導入できるのではと
関心をお持ちの皆様、ぜひ無料個別相談会をご活用ください。

(11月の開催予定)

・日 時:平成23年11月30日(水)13:30~ (1件につき1時間以内)
・会 場:東京都中小企業会館 7階
     (中央区銀座2-10-18)
・相談料:無料

※完全予約制、1週間前までにお申込みが必要です。

詳しくは下記リンク先のPDFファイルをご覧ください。
http://www.tokyochuokai.or.jp/ea/pdf/e21_soudankai_20111130.pdf


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 今週のステップアップ 1-16 経営者・管理者の率先垂範
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
研究開発、営業活動を率先垂範で行っていますか?

 人を動かそうと思うのなら、経営者がみずから動いて範を示すことが
肝要です。市場が「供給指向」から「需要指向」へ大きく変化する中、
顧客満足度を高めるには、末端に至るまで一人ひとりの従業員の行動の
質を高める必要があります。そこで、幅広い職務領域をこなし、自律的
に動いてくれる従業員が必要となりますが、そのような人材は一朝一夕
に育成できるものではありません。

 山本五十六語録には、「やって見せ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ」とあります。人を動かそうとするなら、
まず、範を示して、その意味を説明して納得してもらい、実際に体験を
させて、ほめてあげて(加点主義の評価)、自信を持たせなくては、
人はなかなか納得して動きません。納得してくれなければ持続もしない
との考えです。

続きは下記ホームページにてご覧ください。
http://www.keieiryoku.jp/support/power/detail.php?id=17

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上を
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 社団法人中小企業診断協会東京支部
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop