助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第2回】中小企業活力向上プロジェクト メールマガジン

(2016/04/28配信)

━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 中小企業活力向上プロジェクトメールマガジン 】

発 行 :中小企業活力向上プロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年4月28日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
中小企業活力向上プロジェクト メールマガジンです。

前回のメルマガをお届けした4月14日の夜以降、熊本県を震源とする
一連の地震が発生し、人的・物的に大きな被害が出ております。
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早く
平穏な生活を取り戻せるようお祈りします。

国では、今回の地震発生を受けて、様々な特例措置を設けています。
主なリンク先は下記のとおりです。現地のご親類や取引先等から
相談がありましたらご紹介ください。

・中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/
 (小規模事業者への災害時貸付の無利子化、現在募集中の補助金の
  申請期限延長など)
・厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/
 (医療機関等での受診の際の負担猶予、失業手当の特例と休業手当
  を支払う場合の助成金など)
・特許庁 https://www.jpo.go.jp/indexj.htm
 (特許等に関する手続の取り扱いの特別措置など)

また、主な取引先が地震による被害の大きいエリアにあったり、現地
から原材料を入手したり等している場合は、都内中小企業においても
影響を受けることがあります。
東京都中小企業振興公社では、都内の中小企業向けに特別相談窓口を
設置していますので、ご利用ください。

・東京都中小企業振興公社 熊本地震に関する経営特別相談窓口
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1604/0019.html

さて、本日は第2回目の中小企業活力向上プロジェクト メールマガジン
をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 「マーケットサポート」事業を開始します
   2020年のビジネスチャンスに向けた中小企業の販路開拓を
   サポート(東京都中小企業振興公社)
→https://www.sekai2020.jp/SC10011.html

▼1-2 「中小企業サイバーセキュリティ対策相談窓口」の開設及び
   「東京中小企業サイバーセキュリティ支援ネットワーク」設立
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/04/20q4i400.htm

▼1-3 東京ワークライフバランス認定企業
   ワークライフバランスに取り組む企業を募集します
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/04/22q4p300.htm

▼1-4 「知財マニュアル」のページに新しい資料を掲載しました
   「中小企業経営者のための職務発明制度改正対応の手引(概要)」
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/manual/list.html

▼1-5 「燕三条ものづくりメッセ2016 東京都ブース」出展者募集
   (東京商工会議所)
→http://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=79288

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [5月11日] 技術者のための知財セミナー 特許明細書の書き方
   ~海外展開のその前に~(東京都立産業技術研究センター)
→http://www.iri-tokyo.jp/seminar/h28/160511_property.html

▼2-2 [5月20日] 社会保険の基礎実務セミナー
   (八王子商工会議所)
→http://www.hachioji.or.jp/Seminar/index.shtml#s20160520

▼2-3 [5月20日] 実践!ショッピングツーリズムセミナー
   ~インバウンド対応力アップを目指して~(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-70873.html

▼2-4 [5月24日] デザイン思考によるプロダクトイノベーション
   (東京都立産業技術研究センター)
→http://www.iri-tokyo.jp/seminar/h28/160524_designproduct.html

▼2-5 [6月1日または8日から開講] 平成28年度 事業化チャレンジ道場
   参加企業を募集(東京都製販一体型新製品開発支援事業)
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1603/0013.html

▼2-6 [6月11日開講] 生産性向上のための中核人材育成事業
   東京都生産性革新スクール ~モノづくりの“良い流れ”を
   創出する人材を育成する~(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1604/0010.html

▼2-7 [6月27~28日] 仕事と介護の両立セミナー&相談会
   (東京都産業労働局)
→http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/equal/kaigo/soudan/index.html

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 2016年度 東京ビジネスデザインアワード
   都内ものづくり中小企業からのテーマを募集します
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/04/22q4k400.htm

▼3-2 外国特許出願費用助成事業 平成28年度第1回募集中
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/tokkyo/index.html

▼3-3 正社員化に取り組む企業への助成金を拡充します
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/04/20q4f300.htm

▼3-4 東京都障害者安定雇用奨励金を創設します
   ~障害者や難病患者の安定雇用と処遇改善を推進~
   (東京都産業労働局)
→http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/koyo/shogai/antei_koyou/index.html

▼3-5 ライフサイエンスベンチャーの展示会出展・商談を支援します
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/04/22q4j100.htm

Part 4 目的や場面に応じて活用したい支援施策
     (2) 設備投資をしたい時 その2 助成金・補助金
────────────────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 「マーケットサポート」事業を開始します
   2020年のビジネスチャンスに向けた中小企業の販路開拓を
   サポート(東京都中小企業振興公社)

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会等の開催を契機に、
幅広い分野で様々なビジネスチャンスが見込まれています。
東京都と支援機関が実施する「中小企業世界発信プロジェクト推進
協議会」では、中小企業が開発した「製品・技術・サービス」の
商談を大手メーカー・商社OB等のビジネスナビゲータがサポート
していきます。4月19日より、支援対象製品・技術・サービスの募集
を開始しました。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
https://www.sekai2020.jp/SC10011.html


▼1-2 「中小企業サイバーセキュリティ対策相談窓口」の開設及び
   「東京中小企業サイバーセキュリティ支援ネットワーク」設立
   (東京都産業労働局)

東京都では、警視庁及び中小企業支援機関5団体との相互協力協定に
基づき、中小企業向けの相談窓口を設置します(4月25日より)。
あわせて、警視庁、中小企業支援機関、サイバーセキュリティ対策機関
等と連携し、「東京中小企業サイバーセキュリティ支援ネットワーク」
を設立します。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/04/20q4i400.htm


▼1-3 東京ワークライフバランス認定企業
   ワークライフバランスに取り組む企業を募集します
   (東京都産業労働局)

仕事と生活の調和の実現に向けて、優れた取組を行っている都内の
中小企業等(常用従業員数300人以下)を「東京ワークライフバラ
ンス認定企業」として選定します。
認定された企業は、都が作成するPR用DVDやリーフレットで取組を
紹介するなど、広く周知します。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/04/22q4p300.htm


▼1-4 「知財マニュアル」のページに新しい資料を掲載しました
   「中小企業経営者のための職務発明制度改正対応の手引(概要)」
   (東京都中小企業振興公社)

今年4月1日に施行された改正特許法では、契約、勤務規則その他の
定めにおいて、あらかじめ会社に特許を受ける権利を原始的に取得
させることを定めたときは、その特許を受ける権利は、発明が完成
した時から会社に帰属することになりました。この制度変更制度に
ついて、わかりやすくまとめた手引が掲載されました。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/manual/list.html


▼1-5 「燕三条ものづくりメッセ2016 東京都ブース」出展者募集
   (東京商工会議所)

「燕三条ものづくりメッセ」は燕三条地域のものづくり企業と当地域
に関連する新技術を持つ企業が一堂に出展し、地域内外に広く技術を
PRしてビジネスマッチングを目指す展示会です。
東京都並びに東京商工会議所ではこの展示会に東京都ブースを出展し、
都内に所在する高い技術力を持つ中小企業のPRを行い、燕三条地域に
所在する企業とのマッチングや連携・協働を支援します。
展示会出展費用、展示会用備品運搬費、旅費、宿泊費等についての
補助があります。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=79288


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [5月11日] 技術者のための知財セミナー 特許明細書の書き方
   ~海外展開のその前に~(東京都立産業技術研究センター)

知的財産権は、特許ライセンスなどの収入だけでなく、製品の模倣を
防いで利益を確保するなど、自社の製品や技術を海外展開するうえで
とても重要な要素の一つです。
本セミナーでは、技術者・研究者を対象に、特許を書くための準備から
実効性の強い特許となる技術の見分け方、クレームの書き方等をわかり
やすく解説します。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.iri-tokyo.jp/seminar/h28/160511_property.html


▼2-2 [5月20日] 社会保険の基礎実務セミナー
   (八王子商工会議所)

従業員さんの保障を担う大事な保険であると同時に難しいイメージの
社会保険。その社会保険の実務に必要な基礎知識や処理についての
セミナーを開催します。初めて社会保険の実務に関わる方や書類作成に
不安のある方はぜひご参加ください。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.hachioji.or.jp/Seminar/index.shtml#s20160520


▼2-3 [5月20日] 実践!ショッピングツーリズムセミナー
   ~インバウンド対応力アップを目指して~(東京商工会議所)

外国人旅行者の買物消費額はこの2年で5倍近くに、また免税店は6倍に
拡大しました。各小売店がインバウンド対応力の知識を早急に高める
ために、最新のソリューションと導入事例をご紹介し、同時に関連する
展示商談会も開催します。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-70873.html


▼2-4 [5月24日] デザイン思考によるプロダクトイノベーション
   (東京都立産業技術研究センター)

“デザイン思考”とは何か、“デザイン思考”を製品開発にどう活か
せるのか等、事例を交えながら、はじめて触れる方にもわかりやすく
解説します。現在のライフスタイルや世界的なデザインアワードを
受賞した商品に出現するキーワードを自社商品に落とし込む方法も
学びます。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.iri-tokyo.jp/seminar/h28/160524_designproduct.html


▼2-5 [6月1日または8日から開講] 平成28年度 事業化チャレンジ道場
   参加企業を募集(東京都製販一体型新製品開発支援事業)
   (東京都中小企業振興公社)

デザインを活用した製品開発手法を学ぶ連続講座(売れる製品開発
道場)と、開発後の事業化プロセスへの個別支援(事業化実践道場)
を組み合わせ、製品開発~事業化までを一体的にサポートします。
自社製品の開発~事業化にチャレンジする都内中小企業を募集します。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1603/0013.html


▼2-6 [6月11日開講] 生産性向上のための中核人材育成事業
   東京都生産性革新スクール ~モノづくりの“良い流れ”を
   創出する人材を育成する~(東京都中小企業振興公社)

当スクールは、業務プロセス全体を効率化し、常に前向きに生産性を
革新し続ける人材を育成することを目的とします。中小企業の現場で
まさにその責を担おうとしている現役の方、および大手のものづくり
企業などで現場改善に取り組み、退職されたOBの方が対象です。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1604/0010.html


▼2-7 [6月27~28日] 仕事と介護の両立セミナー&相談会
   (東京都産業労働局)

仕事と介護を両立させる労働環境の整備と介護離職の防止は、企業
にも労働者にも重要な課題になっています。本セミナーでは、働き
ながら介護を行う労働者が離職せず働きつづけられるよう、介護保険
制度や介護休業法を詳解するとともに、仕事と介護の両立支援策を
解説します。

他にも、今年3月に開設された「東京都 仕事の介護の両立支援サイト」
には、東京都の両立支援・雇用環境整備に関する施策の情報などが
掲載されていますのので、ぜひご覧ください。
→http://www.kaigo-ryouritsu.metro.tokyo.jp/

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/equal/kaigo/soudan/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 2016年度 東京ビジネスデザインアワード
   都内ものづくり中小企業からのテーマを募集します
   (東京都産業労働局)

「東京ビジネスデザインアワード」は、東京都内のものづくり中小企業
と優れた課題解決力・提案力を併せ持つデザイナーとが協働することを
目的とした、企業参加型のデザイン・事業提案コンペティションです。
現在、都内ものづくり中小企業が保有する高度な技術や特殊な素材等を
コンペティションの「テーマ」として募集中です(6月28日まで)。
テーマとデザイナーからの提案のマッチングが成立した「テーマ賞」
受賞提案については、製品開発や知財対策に関するアドバイス等を行い、
都内ものづくり中小企業が行う事業化・商品化への支援を行います。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/04/22q4k400.htm


▼3-2 外国特許出願費用助成事業 平成28年度第1回募集中
   (東京都中小企業振興公社)

優れた技術等を有し、かつ、それらを海外において広く活用しようと
する中小企業に対して、外国特許の出願費用(出願料、弁理士費用、
翻訳料等)の一部を助成します。助成限度額は300万円、助成率は
1/2以内です。平成28年度第1回募集受付は、5月9日(月)までです。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/tokkyo/index.html


▼3-3 正社員化に取り組む企業への助成金を拡充します
   (東京都産業労働局)

東京都では、国と連携し、非正規労働者を正社員に転換する企業や
非正規労働者の若者を正社員として採用する企業に対し、都独自の
助成金を支給しています。
・非正規労働者を正規雇用転換した場合
 →「東京都正規雇用転換促進助成金」
・若者を正社員として採用した場合
 →「東京都若者応援宣言企業等採用奨励金」

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2016/04/20q4f300.htm


▼3-4 東京都障害者安定雇用奨励金を創設します
   ~障害者や難病患者の安定雇用と処遇改善を推進~
   (東京都産業労働局)

東京都では、障害者等の正規雇用や無期雇用等の安定雇用と処遇改善
に取り組む事業主を支援する「東京都障害者安定雇用奨励金」を新た
に創設します。障害者等を正規雇用や無期雇用で採用した場合や障害
者等を有期雇用から正規雇用や無期雇用に転換した場合に、障害者等
一人当たり120万円(中小企業の場合)を支給します。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/koyo/shogai/antei_koyou/index.html


▼3-5 ライフサイエンスベンチャーの展示会出展・商談を支援します
   (東京都産業労働局)

東京都では、世界的に市場規模の拡大が見込まれているライフサイ
エンス分野におけるベンチャー企業等の更なる成長を後押しするため、
BioJapan2016(10月12日~14日・パシフィコ横浜)への出展・商談会
参加を希望する企業を支援します(出展料の負担、商談コンサルティ
ング)。応募書類提出期間は、5月19日(木)までです。

詳しくは下記リンク先をご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2016/04/22q4j100.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 目的や場面に応じて活用したい支援施策
     (2) 設備投資をしたい時 その2 助成金・補助金
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備投資について中小企業が利用できる支援施策について、前回の
税制編に続き、今回は助成金・補助金編をお送りします。

【小規模事業者持続化補助金】(中小企業庁)
商工会議所・商工会の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画
に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の2/3を補助します。
事業の遂行に必要な機械装置等の購入に要する経費にあてることが
でき、補助上限額は原則50万円です。ただし、単価が税抜50万円以上
の機械装置等は補助対象になりませんので、ご注意ください。
→http://h27.jizokukahojokin.info/ (商工会議所)
→https://www.shokokai.or.jp/?post_type=annais&p=3224 (商工会)

【新製品・新技術開発助成事業】(東京都中小企業振興公社)
新製品・新技術の自社開発を行う都内中小企業者等に対し、その研究
開発経費の一部を助成する事業です。試作品を製作するための試作
金型、計測機械、測定装置、サーバ、ソフトウエア等が助成対象に
なります。(助成限度額 1,500万円、助成率1/2以内)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html

【地域資源活用イノベーション創出助成事業(地域中小企業応援
 ファンド)】(東京都中小企業振興公社)
東京の地域資源を活用した魅力向上や東京の課題解決を目的として、
中小企業者等が取り組む試作品・新サービス開発及び需要の開拓に
要する経費(製品・サービスの開発に直接必要な機械装置・工具
器具・備品の購入、リース・レンタルに要する経費の一部)を
助成します。(助成限度額 800万円、助成率1/2以内)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/index.html

【中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業費補助金】
 ((一社)環境共創イニシアチブ)
既設設備を省エネルギー性の高い補助対象設備へ更新する事業者が
対象で、設備区分には照明・空調・ボイラ・変圧器等があります。
1事業者あたりの補助上限額は1億円、下限額は30万円(中小企業・
個人事業主の場合)です。
→https://sii.or.jp/kakumeitoushi27r/

【節電対策設備等導入費用助成事業】(東京都中小企業振興公社)
都内で事業を営み、自家発電設備やLEDランプ等の節電対策設備等を
都内の自社の敷地内に導入する事業者が対象です。
(限度限度額 中小企業の場合 1,500万円(LEDランプは1,000万円)、
助成率1/2以内)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/jikahatsu.html

次回は、販路開拓に使える助成金・補助金をご紹介する予定です。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中小企業活力向上プロジェクトでは、都内中小企業者の活力向上を
応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の活力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :中小企業活力向上プロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
中小企業活力向上プロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop