助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第89回】新・経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン

(2015/06/25配信)

━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 新・経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】

発 行 :新・経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
新・経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年6月25日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
新・経営力向上TOKYOプロジェクト メールマガジンです。

本プロジェクトの無料企業診断では、様々なご相談をいただきます。
景気が全体として回復基調にあるといわれる中、最近増加している
ご相談内容に「人材の採用と定着」があります。
例えば、「人材募集をかけても欲しいと思う人が集まらない」や、
「苦労して採用した人材がなかなか定着しない」などです。

募集時に給与面の待遇を良くする方法もあるでしょうが、限られた
経営資源の中ではそれも限界があります。
昨今のような売り手市場の状況下で、望ましい人材を採用するには、
経営者の事業にかける思いや自社の強みを整理し、それを応募者に
わかる表現で伝えることが必要です。
あわせて、給与以外の要素、例えば職場の風土、仕事のおもしろさ、
キャリアビジョンなどを訴求することも効果的です。

今回のメルマガ(1-1、2-2、3-1)でも取り上げましたように、
各支援機関では、中小企業の人材不足や採用難を克服していただく
ための情報提供と支援を、積極的に行っています。
人材不足でお悩みの事業者様、ぜひこれらをご活用ください。

では、本日は第89回目の新・経営力向上TOKYOプロジェクト メール
マガジンをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 「中小企業の緊急人材確保支援事業」スタート!
   ~人材確保が急務の企業100社の採用力向上を支援~
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/06/22p6i100.htm

▼1-2 [10月27日] 多摩支社「新技術創出交流会」参加企業募集
   ~参加する大手メーカーが決定しました~
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1504/0015.html

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [7月2日] 成功事例に学べ! 無料窓口相談を活用した創業・
   企業成長ノウハウの大公開セミナー(東京都よろず支援拠点)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-64595.html

▼2-2 [7月10日] 知って得する人材育成のはなし
   (東京都立産業技術研究センター)
→https://www.iri-tokyo.jp/oshirase/150710kigyomuke_joto.html

▼2-3 [7月14日] 第2回 中小企業のための医工連携セミナー
   ~医療機器産業への参入を成功させるために~
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1506/0003.html

▼2-4 [7月16日] マイナンバー実務対策講座
   (経営者・法務担当者向け)(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-64537.html
 http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-64538.html

▼2-5 [7月28日] 販売促進セミナー
   「思わずお店に足を運んでしまう!売れるチラシ・DMの創り方」
   (八王子商工会議所)
→http://www.hachioji.or.jp/Seminar/index.shtml#s20150728

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 人材定着・確保に向けた「職場環境づくり」を人材ナビゲータが
   サポートします(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinzai/kankyou.html

▼3-2 中小企業の皆さまからデザイン開発・活用案件を募集中
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1506/0001_download.html

▼3-3 地域資源発掘型実証プログラム事業企画案の募集(第2回)
   魅力ある地域資源を活かした観光客を呼び込むアイディアを
   募集します(東京都産業労働局)
→http://www.gotokyo.org/jp/administration/h27/20150608.html

Part 4 知っておきたい経営・施策用語 Q&A
     (89) 中小企業の海外事業再編事例集
────────────────────────────
海外事業の再編に取り組んだ日系企業の事例をまとめた「中小企業の
海外事業再編事例集」をご存じですか?
→http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2015/150616kaigai.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 「中小企業の緊急人材確保支援事業」スタート!
   ~人材確保が急務の企業100社の採用力向上を支援~
   (東京都産業労働局)

雇用情勢が改善する一方で、中小企業にとって人材確保は深刻な課題
となっています。
東京都では、企業の存続・生き残りを図るために不可欠な、即戦力
人材の確保に悩む中小企業を対象に、専門家を派遣し、採用や人材
活用に関するコンサルティング等を無料で実施するとともに、ハロー
ワークと連携して、各企業のニーズに応じた人材の確保を強力に支援
します。

◇支援対象:
 都内に本社又は主たる事業所が所在し、常時雇用する従業員が300人
 以下で、即戦力人材の確保に課題を抱えている企業

◇支援規模:100社程度(50社×2期)

◇支援内容:
 ・専門家による課題の分析・改善計画の作成、人事制度構築等の
  改善策の提案
 ・ハローワークと連携して、企業の人材ニーズに応じたマッチング
  の実施
 ・採用活動中における必要な助言等

◇参加企業の募集開始(第1期):平成27年6月19日(金)

◇お問い合わせ先:
 東京都産業労働局 雇用就業部 就業推進課
 電話 03-5320-4628

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/06/22p6i100.htm


▼1-2 [10月27日] 多摩支社「新技術創出交流会」参加企業募集
   ~参加する大手メーカーが決定しました~
   (東京都中小企業振興公社)

優れた技術・製品を有する中小企業と大手メーカーとの共同開発、
新技術・新製品の創出を目指す交流会を開催します。
技術連携の効果を高めるため、お申し込みいただく企業様には、
事前に自社の技術・製品の特長等を記入した「技術アピールシート」
を作成いただき、参加する大手メーカーの技術ニーズとの調整を
行います。

◇募集対象:都内に事業所を有する中小企業

◇日 時:平成27年10月27日(火)11:00~18:00

◇会 場:パレスホテル立川
     (立川市曙町2-40-15)

◇内 容:
 ・第1部:「製品展示会」(技術・製品をPR)
 ・第2部:「個別面談会」(各ブースで時間割当て制の個別面談)
 ・第3部:「情報交換会」(参加者の情報および名刺交換)

◇交流会に参加する大手メーカー:
 下記リンク先をご覧ください。

◇参加費:5,000円(税込)
 ※大手メーカーから面談希望があり、交流会にご参加いただく
  企業様には、1社5,000円の当日参加費をお支払いいただきます。

◇お問い合わせ先:
 東京都中小企業振興公社 多摩支社
 電話 042-500-3901

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1504/0015.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [7月2日] 成功事例に学べ! 無料窓口相談を活用した創業・
   企業成長ノウハウの大公開セミナー(東京都よろず支援拠点)

創業者や経営者は孤独なものです。しかし、世の中にはそういった方の
手助けをするスキームがあります。東京都よろず支援拠点では、創業前
の方から事業を長くに渡って存続してきた方まで、幅広く何度でも相談
に応じることで、たくさんの方を成功に導いてきました。
本セミナーはその中の事例を紹介することで、成長のヒントを提供する
とともに、専門家に相談することの意義を説明します。

◇日 時:平成27年7月2日(木)14:00~16:00

◇会 場:BusiNest(ビジネスト)
     (東大和市桜が丘2-137-5)

◇講 師:大庭 聖司 氏
     (東京都よろず支援拠点 サブコーディネーター)

◇内 容:
 ・創業者の悩みと失敗するパターン
 ・成長が鈍化した成熟企業の特徴
 ・企業が確実に伸びていくためには?
 ・創業者の事例
 ・再び成長を始めた企業の事例
 ・よろず支援拠点を活用して成長軌道に乗ろう! 他

◇定 員:40名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-64595.html


▼2-2 [7月10日] 知って得する人材育成のはなし
   (東京都立産業技術研究センター)

人材育成や人材確保の参考にしていただけるよう、社員の人材育成
(社員のスキルアップに役立つ講習会、社内研修の講師紹介等)に
関する事業をご紹介し、職業訓練をご見学いただきます。

◇日 時:平成27年7月10日(金)14:00~17:00

◇会 場:東京都立城東職業能力開発センター
     (足立区綾瀬5-6-1)

◇内 容:
 1.東京都立産業技術研究センターの産業人材育成事業
  (技術セミナー・講習会、オーダーメードセミナー 等)
 2.東京都中小企業振興公社の人材サポート事業
  (人材確保・育成総合支援(人材ナビゲータ)、
   集合研修(研修・セミナー)、オーダーメード研修  等)
 3.東京都立城東職業能力開発センターの人材育成・確保事業
  (キャリアアップ講習、オーダーメイド講習、現場訓練支援事業、
   東京都中小企業職業訓練助成金、人材育成プラザ、
   人材アドバイザー 等)
 4.東京都立城東職業能力開発センター施設見学
 5.個別相談

◇定 員:50名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
https://www.iri-tokyo.jp/oshirase/150710kigyomuke_joto.html


▼2-3 [7月14日] 第2回 中小企業のための医工連携セミナー
   ~医療機器産業への参入を成功させるために~
   (東京都中小企業振興公社)

医療機器の製造販売ノウハウを有する企業の力を活用して異業種
からよる医療機器産業へ円滑かつ効率的に参入する方法について
ご案内します。医療機器産業への参入を検討され、事業化が難しい
と感じている方や、これから参入を検討されるものづくり中小企業
の皆様のご参加をお待ちしております。

◇日 時:平成27年7月14日(火)14:00~16:00

◇会 場:中野サンプラザ 8階 会議室1
     (中野区中野4-1-1)

◇内 容:
 ・開催あいさつ及び事業説明(公社 取引振興課)
 ・医療機器産業への参入について
  ~無理なく円滑な医工連携のかたち~
  ((一社)日本医工ものづくりコモンズ 理事 柏野 聡彦 氏)
 ・医療機器製販会社から見た連携先として期待する
  『ものづくり中小企業』とは
  ((株)フジタ医科器械、(株)ベアーメディック、(株)常光)

◇定 員:60名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1506/0003.html


▼2-4 [7月16日] マイナンバー実務対策講座
   (経営者・法務担当者向け)(東京商工会議所)

2015年10月の番号通知が迫り、民間企業におけるマイナンバー法
対応が急務です。同法の基本的な知識があることを前提に、業務
フローの作り方と情報管理体制の構築方法、外部へ委託する際の
実務等を具体的に解説します。

◇日 時:平成27年7月16日(木)
 (1) 9:30~13:00 (2) 14:00~17:30

◇会 場:丸の内二丁目ビル
     (千代田区丸の内2-5-1)

◇講 師:影島 広泰 氏
     (牛島総合法律事務所 パートナー弁護士、
      情報化推進国民会議 委員)

◇内 容:
 (1) マイナンバー制度と社内事務
 (2) マイナンバー法に対応すべき社内事務の業務フロー
   構築のポイント
 (3) 「税務」と「社会保険」の帳票ごとの取り扱い方法
 (4) マイナンバー法に対応した情報管理
 (5) 今後のロードマップ

◇定 員:(1)(2) 各回40名

◇参加費:会員 9,180円、一般 18,360円
     (いずれも税込、資料代含む)

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
(1) 7月16日 午前
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-64537.html
(2) 7月16日 午後
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-64538.html


▼2-5 [7月28日] 販売促進セミナー
   「思わずお店に足を運んでしまう!売れるチラシ・DMの創り方」
   (八王子商工会議所)

チラシやDMで重要なことは、「行きたい!」と思わせることです。
お店に足を運んでいただいて初めて効果を発揮しているといえます。
今回は、特にデザインを中心にチラシ・DMを使ったマーケティング
を学びます。

◇日 時:平成27年7月28日(火)14:00~16:00

◇会 場:八王子商工会議所 4階ホール
     (八王子市大横町11-1)

◇講 師:寺田 勝紀 氏((株)ベンチャーコンサルタント)

◇内 容:
 ・商品の良さを“魅せる”3種類の写真を入れよう
 ・DMマーケティング成功に必要な4つのチェックポイント
 ・「行きたい!」と思わせる5種類のコピーとは?
 ・DMで仕掛けるキャンペーンやイベントのスタイル
 ・お客様がドン!と集まった3つ広告事例
 ・チラシ効果分析はやらないと意味がない

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.hachioji.or.jp/Seminar/index.shtml#s20150728


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 人材定着・確保に向けた「職場環境づくり」を人材ナビゲータが
   サポートします(東京都中小企業振興公社)

人材の定着・確保に向けた、働きやすい職場環境づくりに取り組む
企業の「仕事と家庭の両立(ワーク・ライフ・バランス(WLB))」や
「女性活躍の推進」を集中的に支援します。
人材ナビゲータ(*)が事業所に訪問し、現状把握、課題整理、改善計画
策定・実施、フォローアップなどの活動に対し、きめ細かなハンズオン
支援を展開します。

*人材ナビゲータとは
 製造業、流通業、サービス業出身で、人事労務分野に長らく従事し、
 実務経験や専門知識・ノウハウを有する人材確保、定着、育成の
 スペシャリストです。

◇対 象:「仕事と家庭の両立(WLB)」や「女性活躍の推進」に
     取り組む都内中小企業

◇具体的な取り組み事例:
(ワーク・ライフ・バランス)
 ・育児・介護の両立(制度導入・規定類の整備等)
 ・多様な働き方の実現(在宅勤務、変形労働時間制等の導入)
 ・業務の効率化(管理業務、会議体等の効率化、ICT導入等)
 ・人材育成の実施(WLBの普及啓発に向けた研修実施等)

(女性の活躍推進)
 ・女性の職域拡大(従業員意識調査の実施、男女別休憩室・トイレ・
  ロッカーの設置改修、フレックスタイム制度の導入等)
 ・女性の職場定着の促進(職場復帰プログラムの実施、事業所内への
  託児所の設置、モバイル勤務の環境整備等)
 ・女性管理職の登用促進(昇進・昇格基準の見直し、女性従業員の
  キャリアデザイン研修の実施等)

◇支援期間:平成27年6月から28年3月末(継続支援あり)

◇支援企業数:5社程度

◇利用料:無料

◇お問い合わせ先:
 東京都中小企業振興公社 企業人材支援課
 電話:03-3832-3675

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinzai/kankyou.html


▼3-2 中小企業の皆さまからデザイン開発・活用案件を募集中
   (東京都中小企業振興公社)

デザインに関する具体的な案件を持つ中小企業とデザイナーを対象に
マッチング会(商談会)を行います。
自社商品をデザインの力でより魅力的なものにしたいと考える中小
企業が、優れた提案力を持つデザイナーと協働することにより、都内
のものづくりをデザインの視点から支援する目的で実施します。

◇応募資格:
 都内に主たる事業所を有し事業を営む中小企業であること、他

◇対象案件:
 以下のいずれかにあてはまるものとします。
 (1) 新商品のプロダクトデザイン(新商品開発)
 (2) 現行商品を刷新するためのプロダクトデザイン(大幅な商品改良)
 (3) 商品の訴求力を強化するためのデザイン(パッケージ・カタログ・
   HP等販売促進に係るデザイン)

◇協働へ向けた流れ:
  参加企業・案件募集(今回の募集)
 →参加デザイナー募集
 →デザインマッチング会開催
 →打ち合わせ等を経て契約締結(契約締結までをサポート)
 →商品化を目指す

◇募集期間:平成27年6月30日(火)まで

◇お問い合わせ先:
 東京都中小企業振興公社 事業戦略支援室
 電話 03-5822-7232

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1506/0001_download.html


▼3-3 地域資源発掘型実証プログラム事業企画案の募集(第2回)
   魅力ある地域資源を活かした観光客を呼び込むアイディアを
   募集します(東京都産業労働局)

都内の地域資源を発掘・活用し、旅行者誘致につなげていくため、
地域資源を活用するためのアイディア(企画案)を募集します。
東京都では、募集したアイディアを選定し、民間の事業者のノウハウ
を活用して新たな着地型旅行商品や特産品の企画・開発などを行い、
その効果や課題を検証することにより地域の旅行者誘致を支援して
いきます。

◇応募対象者:都内の観光協会、民間企業、NPO法人、大学など
 (単独提案、複数の主体による共同提案いずれも可)
 ※企画案提出の際には、企画の実施を想定している全ての区市町村
  からの推薦が必要です。

◇募集するプログラム:
 東京都内における、下記のプログラムに沿った企画案を募集します。
 (例:外国人旅行者に向けた魅力的な観光資源の開発など)

 ・着地型旅行商品の企画・造成
 ・地域における特産品の企画・開発
 ・旅行者誘致のイベント企画・実施
 ・その他、都が必要と認めるもの

◇選定事業数:
 ・各市町村内での取組 14事業程度
 ・複数の市区町村にまたがる取組 1事業程度

◇募集期間:平成27年7月7日(火)まで

◇お問い合わせ先:
 東京都産業労働局 観光部 振興課
 電話 03-5320-4768

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.gotokyo.org/jp/administration/h27/20150608.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 知っておきたい経営・施策用語 Q&A
     (89) 中小企業の海外事業再編事例集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海外事業の再編に取り組んだ日系企業の事例をまとめた「中小企業の
海外事業再編事例集」をご存じですか?

(Q)
当社は自動車部品などを製造しているメーカーです。グローバル化に
対応すべく、10年前に中国国内に工場を開設しました。

当初は比較的順調に受注が増えていきましたが、リーマンショックの
影響で大手取引先からの受注が減少し、現地工場の業績は悪化しました。
昨今の円安が続く中、国内工場の受注が回復傾向にあることなどから、
中国からの撤退を含めた事業の再編を考えています。

いざ事業再編となると、様々なやり方があるでしょうし、いろいろと
注意しなければならないと思います。他社の似たような事例を見て
学びたいのですが、何かよい資料はありますか?

(A)
事業再編においては、再編後のビジネス展開の見通しを立てたうえ、
現地の法律にのっとった清算手続き、現地従業員への対応、投下資本
回収など、様々な事柄を事前に検討してから着手する必要があります。

多くの事例がよくまとまった資料として、平成27年6月に中小企業庁
から公開された、「中小企業の海外事業再編事例集(事業の安定継続
のために)」をお奨めします。

この資料では、海外事業の課題を克服するため事業再編に取り組んだ
現地日系企業の事例を収集し、うち28のケースを紹介しています。
あわせて、国内外における事業再編に関する法制度、会計制度などに
知見のある専門家(弁護士、会計士など)からのアドバイスが「海外
事業再編に対応するための留意点」として、まとめられています。

まずはこの資料で必要な対応の概略をご覧いただいたうえ、最寄りの
商工会・商工会議所や東京都中小企業振興公社などの相談窓口へぜひ
ご相談ください。

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2015/150616kaigai.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新・経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上
を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :新・経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
新・経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop