助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第64回】新・経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン

(2014/07/03配信)

━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 新・経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】

発 行 :新・経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
新・経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2014年7月3日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
新・経営力向上TOKYOプロジェクト メールマガジンです。

先月20日、改正会社法が参議院本会議で可決、成立しました。
改正法の施行日は現時点では未定ですが、過去の例からは2015年4月に
施行されると予想されます。

改正点の中には、監査役会設置会社(公開会社かつ大会社)における
社外取締役を置いていない場合の理由の開示、監査等委員会設置会社
制度の導入等、中小企業ではあまり問題とならない部分もあります。

一方、多重代表訴訟(親会社の株主が子会社の役員等の責任を追及する
制度)が認められた点、株主による組織再編等の差止請求制度が現行法
より拡充された点、詐害的会社分割において分割会社に債権者が分割
会社だけでなく承継会社に対しても債務の履行を請求できるとした点等、
中小企業でも知っておきたい改正点もあります。

この改正法については、このメルマガでもQ&Aコーナー等で扱って
いきますので、引き続きご注目ください。

(お知らせ)
当メールマガジンは、今月から隔週の発行とさせていただきます。
次回は7月17日にお届けする予定です。
引き続きご購読のほどよろしくお願いいたします。

では、本日は第64回目の新・経営力向上TOKYOプロジェクト メール
マガジンをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 [7月11日] 首都大学東京新技術説明会 参加者募集中
   (首都大学東京)
→http://jstshingi.jp/tmu/2014/

▼1-2 外国での知的財産権取得等を助成します
   グローバルニッチトップ助成事業(東京都知的財産総合センター)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/nichetop/index.html

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [7月15日] 納得!!会社の資金繰り
   (八王子商工会議所)
→http://www.hachioji.or.jp/Seminar/#s20140715

▼2-2 [7月23日] 海外ビジネスでの上手な弁護士・弁理士の活用方法
   &よろず相談会(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-57256.html

▼2-3 [7月24日] ワークライフバランス基礎研修会 in 国分寺
   (東京都産業労働局)
→http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/equal/ryoritu/kensyuu/kokubunji_kiso.html

▼2-4 [7月25日] 人材育成の充実化による 社員のモチベーション向上
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1406/0015.html

▼2-5 [7月29日] 経営者のための「労務コンプライアンス
   (法令順守)」セミナー(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-57234.html

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 連携イノベーション促進プログラム
   開発支援テーマの決定及び助成事業説明会の開催
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/06/20o6q800.htm

▼3-2 家庭・事業者向けエコリース促進事業
   (環境省)
→http://www.jaesco.or.jp/ecolease-promotion/

▼3-3 平成25年度補正予算 地域商店街活性化事業(にぎわい補助金)
   (全国商店街振興組合連合会)
→http://www.syoutengai.or.jp/chiiki/index.html

Part 4 知っておきたい経営・施策用語 Q&A
     (64) よろず支援拠点
────────────────────────────
<%sei%> 様、新しく開設された経営相談窓口「よろず支援拠点」を
ご存じですか?
→http://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/yorozu/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 [7月11日] 首都大学東京新技術説明会 参加者募集中
   (首都大学東京)

ナノ材料、創薬、超伝導、ものづくり、加工、設計・評価の分野に
ついて、ライセンス・共同研究可能な技術(未公開特許を含む)を
発明者自ら発表します。

◇日 時:平成26年7月11日(金)13:00~16:45

◇会 場:JST東京本部別館ホール
     (千代田区五番町7 K s五番町)

◇内 容:
 ・人の心理に基づく照明の設計方法
  (首都大学東京 大学院人文科学研究科 人間科学専攻 名誉教授
   市原 茂 氏)
 ・表面平滑な薄膜樹脂の高速成型方法
  (首都大学東京 大学院理工学研究科 機械工学専攻 教授
   水沼 博 氏)
 ・高純度半導体型のカーボンナノチューブの未来
  ~赤外線受光素子への応用例~
  (首都大学東京 大学院理工学研究科 物理学専攻 准教授 柳 和宏 氏)
 など、全6テーマ

◇定 員:150名(事前登録制)

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://jstshingi.jp/tmu/2014/


▼1-2 外国での知的財産権取得等を助成します
   グローバルニッチトップ助成事業(東京都知的財産総合センター)

世界規模での事業展開が期待できる技術や製品を有する中小企業等に
対して、知的財産権の取得等に要する費用を助成し、知財戦略の策定
から実施までを支援します。

◇対象者:
 都内に主たる事務所を有する中小企業等であって、
 ・東京都または東京都中小企業振興公社の他の事業で技術や製品が
  優れたものであると認められていること
 ・上記の技術や製品に係る特許権等が権利化されていること 他

◇助成対象経費:
 ・外国での該当製品・技術等に関する権利取得・維持に関する費用
  (周辺・改良技術等に関するものを含む)
 ・知財トラブル費用(訴訟に要する費用は対象外)
 ・先行調査費用(特許・商標・意匠・実用新案等)

◇助成額等:助成率 1/2以内、限度額 3か年で1,000万円以内

◇応募締切:平成26年8月6日(水)

◇お問い合わせ先:
 東京都知的財産総合センター
 電話 03-3832-3656

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/josei/nichetop/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [7月15日] 納得!!会社の資金繰り
   (八王子商工会議所)

感覚で行っていた経営から、資金繰りを理解した上での攻めの経営へ。
事例を交えてポイントをわかりやすく解説するセミナーです。

◇日 時:平成26年7月15日(火)14:00~16:00

◇会 場:八王子商工会議所 4階大ホール
     (八王子市大横町11-1)

◇講 師:富山 さつき 氏(株式会社クイック・ワーカー 代表取締役)

◇内 容:
 ・実際にワークを行い、手を動かすことで資金繰りを学びます。
 ・当日決算書をお持ちいただければ自社の数字でワークを行えます。

◇定 員:30名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.hachioji.or.jp/Seminar/#s20140715


▼2-2 [7月23日] 海外ビジネスでの上手な弁護士・弁理士の活用方法
   &よろず相談会(東京商工会議所)

海外ビジネスを進める際、海外実務に精通した弁護士・弁理士のアド
バイスや情報は、ビジネス成功への力強い味方です。
海外ビジネスでの弁護士・弁理士の活用方法(いつ・どのように)に
ついて、専門家が事例を基に解説します。

◇日 時:平成26年7月23日(水)10:00~16:20
     (セミナー 10:00~12:00、相談会 13:30~16:20)

◇会 場:東京商工会議所ビル 4階 401~403会議室
     (千代田区丸の内3-2-2)

◇講 師:日本弁護士連合会 弁護士、日本弁理士会関東支部 弁理士

◇定 員:50名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-57256.html


▼2-3 [7月24日] ワークライフバランス基礎研修会 in 国分寺
   (東京都産業労働局)

優秀な人材を引き寄せ、企業の魅力を高める戦略の一つになっている
ワークライフバランスについて、導入の進め方、具体的な導入例等を
お伝えするセミナーです。

◇日 時:平成26年7月24日(木)14:00~16:00

◇会 場:東京都国分寺労政会館 4階 第5会議室
     (国分寺市南町3-22-10)

◇講 師:横山 真衣 氏
     (株式会社ワーク・ライフバランス コンサルタント)

◇内 容:
 ・ワークライフバランスとは? 
 ・ワークライフバランスへの取組み

◇定 員:50名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/equal/ryoritu/kensyuu/kokubunji_kiso.html


▼2-4 [7月25日] 人材育成の充実化による 社員のモチベーション向上
   (東京都中小企業振興公社)

講義だけではなく、ワークによって御社の社員に必要な能力要件を
明確にしていきます。

◇日 時:平成26年7月25日(金)14:30~17:00

◇会 場:東京都中小企業振興公社 城東支社 2階
     (葛飾区青戸7-2-5)

◇講 師:石田 伸 氏(株式会社インソース)

◇内 容(予定):
 ・新人の特徴とその特性に応じた効果的な指導・育成方法
 ・若手・中堅社員に求める能力要件のスキルマップによる明確化
 ・必要な能力を向上させる育成方法の具体化

◇定 員:50名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1406/0015.html


▼2-5 [7月29日] 経営者のための「労務コンプライアンス
   (法令順守)」セミナー(東京商工会議所)

企業側の立場で多くの労務案件を扱ってこられた弁護士の三上先生を
お招きし、特に経営者や人事の責任者にとって知らないでは済まされ
ない内容について、わかりやすく解説していただきます。

◇日 時:平成26年7月29日(火)15:00~17:00

◇会 場:東京商工会議所ビル 地下2階 講堂
     (千代田区丸の内3-2-2)

◇講 師:ひかり協同法律事務所 弁護士 三上 安雄 氏

◇内 容:
 ・押さえておきたい個別労働紛争や判例のポイント
 ・企業経営のリスクが大!最近の法改正と企業の対応

◇定 員:50名

◇参加費:会員 無料、一般 8,000円

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-57234.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 連携イノベーション促進プログラム
   開発支援テーマの決定及び助成事業説明会の開催
   (東京都中小企業振興公社)

東京都は、健康、医療、環境、危機管理の産業分野への中小企業の
参入を支援するため、開発支援テーマとそれを解決する技術・製品
開発動向を示した「課題マップ」を策定し、優れた技術力を持った
中小企業が他企業・大学等と連携して行う技術・製品開発を支援する
「連携イノベーション促進プログラム助成事業」を実施します。

【助成事業の概要】
◇対象者:都内に主たる事業所又は研究開発場所を有する中小企業者等

◇助成金額、助成率:助成限度額3,000万円、助成率3分の2以内

◇助成期間:2年以内(平成27年1月1日~最長平成28年12月31日)

◇その他:他企業・大学・公設試等との連携(外注、委託・共同研究
     によるノウハウ等の活用)が条件となります。

※「課題マップ」の公表及び助成事業の募集内容については、8月
 下旬の発表を予定しています。

【助成事業説明会】
・第1回 8月29日(金)14:00~ 東京都中小企業振興公社多摩支社
・第2回 9月 1日(月)14:00~ 東京都中小企業振興公社城南支社
・第3回 9月 2日(火)10:00~ 東京都中小企業振興公社秋葉原庁舎
・第4回 9月 5日(金)14:00~ 東京都中小企業振興公社秋葉原庁舎

◇お問い合わせ先:
 東京都中小企業振興公社助成課
 電話 03-3251-7895

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/06/20o6q800.htm


▼3-2 家庭・事業者向けエコリース促進事業
   (環境省)

地球温暖化対策を目的として、一定の基準を満たす低炭素機器を
リースで導入した際、リース料の一部を補助します。

◇対 象:家庭(個人)、個人事業主、中小企業、中堅企業
 ※中小企業:資本金または出資の総額が3億円以下の会社
  中堅企業:資本金または出資の総額が3億円超、10億円未満の会社

◇補助対象機器:
 新エネルギー利用設備、熱源設備、エネルギー変換設備、
 産業用機械、建設機械、空調設備、照明設備、他
 ※詳しくは下記リンク先をご覧ください。

◇補助内容:
 補助金の対象となる低炭素機器部分のリース料総額の3~5%を、
 環境省から指定を受けた指定リース事業者に交付します。

◇募集期間:平成27年2月27日(金)(補助金残額がなくなり次第終了)

◇お問い合わせ先:
 一般社団法人 ESCO推進協議会 エコリース促進事業部
 電話 03-5212-1606

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.jaesco.or.jp/ecolease-promotion/


▼3-3 平成25年度補正予算 地域商店街活性化事業(にぎわい補助金)
   (全国商店街振興組合連合会)

商店街組織が地域コミュニティの担い手として行う、集客促進、需要
喚起に効果のある取組みであって、商店街等の恒常的な集客力向上や
販売力向上が見込まれるイベント等の事業を支援します。

◇助成対象者:商店街組織、商店街組織と民間事業者の連合体

◇助成対象事業の例:
 ・商店街組織の地域コミュニティ機能の強化
  (地域住民のニーズ調査、子育て・介護等のサービス実施 等)
 ・女性や若者のチャレンジ支援(研修事業 等)
 ・商店街組織の情報発信(情報発信マップ作成、機関誌発刊 等)
 ・マーケティング調査・分析

◇助成額:
 ・上限額:
   単独~4商店街組織 400万円
   5~9商店街組織 800万円
   10商店街組織以上 1,200万円
 ・下限額:30万円

◇応募締切:平成26年8月15日(金)

◇お問い合わせ先:
 東京都商店街振興組合連合会
 電話 03-3542-0231

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.syoutengai.or.jp/chiiki/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 知っておきたい経営・施策用語 Q&A
     (64) よろず支援拠点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<%sei%> 様、新しく開設された経営相談窓口「よろず支援拠点」を
ご存じですか?

Q:当社は金属加工を行う下請型の製造業を営んでいます。
  依存度の高かった大手企業からの受注が縮小し、新規顧客開拓に
  取り組んでいますが、あまり功を奏していません。
  技術開発、営業、人材育成等、全体的に考えなければならないと
  思いますが、そういう総合的な相談窓口はどこかありますか?

A:この6月30日から東京都にも開設された、「よろず支援拠点」を
  ご紹介します。

  「よろず支援拠点」は、経済産業省が平成26年度から各都道府県に
  1箇所ずつ、地域の支援機関と連携しながら、中小企業・小規模
  事業者が抱える様々な経営相談に対応する目的で整備している、
  中小企業の経営相談窓口です。

  「よろず支援拠点」では、中小企業・小規模事業者の起業から
  安定までの各段階のニーズに応じて、下記のようなきめ細かい
  対応を行います。
  (1) 既存の支援機関では十分に解決できない経営相談に対する
   「総合的・先進的経営アドバイス」
  (2) 事業者の相談に応じた「適切なチームの編成」
  (3) 案件に応じた「的確な支援機関等の紹介」

  売上拡大、経営改善等、各種相談に対し、中小企業支援の経験
  豊富な専門家が無料で助言・支援を実施していますので、一度
  ご相談なさってはいかがですか。

 ◇東京都の「よろず支援拠点」に関するお問い合わせ先:
  東京商工会議所
  住所 千代田区丸の内3-2-2 東商ビル1階 中小企業相談センター内
  電話 03-3283-2405

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-cci.or.jp/soudan/yorozu/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新・経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上
を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :新・経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
新・経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop