助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第60回】新・経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン

(2014/06/05配信)

━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 新・経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】

発 行 :新・経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
新・経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2014年6月5日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
新・経営力向上TOKYOプロジェクト メールマガジンです。

先月下旬から急激に暑くなり、熱中症関連のニュースをよく目にする
ようになりました。皆様どうぞご自愛ください。

さて、以前このメルマガでもご紹介しましたが、2月1日より「経営者
保証に関するガイドライン」の適用が開始されています。
このガイドラインは、中小企業への融資について、合理的な保証契約
のあり方を示すとともに、保証履行時の保証債務の整理手続や経営者
の経営責任、残存財産の範囲についてのルールを示すものです。

「経営者保証に関するガイドライン」に合わせて、金融庁の金融検査
マニュアルも変更され、日本政策金融公庫では保証人特例制度が創設
される等、実務上も様々な変更が行われています。

最寄りの商工会、商工会議所で、このガイドラインに関するご相談を
受け付けており、専門家の派遣を申し込むこともできるようになって
いますので、必要に応じてご活用ください。

(参考URL)J-Net21 ビジネスQ&A 経営者保証ガイドラインについて
http://j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/976.html

では、本日は第60回目の新・経営力向上TOKYOプロジェクト メール
マガジンをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 [11月19日~21日] 産業交流展2014 出展企業を募集します
   (東京都産業労働局)
→http://www.sangyo-koryuten.jp/

▼1-2 平成26年度第2回 地域資源発掘型実証プログラム事業企画案の募集
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/05/22o5r100.htm

▼1-3 とうきょう特産食材使用店 第5期募集開始
   (東京都産業労働局)
→http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/ouenten/index.html

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [6月23日] 銀行交渉のイニシアティブを握って、好条件で
   融資を受ける方法(東京商工会議所 荒川支部)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-56904.html

▼2-2 [6月25日] 消費税増税に負けない優良顧客をつくるセミナー
   (八王子商工会議所)
→http://www.hachioji.or.jp/Seminar/#s20140625

▼2-3 [7月4日] 地域の魅力を高める観光資源の開発と新たな
   ビジネスチャンス~2020年に向けて~(東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-56864.html

▼2-4 [7月6日] プラスチック入門セミナー
   物性・分析・評価から3Dプリンターによる造形まで
   (東京都立産業技術研究センター)
→http://www.iri-tokyo.jp/seminar/h26/140711t-plastic.html

▼2-5 [7月7日] 平成26年度第1回 海外ビジネススタートアップセミナー
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1405/0023.html

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 (平成26年度新規)女性の活躍推進事業
   女性の活躍推進に取り組む中小企業団体及び中小企業を募集
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/05/22o5t400.htm

▼3-2 (平成26年度新規)先進的防災技術実用化支援事業
   防災力を高める技術・製品改良支援の事業説明会を開催します
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1405/0025.html

▼3-3 商店街起業促進サポート事業
   商店街でお店を開きたい方を募集(事業転換の方も応募可)
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/sokushin.html

Part 4 知っておきたい経営・施策用語 Q&A
     (60) 動産・債権担保融資(ABL)制度
────────────────────────────
自社保有の幅広い動産や債権等を担保として活用できる「動産・債権
担保融資(ABL)制度」をご存じですか?
→http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/kinyu/yuushi/abl/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 [11月19日~21日] 産業交流展2014 出展企業を募集します
   (東京都産業労働局)

今回で第17回を迎える産業交流展は、首都圏の個性豊かな中小企業の
優れた製品や技術を一堂に展示する、国内最大級の見本市です。
新たなビジネスチャンスを掴むため、国内外の販路開拓、受発注拡大、
情報収集の場としてご活用ください。

◇開催概要
 ・期間:平成26年11月19日(水)・20日(木)・21日(金)
 ・会場:東京ビッグサイト 東5・6ホール
 ・対象:首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)に事業所を
     有し、以下のいずれかの分野に属する中小企業・団体等
     情報、環境、医療・福祉、機械・金属
 ・出展規模:650企業・団体(予定)
 ・来場規模:60,000人(予定)

◇出展募集:
 ・期間:平成26年6月2日(月)から7月31日(木)まで
     (出展小間数に限りがあります)
 ・出展料:54,000円/1小間(約9平方メートル)あたり

◇お問い合わせ先:
 産業交流展2014 実行委員会事務局(産業労働局商工部調整課内)
 電話 03-5320-4744

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.sangyo-koryuten.jp/


▼1-2 平成26年度第2回 地域資源発掘型実証プログラム事業企画案の募集
   (東京都産業労働局)

東京都では、未だ活用されていない地域資源を発掘・活用し、旅行者
誘致につなげていく「地域資源発掘型実証プログラム事業」を実施し
ます。そのため、今回、都内の各地域から、地域資源を活用するための
アイディア(企画案)を募集します。
募集したアイディアを選定し、民間の事業者のノウハウを活用して、
新たな着地型旅行商品や特産品の企画・開発など、旅行者誘致に向けた
アイディアの事業化を図っていきます。

◇応募対象者:
 都内の観光協会、民間企業、NPO法人、大学など
 上記主体による単独提案、複数の主体による共同提案いずれも可
 ※企画案提出の際には、企画の実施を想定している全ての区市町村
  からの推薦が必要です。

◇募集するプログラム:
 1. 着地型旅行商品の企画・造成
 2. 地域における特産品の企画・開発
 3. 旅行者誘致のイベント企画・実施
 4. その他、都が必要と認めるもの

 ※着地型旅行商品:旅行者を受入れる地域が、その地域が持つ観光
  資源を活かして企画する形態の旅行を商品化したもの。

◇選定事業数:16事業

◇募集期間:平成26年5月27日(火)~6月27日(金)

◇お問い合わせ先:
 東京都産業労働局 観光部振興課
 電話 03-5320-4768

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/05/22o5r100.htm


▼1-3 とうきょう特産食材使用店 第5期募集開始
   (東京都産業労働局)

東京都は、都民の皆様に都内産食材の良さをPRし、地産地消を進める
ため、平成22年度から、都内産農林水産物を積極的に活用して、情報
発信にご協力頂ける飲食店を「とうきょう特産食材使用店」として
登録を行っています。この度、第5期の募集を行います。

◇申請条件:
 都内産農林水産物を概ね年間を通じて使用し、地産地消の推進に
 つながる取組を行っていること、等

◇登録されると:
 ・登録店の情報を東京都のウェブサイト、ガイドブックやイベント
  等で紹介します。
 ・登録店に対して都内産農林水産物に関する情報を提供します。
 ・「とうきょう特産食材使用店」のロゴ入り多摩産材木製ボード等
  を提供します。

◇申請方法:
 下記リンク先の東京都産業労働局ホームページから申請用紙を
 ダウンロードし、料理等の写真を添付のうえ、郵送でお申込み
 ください。

◇受付期間:平成26年6月2日(月)から7月4日(金)まで

◇お問い合わせ先:
 東京都産業労働局 農林水産部食料安全課
 電話:03-5320-4882

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/syoku/ouenten/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [6月23日] 銀行交渉のイニシアティブを握って、好条件で
   融資を受ける方法(東京商工会議所 荒川支部)

金融機関の融資は、「金融検査マニュアル別冊」に従って、企業のバラ
ンスシートと資金繰り重視に大きく変化しました。
今回のセミナーでは、中小企業経営者が金融機関との融資交渉において
必ず押さえておくべきポイントを保証協会の攻略法も含めて説明します。

◇日 時:平成26年6月23日(月)14:00~16:00

◇会 場:サンパール荒川(荒川区民会館)
     (荒川区荒川1-1-1)

◇講 師:野村 智巳 氏
     ((株)さくらソリューションパートナーズ 代表取締役)

◇内 容:
 ・経営者なら知っておきたい保証協会の基礎知識
 ・金融機関は何を評価するのか
 ・金融機関と良好な関係を築く

◇定 員:50名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-56904.html

※他に、7月2日(水)には、「新規開拓力強化セミナー~営業の極意・
 新規顧客獲得法~」を開催します。こちらもぜひご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-56862.html


▼2-2 [6月25日] 消費税増税に負けない優良顧客をつくるセミナー
   (八王子商工会議所)

消費税の転嫁をきっかけに、新規客から信頼を得て未開発顧客、安定
顧客、優良顧客と顧客関係性を構築するベルトコンベアーを設計する
ことでお客様の信頼を高め、途切れることのないお付き合いをする為
にどんな取り組みをするべきか学びます。

◇日 時:平成26年6月25日(水)14:00~16:00

◇会 場:八王子商工会議所 4階 大ホール
     (八王子市大横町11-1)

◇講 師:河辺 よしろう 氏
     (ランチェスターマネジメント(株) 代表取締役)

◇内 容:
 ・投資としての顧客作り
 ・同じ商品でもライバルの2倍儲ける
 ・売上増大のベルトコンベアー

◇定 員:60名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.hachioji.or.jp/Seminar/#s20140625


▼2-3 [7月4日] 地域の魅力を高める観光資源の開発と新たな
   ビジネスチャンス~2020年に向けて~(東京商工会議所)

近時、江戸300年・東京100年の伝統・文化といった歴史的素材、
商店街や街並み、地域の人々との交流をテーマにした商品も多く
開発されており、これらは東京の新たな観光資源として大きな
魅力を持つことから、東京ブランドとして進化させ、展開する
必要があります。このような観点から、観光資源の開発を新たな
ビジネスチャンスとして捉え、セミナーを開催します。

◇日 時:平成26年7月4日(金)14:00~15:30

◇会 場:東京商工会議所ビル 4階 特別会議室AB
     (千代田区丸の内3-2-2)

◇講 師:篠原 靖 氏(跡見学園女子大学 マネジメント学部 准教授)

◇内 容:都市観光・着地型観光の動向、地域の魅力を高める観光
     資源の開発 ほか

◇定 員:100名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-56864.html


▼2-4 [7月6日] プラスチック入門セミナー
   物性・分析・評価から3Dプリンターによる造形まで
   (東京都立産業技術研究センター)

これまでに問い合わせの多かったトラブルに関わるプラスチックの
分析、耐候性や強度特性の評価、また、話題の3Dプリンターによる
造形技術について、わかりやすく解説します。専門分野を問わず、
多くの方にプラスチックの知識を学んでいただくことができます。

◇日 時:平成26年7月11日(金)

◇会 場:多摩テクノプラザ 会議室4
     (昭島市東町3-6-1)

◇講 師:東京都立産業技術研究センター 主任研究員 飛澤 泰樹 氏 ほか

◇内 容:
 ・プラスチックの基本
 ・ブラスチックの分析
 ・プラスチックの耐候性
 ・プラスチックの強度特性
 ・3Dプリンターによる造形

◇定 員:30名

◇参加費:1,500円

◇応募締切:6月27日(金)

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.iri-tokyo.jp/seminar/h26/140711t-plastic.html


▼2-5 [7月7日] 平成26年度第1回 海外ビジネススタートアップセミナー
   (東京都中小企業振興公社)

これから海外市場を目指す中小企業の皆さまに、海外ビジネスの基礎
的知識、海外販路開拓におけるポイント、輸出における知的財産権の
侵害や保護など、3部構成にして、わかりやすく説明するセミナーです。
本セミナーをきっかけにして、海外市場への第一歩を踏み出しましょう。

◇日 時:平成26年7月7日(月)13:30~17:00

◇会 場:都立産業貿易センター浜松町館 中3階 第3・4会議室
     (港区海岸1-7-8)

◇内 容:
 ・第1部 始めよう海外ビジネス
  (講師:東京都中小企業振興公社 国際化支援室
      海外ワンストップ相談員 櫻井 正文 氏)
 ・第2部:海外展示会における販路開拓のポイント
  (講師:東京都中小企業振興公社 国際化支援室
      貿易アドバイザー 鈴木 忠幸 氏)
 ・第3部:海外販路開拓における知財対策
  (講師:東京都知的財産総合センター
      海外知財アドバイザー 吉田 敏雄 氏)

◇定 員:50名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1405/0023.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 (平成26年度新規)女性の活躍推進事業
   女性の活躍推進に取り組む中小企業団体及び中小企業を募集
   (東京都産業労働局)

東京都は、中小企業団体が実施する女性の活躍推進を目的とした普及
啓発活動や、中小企業等が実施する他の企業のモデルとなる女性の
活躍推進の取組を支援します。
選定団体・企業の取組については、今後、多くの中小企業のモデルと
なるよう、その実施状況や成果をホームページに掲載するほか、各種
広報にて広く情報発信します。

◇対象事業:
 (1) 中小企業団体による事業
  女性活躍推進の普及拡大を図るための普及推進員を設置、
  普及啓発資料の作成やセミナーの開催等、傘下企業の意識啓発に
  つながる取組を実施

 (2) 中小企業等による事業
  女性の職域拡大、職場定着の促進、管理職登用率の向上等、
  自社内の女性社員の活躍推進の取組を実施

◇支援内容:
 ・補助件数:3団体・3企業程度
 ・対象期間:3年度以内
 ・補助限度額:
   中小企業団体 普及推進員の設置:300万円/年度
          普及啓発活動:1,000万円/年度 (補助率3分の2)
   中小企業等  1,000万円/年度(補助率3分の2)

◇募集期間:平成26年5月29日(木)~7月18日(金)

◇お問い合わせ先:
 東京都産業労働局 雇用就業部 労働環境課
 電話 03-5320-4645

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/05/22o5t400.htm


▼3-2 (平成26年度新規)先進的防災技術実用化支援事業
   防災力を高める技術・製品改良支援の事業説明会を開催します
   (東京都中小企業振興公社)

東京都と東京都中小企業振興公社では、都内中小企業が開発した都市の
防災力を高める優れた技術・製品等を対象に、その改良及び実用化への
取組を支援するため、新たに先進的防災技術実用化支援事業を実施します。
平成26年度支援事業の詳細について説明会を開催しますのでぜひご参加
ください。

◇対象者:ア 中小企業者等(中小企業者、中小企業団体等)
     イ 複数の企業等で構成される中小企業グループ(共同申請)

◇事業内容:
 (1) 改良・実用化等の経費助成
  防災に関連する技術・製品及び防災力の向上に資する優れた技術・
  製品を選定。選定を受けた技術・製品等の実証試験や改良など、
  実用化に係る経費を助成

 (2) 先導的ユーザーへの導入費用助成
  改良が完了した技術・製品等について、先導的ユーザーへの導入
  費用の一部を助成

 (3) 展示会出展・販売促進費用の助成
  改良が完了した技術・製品等について、展示会出展費用、販売促進
  費用の一部を助成(助成対象事業は(1)が含まれることが必須)

◇助成限度額、助成率:
 (1) 改良・実用化等の経費助成
  助成限度額 1,000万円、助成率 3分の2

 (2) 先導的ユーザーへの導入費用助成
  助成限度額 200万円、助成率 2分の1

 (3) 展示会出展・販売促進費用の助成
  助成限度額 150万円、対象経費の全額

◇事業説明会:
 ・第1回 平成26年6月11日(水)中小企業会館
 ・第2回 平成26年6月12日(木)東京都中小企業振興公社城南支社
 ・第3回 平成26年6月13日(金)東京都中小企業振興公社城東支社
 ・第4回 平成26年6月17日(火)東京都中小企業振興公社多摩支社
 ・第5回 平成26年6月19日(木)中小企業会館

◇お問い合わせ先:
 東京都中小企業振興公社 助成課
 電話 03-3251-7895

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1405/0025.html


▼3-3 商店街起業促進サポート事業
   商店街でお店を開きたい方を募集(事業転換の方も応募可)
   (東京都中小企業振興公社)

東京都と東京都中小企業振興公社では、後継者難、新規開業の停滞、
空き店舗の増加等の商店街が直面する課題を解決するため、商店街
で開業したい方に対し「商店街起業促進サポート事業」を実施して
います。

◇対象者:商店街で開業したい方、開業プランをお持ちの方

◇主な支援内容:
 ・コンセプトの作り込み、収支計画、物件探し、資金調達など、
  開業に必要な基礎知識が得られる講義
 ・グループ討議によるメンバー相互の情報・意見交換と専門家に
  よるアドバイス
 ・事業プランの検討、事業計画書の作成支援
 ・商店街の空き店舗で店舗運営の現場体験、商店街視察

◇会 場:東京都中小企業振興公社 会議室(秋葉原)

◇募集人数:15名程度

◇応募締切:平成26年7月23日(水)(郵送の場合は消印有効)

◇お問い合わせ先:
 東京都中小企業振興公社 新事業創出課
 電話 03-3251-9367

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/sokushin.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 知っておきたい経営・施策用語 Q&A
     (60) 動産・債権担保融資(ABL)制度
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自社保有の幅広い動産や債権等を担保として活用できる「動産・債権
担保融資(ABL)制度」をご存じですか?

Q:当社は、個人宅や店舗の新築・リフォームを行う建設業を営んで
  います。最近の受注は比較的好調なのですが、原材料や人件費の
  相場が高騰していること、以前より大きな案件を受注するように
  なったことから、当面の運転資金を借り入れたいと考えています。
  金融機関に担保に入れられるような不動産は特にないのですが、
  他の何かを担保として利用できる制度はあるでしょうか。

A:近年、機械等の動産や売掛債権等を担保として活用し、融資を
  受けられる制度が注目されています。東京都でも、都内中小企業
  の皆様に新たな資金調達の手段を提供するため、中小企業が保有
  する幅広い動産や債権を担保として活用できる「東京都動産・
  債権担保融資(ABL)制度」を創設し、5月1日から取扱いが開始
  されました。

  この制度では、車両、建設機械、工作機械、売掛債権、在庫など
  多様な動産や債権を担保に活用した事業資金の借入れが可能と
  なっています。
  また、融資額の4%(売掛債権・在庫の場合は3.5%)を上限と
  して、担保評価費用や保証料等の2分の1(小規模企業者の場合は
  全額)を東京都が補助します。
  一度、取扱い金融機関にご相談されてはいかがでしょうか。

  なお、具体的な融資限度額、融資期間及び融資利率等の諸条件に
  つきましては、リンク先の資料をご参照ください。

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/kinyu/yuushi/abl/index.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新・経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上
を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :新・経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
新・経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop