助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第57回】新・経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン

(2014/05/15配信)

━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 新・経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】

発 行 :新・経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
新・経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2014年5月15日 ━━━◆

いつもお世話になっております。
新・経営力向上TOKYOプロジェクト メールマガジンです。

急速に少子高齢化と人口減少が進展する中、日本経済の活力を高めて
いくためには女性やシニア層の経済社会への積極的な参画が必要と
いう文脈から、女性やシニア層の起業を後押しする施策が充実して
きています。

今回はその中から、今年で第13回と長い歴史ある「女性起業家大賞」
についてご紹介します。
この女性起業家大賞は、全国商工会議所女性会連合会が主催し、女性
ならではの視点で革新的・創造的な創業や経営を行い、事業を成功
させている女性企業家を顕彰することを目的とするものです。

創業から5年未満を対象とする「スタートアップ部門」と、創業から
5年以上10年未満を対象とする「グロース部門」に分かれており、
最優秀賞には副賞20万円が贈られます。
応募に際し、自薦・他薦は問いませんが、可能な限りは近隣の商工
会議所女性会の推薦を受けていただくことになっており、応募締切は
5月30日(金)です。

わたしこそはという女性経営者の方、また身近に活躍している女性の
経営者をご存じの方も、下記リンク先をご覧になってみてください。

(女性起業家大賞 ホームページ)
http://joseikai.jcci.or.jp/info/2014/oubo.html

では、本日は第57回目の新・経営力向上TOKYOプロジェクト メール
マガジンをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 [6月19日・20日] 都産技研 平成26年度 研究成果発表会
   (東京都立産業技術研究センター)
→http://www.tosangiken-seika.jp/

▼1-2 [6月24日] ミニ展示会形式 ビジネス交流会(テーマ:環境・エコ)
   (東京・さいたま・千葉・横浜・川崎・相模原商工会議所共催)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51639.html

▼1-3 平成26年度 東京マイスター(東京都優秀技能者知事賞)の
   推薦募集を行ないます(東京都産業労働局)
→http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/skill/meister/index.html

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [6月13日] 中小企業が取り組むBtoBのWebマーケティング入門
   (東京商工会議所 荒川支部)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-56940.html

▼2-2 [6月13日] インコタームズ2010セミナー
   (国際商業会議所日本委員会)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-56682.html

▼2-3 [6月20日] コトPOPの書き方セミナー
   (青梅商工会議所)
→http://www.omecci.jp/

▼2-4 [6月23日] IT経営基礎研修「中小企業のシステム担当者が
   これだけは知っておきたい基礎知識」(東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1403/0014.html

▼2-5 [7月3日~17日] 書いてみよう!発明提案書のまとめ方セミナー
   (全3日間)(東京都知的財産総合センター)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2014/260703teiansho.html

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 平成26年度 下請中小企業自立化基盤構築事業
   (関東経済産業局)
→http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/20140424shitauke_jiritsukakiban.html

▼3-2 平成26年度 技術・技能継承事業
   (東京都中小企業団体中央会)
→http://www.tokyochuokai.or.jp/

▼3-3 バリアフリー化に取り組む民間宿泊事業者を募集します
   (東京都産業労働局)
→http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/05/22o58200.htm

Part 4 知っておきたい経営・施策用語 Q&A
     (57) 事業承継と拒否権付株式
────────────────────────────
事業承継を円滑に行うための拒否権付株式の利用についてご存じですか?
→http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/shoukei20/q11.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 [6月19日・20日] 都産技研 平成26年度 研究成果発表会
   (東京都立産業技術研究センター)

東京都立産業技術研究センターは、今まで取り組んだ研究や技術開発
の成果を中小企業の方々に広く知っていただくため、「平成26年度
研究成果発表会」を開催します。

◇日 時:平成26年6月19日(木)・20日(金)
     10:00~17:00

◇会 場:東京都立産業技術研究センター 本部
   (江東区青海2-4-10)

◇内 容:
 <研究成果発表>
 ・研究成果・製品開発事例
 ・都市課題解決のための首都大学東京との共同研究成果
 ・連携機関からの技術シーズ、支援事例
 ・製品開発支援ラボ入居企業の開発事例

 <基調講演>
 ・6月19日
  「デザイン・シンキングで起こすイノベーション
  ~デザインから発想するビジネスのモノづくりとコトづくり~」
   (株式会社ザ・デザイン・アソシエイツ CEO 佐藤 忠敏 氏)
 ・6月20日
  「グローバル・ニッチトップ企業論~日本の明日を拓く
   ものづくり中小企業~」
   (経済産業省 地域政策研究官 細谷 祐二 氏)

 <特別セッション>
 ・6月19日
  「アーク溶接ロボットで世界ダントツシェアを握る」(予定)
   (株式会社ダイヘン執行役員 古都 肇 氏)
 ・6月20日
  「世界初のオーダーメイドによる精密心臓シミュレーター」
   (株式会社クロスエフェクト 代表取締役 竹田 正俊 氏)

 <その他>
  パネル展示、見学会を行います。

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tosangiken-seika.jp/


▼1-2 [6月24日] ミニ展示会形式 ビジネス交流会(テーマ:環境・エコ)
   (東京・さいたま・千葉・横浜・川崎・相模原商工会議所共催)

ビジネス交流会は会員企業間の情報交換・人的交流を目的として開催
しております。今回の交流のテーマは【環境・エコ】。環境・エコに
関連する事業者の方、環境ビジネス全般に関心のある方が交流を深める
チャンスです。
ミニ展示会形式で、参加の皆様には机を1台設置いたしますので、
製品・サービスなどを展示いただきながら交流することが可能です。
この機会にぜひご参加ください。

◇日 時:平成26年6月24日(火)15:00~18:00

◇会 場:東京商工会議所ビル
     (千代田区丸の内3-2-2)

◇内 容:
 ・自社紹介(希望者のみ・1分程度)
 ※プレミアムパック(有料)をお申し込みの場合には5分間の延長
  などのサービスあり
 ・自由交流・名刺交換

◇定 員:40企業

◇参加費:会員 5,000円 一般 10,000円(いずれも1社2名まで)

◇応募締切:5月28日(水)

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51639.html


▼1-3 平成26年度 東京マイスター(東京都優秀技能者知事賞)の
   推薦募集を行ないます(東京都産業労働局)

東京都優秀技能者(東京マイスター)とは、都内に勤務する技能者の
うち、極めて優れた技能を持ち、他の技能者の模範と認められる方々
を東京都優秀技能者として知事が認定するものです。
中小企業における技能者の育成等を図るとともに、広く社会一般に
技能尊重の気風を浸透させ、技能者の社会的地位及び技能水準の向上
を図ることを目的として、毎年表彰を実施しています。

◇平成26年度の推薦受付日:6月10日(金)、6月24日(火)

◇推薦受付場所:東京都庁第一本庁舎

◇選定基準:
 商工会議所、商工会、経営者団体、産業団体、事業所、区市町村等
 から推薦され、都内の事業所に勤務(事業を営む者を含む)する方で
 次の(1)から(4)のすべてに該当する方、又は(3)から(5)のすべてに
 該当する方

 (1) 当該技能において、その者の有する技能がきわめて優れていると
   目されていること
   (1級技能士又はこれと同等以上の優れた技能をお持ちの方等)
 (2) 技能を通じて後進の指導育成に努め技能水準の向上に著しい功績
   を収めた方、あるいは技能を通じて作業の改善に努め生産性の
   向上に著しく寄与した方
 (3) 各種業界団体、区市町村等が行う技能者育成活動等に参画できる方
 (4) 勤務実績、日常行為等において、他の技能者の模範と認められる方
 (5) 新技法の開発又は新製品等の開発を支えた方、あるいはものづくり
   産業の発展を支えた方で特に顕著な功績がある方

◇お問い合わせ先:
 東京都産業労働局 雇用就業部 能力開発課 技能評価担当
 電話 03-5320-4717

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/skill/meister/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [6月13日] 中小企業が取り組むBtoBのWebマーケティング入門
   (東京商工会議所 荒川支部)

企業や団体、官公庁などを顧客とするビジネス(BtoB)においても、
Webマーケティングの基礎をよく認識し、顧客が求めている情報を
うまく提供してアプローチを得ることができれば、販売促進効果を
得ることは充分に可能です。
本セミナーでは、そのための方策を基本的な内容から事例を交えて
具体的に解説します。

◇日 時:平成26年6月13日(金)14:00~16:00

◇会 場:サンパール荒川(荒川区民会館) 4階 第3集会室
     (荒川区荒川1-1-1)

◇講 師:アイシステム代表 小川 祐司 氏

◇定 員:35名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-56940.html


▼2-2 [6月13日] インコタームズ2010セミナー
   (国際商業会議所日本委員会)

「インコタームズ」は、貿易取引条件の解釈に関する国際規則として
国際商業会議所(ICC)が1936年に制定以来、貿易業務に従事される
方々に世界的に広く使用されています。
2011年1月1日に発効した、最新の「インコタームズ」の規則について
再確認し理解を深めておくことは、日々の貿易実務を円滑に行う上で
極めて重要です。
本セミナーでは、「インコタームズ」をわかりやすく解説します。

◇日 時:平成26年6月13日(金)13:30~17:00

◇会 場:東京商工会議所ビル 7階 国際会議場
     (千代田区丸の内3-2-2)

◇講 師:高橋 靖治 氏
    (貿易アドバイザー協会会員、JETRO認定貿易アドバイザー)

◇定 員:150名

◇参加費:会員 5,500円 一般:7,500円

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-56682.html


▼2-3 [6月20日] コトPOPの書き方セミナー
   (青梅商工会議所)

実は90%ものお客様が、店頭で購入する商品を決めるというデータが
あります。店頭ですべてのお客様に直接、商品をおすすめできるに
越したことはありませんが、通常その人手や手間はかけられません。
そういう時こそ、お客様を惹きつけるPOPが必要です。
本講座では、売上アップにつながる『コト』POPの作り方をわかり
やすく学べます。

◇日 時:平成26年6月20日(金)14:00~16:00

◇会 場:青梅商工会議所 3階会議室
     (青梅市上町373-1)

◇講 師:山口 茂 氏
     ((株)山口茂デザイン事務所 代表取締役)

◇内 容:
 1. コトPOPの考え方
 ・お客様心理とコトPOP
 ・コトPOPの基本原則
 ・なぜ売上げが劇的にアップするのか?
 ・売上に効果的な5つのコトPOP

 2. コトPOPの作り方
 ・コピーはツイッターと同じく“つぶやく!”
 ・POP文字の書き方
 ・レイアウト/配色
 ・コトPOP作成-講評
 ・コトPOPを継続的に作るためには
 ・検証!お客様をその気にさせたか?

◇定 員:40名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.omecci.jp/


▼2-4 [6月23日] IT経営基礎研修「中小企業のシステム担当者が
   これだけは知っておきたい基礎知識」(東京都中小企業振興公社)

ある日突然上司から「コンピュータの面倒をみてくれ」「業務で使う
ソフトウェアを導入してくれ」と言われたら・・・そんなときに必要
となる、コンピュータシステムの導入・運用・管理に必要な基礎知識
を実践的に習得します。

◇日 時:平成26年6月23日(月)10:00~17:00

◇会 場:東京都中小企業振興公社 本社 3階 第1会議室
     (千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局秋葉原庁舎)

◇講 師:SKコンサルティング事務所

◇内 容:
 1. どんな知識が必要かを知る
 2. 基礎知識を身につける
 3. グループディスカッションと講師からのアドバイス

◇定 員:15名

◇参加費:8,000円

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1403/0014.html


▼2-5 [7月3日~17日] 書いてみよう!発明提案書のまとめ方セミナー
   (全3日間)(東京都知的財産総合センター)

思ったとおりの特許権を取得するためには、弁理士に特許出願を依頼
する際、発明提案書により発明内容を的確に伝える必要があります。
本セミナーでは、実務経験豊かな弁理士を講師に迎え、発明の本質の
捉え方、特許明細書の読み方や、発明提案書の書き方などについて、
グループによる事例演習等をまじえ、実践的・具体的に説明します。

◇対 象:中小企業で研究開発や知財管理に従事される方
    (原則として、知的財産に関する基礎知識を持つが、自ら
     出願した経験はない方)

◇日 時:平成26年7月3日・10日・17日(木)14:00~17:00

◇会 場:東京都中小企業振興公社 本社 3階 第4会議室
     (千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局秋葉原庁舎)

◇講 師:伊藤 夏香 氏(弁理士、アイエヌ知財特許事務所)

◇内 容:
 ・最近のトピックス、外国出願を考慮した発明提案書・特許明細書
  の概要説明
 ・発明の把握、特許明細書の読み方
 ・発明提案書の書き方実習 等

◇定 員:15名程度

◇参加費:無料

※他に、これから知的財産について学びたい方対象(入門レベル)の
 講座として、「特許アキバ塾」(全3日間、6月5日・12日・19日が
 開催されます。

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
(発明提案書のまとめ方セミナー)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2014/260703teiansho.html
(特許アキバ塾)
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2014/2606akiba.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 平成26年度 下請中小企業自立化基盤構築事業
   (関東経済産業局)

2以上の特定下請事業者が有機的に連携し、それぞれの経営資源を
有効に活用して新たな事業活動を行うことにより、特定親事業者以外
との取引を開始又は拡大し、特定下請取引への依存状態の改善を図る
取り組みを支援します。

◇補助対象:
 下請中小企業振興法に基づき、特定下請連携事業計画(法認定計画)
 の認定を受けた連携参加者が、法認定計画に従って行う、新たな
 事業活動に係る販路開拓、試作・開発等の費用

◇補助率等:
 補助率 3分の2以内、補助限度額 2,000万円
 ※但し、補助金総額が100万円未満の場合は対象となりません。

◇募集期間:
 平成26年7月4日(金)まで

◇お問い合わせ先:
 関東経済産業局 産業部 中小企業課
 電話 048-600-0321

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/chusho/20140424shitauke_jiritsukakiban.html


▼3-2 平成26年度 技術・技能継承事業
   (東京都中小企業団体中央会)

東京都中小企業団体中央会では、東京都の補助金事業である「技術・
技能承継事業」を実施しています。
本事業は、都内産業の存続と発展に資するため組合が実施する技術・
技能の継承に関する取り組みを助成する事業です。

◇対 象:
 都内に主たる事務所を有し、構成員の過半数が小規模企業で構成
 される事業協同組合、事業協同小組合、協同組合連合会、企業組合、
 商工組合、商工組合連合会

◇対象となる取り組みの例:
 ・技術・技能を標準化・マニュアル化して、冊子や映像として
  まとめる。
 ・計画的に技術・技能を継承していくための継承計画書の策定
 ・専門的技術の実地研修 など

◇助成事業:
 ・対象となる経費
  講師謝礼(マニュアル作成委員手当を含む)、資料費、印刷費、
  郵送費、会場・機材借上げ費、消耗品費、マニュアル等作成費
 ・助成金額及び助成率
  1組合等あたり500,000円(税抜)を限度として、助成対象経費
  の3分の2以内を助成します(下限額 50,000円)。

◇研修事業:
 本会が主催する技術・技能継承をテーマとした研修会に、都内に
 主たる事務所を有する小規模企業団体及び傘下の企業等が参加
 します。経費は、本会が負担します。

◇お問い合わせ先:
 東京都中小企業団体中央会 労働課
 電話 03-3542-0388

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tokyochuokai.or.jp/


▼3-3 バリアフリー化に取り組む民間宿泊事業者を募集します
   (東京都産業労働局)

東京都では、東京を訪れる高齢者や障害のある方などに、安全かつ
快適に過ごしていただけるよう、宿泊施設のバリアフリー化を推進
しています。そこで、バリアフリー化に取り組む宿泊施設に対し、
施設整備等に要する経費の一部を補助します。

◇補助対象者:都内の民間宿泊事業者

◇補助対象経費:
 バリアフリー化を推進するための、施設整備(改修等)やコンサル
 ティングに要する経費

◇補助額:
 補助対象経費の2分の1以内で、次の額を限度とします。
 (1) 施設整備(改修等) 500万円
 (2) 複数の障害に対応可能な客室等への改修 700万円
  (肢体に障害のある方及び聴覚や視覚に障害のある方等、複数の
   障害へ対応可能な整備を一体として行うユニバーサルデザイン
   ルームへの改修)
 (3) コンサルティング 25万円

 ※なお、(1)と(2)の併用はできません。
  (3)を併用する場合、次の額を限度とします。
   上記(1)と(3):500万円
   上記(2)と(3):700万円

◇募集期間:平成26年5月26日(月)~6月20日(金)
 ※補助金申請額が予算額に達した時点で受付を終了します。

◇お問い合わせ先:
 東京都産業労働局 観光部 振興課
 電話 03-5320-4768

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/05/22o58200.htm


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 知っておきたい経営・施策用語 Q&A
     (57) 事業承継と拒否権付株式
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事業承継を円滑に行うための拒否権付株式の利用についてご存じですか?

Q:当社は約25年前に私が設立した金属加工の株式会社で、現社長の
  私が全ての株式を所有しています。
  近年は溶接・レーザ加工などの技術を活かして航空宇宙産業等に
  携わり、業績は堅調ではありますが、私が60代半ばとなり、事業
  承継が必要になっています。
  大手メーカーに勤めていた長男が当社に戻っていますが、まだ
  30代半ばと若く、重要な意思決定を委ねるには不安があります。
  長男が株式を取得し社長に就任するが、重要な意思決定は私に
  留保する、ということはできますか?

A:現社長がお持ちの全株式をご長男に譲りつつ、同時に現社長に
  拒否権付株式を1株以上発行してはいかがでしょうか。
  この拒否権付株式とは、あらかじめ定款に定めた事項について
  株主総会・取締役会等において拒否権を持つ株式のことで、別名
  「黄金株」とも呼ばれます。

  現社長が拒否権付株式をお持ちになると、「現社長の賛成がなけ
  れば、定款に定めた事項の全部または一部は決議できない」と
  いうことにでき、重要な意思決定を留保することができます。

  ただし、拒否権付株式を発行した場合、実際に会社の株式の大半
  を保有し経営を担当するご長男と、拒否権付株式を有する現社長
  との間で意見が食い違った場合、どちらも譲らなければ、会社と
  しての意思決定ができない状態に陥ります。そうならないように
  注意しなければなりません。

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/shoukei20/q11.htm

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新・経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上
を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :新・経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
新・経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop