助成金・補助金等、経営力UPの経営情報が満載!

中小企業活力向上メールマガジン

中小企業活力向上メールマガジン

シェアツイートLINEはてぶ

【第46回】新・経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン

(2014/02/27配信)

━ http://www.keieiryoku.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 新・経営力向上TOKYOプロジェクトメールマガジン 】

発 行 :新・経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
──────────────────────────────
新・経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2014年2月27日 ━━━◆


いつもお世話になっております。
新・経営力向上TOKYOプロジェクト メールマガジンです。

ソチ冬季オリンピックが閉幕しました。
日本の代表選手たちが勝負に挑む姿勢には、メダルの数や色という結果
以上に、感動を抱いた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
熱の冷めやらぬまま、3月7日からは、パラリンピックが開催されます。

パラリンピックで勝負に挑む選手たちと一緒に注目したいのは、彼らが
使用する障碍者スポーツ用品を開発している中小企業の技術です。ニッ
チな市場は中小企業が得意とするところです。

障碍者向けに開発した技術を、一般用に転用することで広く普及した例
もあります。たとえば、自動車のオートマチックトランスミッション
(AT)は、もともと障碍のある方向けに開発した技術が、広く普及し
たもののようです。自社の技術やサービスを必要としている方は意外な
ところにいるのかもしれません。

メルマガ前号でもご紹介しましたように国の「中小企業・小規模事業者
ものづくり・商業・サービス革新事業」の公募がはじまっています。
自社の技術開発やサービスの革新に挑戦しようという方は、ぜひチェッ
クなさってください。

では、本日は第46回目の新・経営力向上TOKYOプロジェクト メール
マガジンをお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
INDEX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
────────────────────────────
▼1-1 「知的財産権活用企業事例集2014」を発刊します
   (特許庁)
→http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/chushou/kigyou_jireii2014.htm

▼1-2 平成26年度戦略的基盤技術高度化支援(サポイン)事業に係る
   説明会を開催
   (経済産業省 関東経済産業局)
→http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/sapoin/20140221sapoin_setsumeikai.html

▼1-3 セーフティネット保証(5 号)3 月3 日(月)から
   平時の運用へ
   (中小企業庁 金融課)
→http://www.meti.go.jp/press/2013/02/20140207004/20140207004.html

Part 2 今週のイベント・セミナー紹介
────────────────────────────
▼2-1 [3月11日] 「事業再生と金融円滑化法終了問題」
   ~経営安定のノウハウと危機回避のテクニック~
   (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51569.html

▼2-2 [3月13日] 第3回海外販路開拓支援セミナー
   アジア環境ビジネスの展望と中国環境市場の攻略ポイント
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1401/0022.html

▼2-3 [3月24日] コンテンツフォーラム2014 
   ~デジタルコンテンツ活用最前線!~
   (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51900.html

▼2-4 [4月9日] 異業種交流会 第107回東商ビジネス交流プラザ
   (東京商工会議所)
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51618.html

▼2-5 [4月28日] 工業部会・講演会
   「価値づくり経営~日本製造業復活の条件~」
   (東京商工会議所 )
→http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51891.html

Part 3 今週の施策紹介
────────────────────────────
▼3-1 平成25年度補正 中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・
   サービス革新事業(再掲)
   (東京都中小企業団体中央会)
→https://www.tokyochuokai.or.jp/

▼3-2 平成26年度小売商業後継者育成・開業支援事業
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1402/0004.html

▼3-3 平成25年度補正予算商店街まちづくり事業
   (商店街まちづくり事業事務局)
→http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/k140225004.html

Part 4 知っておきたい経営・施策用語 Q&A
     (44) サポイン
────────────────────────────
サポーティングインダストリーについてご存じですか?
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/sapoin/index_kiban.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 1 今週のニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼1-1 「知的財産権活用企業事例集2014」を発刊します
   (特許庁)

特許庁は、知恵と知財を武器に様々な分野で活躍している全国の中小
企業139社の取組事例を紹介した「知的財産権活用企業事例集2014」を
発刊します。

本事例集では、139社の様々な取組を業種別に整理するとともに、
類似の課題に直面した企業が参照しやすいよう、課題毎にもインデッ
クスを付けて検索できるようにしています。

◇入手方法:

・「知財総合支援窓口」での配布
中小企業等の知的財産支援の拠点として全国56か所に設置している
「知財総合支援窓口」において無料配布いたします。御希望の方は、
お近くの知財総合支援窓口まで御連絡ください。
(参考)知財総合支援窓口 http://chizai-portal.jp/index.html

・ホームページからのダウンロード
特許庁ホームページからダウンロードできます。以下を御覧ください。
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/chushou/kigyou_jireii2014.htm


▼1-2 平成26年度戦略的基盤技術高度化支援(サポイン)事業に係る
   説明会を開催
   (経済産業省 関東経済産業局)

関東経済産業局主催のサポイン事業交流展2014にて、平成26年度
戦略的基盤技術高度化支援事業に係る説明会を開催します。

◇日 時:2014年3月12日(水)
     14時00分~14時40分 説明1回目
     17時20分~18時00分 説明2回目

◇会 場:浅草橋ヒューリックホール
     (東京都台東区浅草橋1-22-16 )

◇定 員:200名×2回(先着申込順)

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/sapoin/20140221sapoin_setsumeikai.html


▼1-3 セーフティネット保証(5 号)3 月3 日(月)から
   平時の運用へ
   (中小企業庁 金融課)

中小企業庁は、この度成立した「平成25年度補正予算」を踏まえ、中小
企業・小規模事業者に対する資金繰り支援策を実施しています。
セーフティネット保証(5号)については、3 月3日(月)から平時の
運用へ移行します。

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.meti.go.jp/press/2013/02/20140207004/20140207004.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 2 今週イベント・セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2-1 [3月11日] 「事業再生と金融円滑化法終了問題」
   ~経営安定のノウハウと危機回避のテクニック~
   (東京商工会議所)

経営者に降りかかるいろいろな危機を回避するためには、まず現状を
知り、原因を探り、経営改善を行い、経営の基本の安定を図ることに
あります。また、金融円滑化法については、終了して1年が経とうと
していますが、今どのような問題が中小企業に出てきているのか?
これらの課題に対して、多くの企業再生を経験されている弁護士に
具体例を交えてわかりやすく説明をしていただきます。

◇日 時:2014年3月11日(火)15時00分~17時00分

◇会 場:東京商工会議所ビル 4階「特別会議室A・B」
     (東京都千代田区丸の内3-2-2)

◇講 師:弁護士 福田 大助 氏

◇定 員:70名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51569.html

▼2-2 [3月13日] 第3回海外販路開拓支援セミナー
   アジア環境ビジネスの展望と中国環境市場の攻略ポイント
   (東京都中小企業振興公社)

本セミナーでは、アジア諸国の環境ビジネスの最近の動向に加え、中小
企業がどのような点に注意し中国環境市場において販路開拓していくべ
きかをテーマとしてお届けしますので、ぜひご参加ください。

◇日 時:2014年3月13日(木)13:30~(受付開始 13:10)

◇会 場:都立産業貿易センター浜松町館 2階展示室
     (港区海岸1-7-8)

◇定 員:100名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1401/0022.html


▼2-3 [3月24日] コンテンツフォーラム2014 
   ~デジタルコンテンツ活用最前線!~
   (東京商工会議所)

スマートフォンの普及が進み、日本でも今年の春には人口の約半分程度
の市場規模になるといわれており、デジタルコンテンツの可能性は広
がっています。本フォーラムでは最新の調査からコンテンツの最新動向
を解説します。

◇日 時:2014年3月24日(月)16時00分~19時00分

◇会 場:東京商工会議所 7階 国際会議場
     (東京都千代田区丸の内3-2-2)

◇内 容:
 ・第1部
   「スマホ利用者6000万人時代のライフスタイルを読み解く」
    メディア&コンテンツサーベイ2014から最新動向を解説  
    講師:株式会社角川アスキー総合研究所 取締役 主席研究員 
       遠藤 諭氏
     
 ・第2部
    講演・デモ「デジタルコンテンツ活用最前線!」
    ~モーションキャプチャ、AR(拡張現実)技術を
     使った最新のデジタルコンテンツを紹介~
    講師:株式会社しくみデザイン 代表取締役 中村 俊介氏

 ・第3部
    交流会

◇定 員:150名

◇参加費:無料 (交流会への参加は別途費用がかかります)

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51900.html


▼2-4 [4月9日] 異業種交流会 第107回東商ビジネス交流プラザ
   (東京商工会議所)

東商ビジネス交流プラザは会員企業間の情報交換・人的交流を目的
として開催しております。様々な業種の方と直接お会いいただけます
ので、人脈作りや情報収集にご活用ください。

◇日 時:2014年4月9日(水)10時00分~13時00分

◇会 場:東京商工会議所ビル 7階「国際会議場」
     (東京都千代田区丸の内3-2-2)

◇内 容:
 ①自社紹介(希望企業のみ)
 ・ご希望のすべての皆様に1分程度の自社紹介を行っていただく
  予定です。
 ・会場前方にマイクをご用意いたしますので、企業概要や商品PRなど
  自由にお話し下さい。
 ・自社紹介を行う順番は当日ご案内いたします。
 ・お時間の関係上、プロジェクター等はご利用いただけません。

 ②自由交流・名刺交換

◇対 象:東商会員企業限定

◇定 員:70企業

◇参加費:3,000円

◇申込締切:2014年3月12日(水)

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51618.html


▼2-5 [4月28日] 工業部会・講演会
   「価値づくり経営~日本製造業復活の条件~」
   (東京商工会議所 )

経済のグローバル化や海外への生産シフトなど、ものづくり企業は多く
の課題に直面しています。2月に発表された国際収支速報では、過去
最大の貿易赤字となり、円安傾向の中でも製造業の回復が従来のよう
には進んでいません。これからのものづくりにはどのような視点が必要
でしょうか。
今回の工業部会では、一橋大学イノベーション研究センター長であり、
技術経営の第一人者でもある延岡健太郎氏をお招きします。

◇日 時:2014年4月28日(月)13時30分~15時00分

◇会 場:東京商工会議所ビル 7階「国際会議場」
     (東京都千代田区丸の内3-2-2)

◇講 師:延岡健太郎氏
     (一橋大学イノベーション研究センター長・教授)

◇定 員:150名

◇参加費:無料

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-51891.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 3 今週の施策紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼3-1 平成25年度補正 中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・
   サービス革新事業 (東京都中小企業団体中央会)

革新的なものづくり・サービスの提供等にチャレンジする中小企業・
小規模事業者に対し、地方産業競争力協議会とも連携しつつ、試作品
開発・設備投資等を支援します。

◇対象者:
 認定支援機関に事業計画の実効性等が確認された中小企業・小規模
 事業者であり、以下の要件のいずれかを満たす者

 (1) 「中小ものづくり高度化法」に基づく特定ものづくり基盤計画
   を活用していること
 (2) 革新的なサービスの提供等を行い、3~5年計画で「付加価値額」
   年率3%及び「経常利益」年率1%の向上を達成する計画である
   こと

◇補助対象事業、補助額・補助率:
 (1) 成長分野型(環境・エネルギー、健康・医療、航空・宇宙)
  ・補助上限額:1,500万円
  ・補助率:3分の2
  ・設備投資が必要

 (2) 一般型
  ・補助上限額:1,000万円
  ・補助率:3分の2
  ・設備投資が必要

 (3) 小規模事業者型
  ・補助上限額:700万円
  ・補助率:3分の2
  ・設備投資は不可

◇応募期間:
 ・受付開始:2014年2月17日(月)
 ・一次締切:2014年3月14日(金)(当日消印有効)
 ・二次締切:2014年5月14日(水)(当日消印有効)

◇公募説明会:
 ・第1回 2014年3月3日(月)10:30~12:00
 ・第2回 2014年3月3日(月)14:00~15:30
  (以上、飯田橋 レインボービルにて開催、各回定員250名)
 ・第3回 2014年3月5日(水)14:00~15:30
   (大田区産業プラザPIOにて開催、定員300名)

◇お問い合わせ先:
 東京都地域事務局 東京都中小企業団体中央会
 電話 03-6264-1481

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
https://www.tokyochuokai.or.jp/


▼3-2 平成26年度小売商業後継者育成・開業支援事業
   (東京都中小企業振興公社)
→http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1402/0004.html

都内商店街の既存小売店舗の事業主や新たに自らの小売店舗を設け
開業しようとする中小企業及び個人を対象として、既存店舗の後継
時及び開業時の大きな課題である店舗改装・新装等における資金及
び技能や経営知識の習得をあわせて支援いたします。

◇対象者:
 東京都内の商店街で事業の後継又は新規開業を行う小売業者等

◇助成対象経費:
 A)店舗新装・改装に要する工事、設備・備品購入・広告宣伝費 
 B) 技能等習得研修参加費 

◇助成対象期間:交付決定日から1年間

◇助成限度額:A)100万円
       B) 6万円 

◇助成率:A)1/2以内
     B) 10/10以内

◇申請手続:
 ・申請書受付期間:
  2014年4月1日~予算終了まで

 ・申請書提出日時:
  2014年4月1日(火)から予算終了まで随時

◇お問い合わせ先:
 東京都中小企業振興公社 助成課
 電話 03-3251-7895

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1402/0004.html


▼3-3 平成25年度補正予算商店街まちづくり事業(中心市街地活性化事業)
   (商店街まちづくり事業事務局)

民間事業者等が実施する、近隣市町村の住民や観光客等のニーズに
対応し且つ周辺商店街等の地域経済が便益を享受できる商業施設の
整備等を支援します。

◇対象者: 民間事業者、まちづくり会社、商店街振興組合、
      商店街振興組合連合会、事業協同組合、
      事業協同小組合又は協同組合連合会 等

◇対象事業:
 A)調査事業
   ※中心市街地活性化を目指している地域に限ります。
 B)施設整備事業
  ※中心市街地活性化基本計画の認定が必要です。

◇応募対象期間:
 先行採択案件
 2014年2月25日(火)~2014年3月12日(水)
 ※事務局に締切日の17時必着。

 普通採択案件
 2014年2月25日(火)~2014年4月9日(水)
 ※事務局に締切日の17時必着。

◇助成限度額:A) 1,000万円(下限額100万円)
       B) 2億円(下限額100万円)
        ※重点支援事業要件に合致する場合、
         補助上限額が上がります。

◇助成率:A) 定額
B) 2/3以内

◇お問い合わせ先:
 商務流通保安グループ 中心市街地活性化室
 電話:03-3501-3754
 ※上記の問い合わせ先は、事務局の準備ができるまでとします。

詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/k140225004.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Part 4 知っておきたい経営・施策用語 Q&A
     (44) サポイン

サポーティングインダストリーについてご存じですか?

Q:当社はプラスチックの成形加工を主たる事業とする中小企業です。
  新たな研究開発プロジェクトを開始するにあたり、「サポイン」
  として国からの支援が受けられる制度があるということを聞いた
  のですが、当社も利用できるのでしょうか?

A:サポインとは、サポーティングインダストリーの略語であり、
  戦略的基盤技術高度化支援事業のことをいいます。ものづくり基盤
  技術の向上につながる研究開発からその試作までの取り組みを支援
  する国の事業です。

  国が指定した11分野の特定ものづくり基盤技術における「特定
  ものづくり基盤技術高度化指針」(平成26年2月10日に改正)に
  沿って、中小企業者が作成した特定研究開発等計画を経済産業大臣
  が認定しています。認定を受けた特定研究開発等計画について、
  研究開発支援や政府系金融機関の低利融資等の支援策を受けるこ
  とができます。
  
  さて、プラスチックの成形加工は、「立体造形に係る技術」として、
  国が高度化の指針を定めています。この指針に沿っており、特に
  複数の中小企業者、大学、公設試験研究機関等が協力した研究開発
  についての計画は、認定を受けられる可能性があります。中小機構
  のサポイン相談受付 窓口など、専門家に早めに相談するとよいで
  しょう。
  
詳しくは下記リンク先のホームページをご覧ください。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/seizousangyou/sapoin/index_kiban.html

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新・経営力向上TOKYOプロジェクトでは、都内中小企業者の経営力向上
を応援しております。ご興味のある方に是非「メールマガジン」を
ご紹介ください。
中小企業の経営力向上に関する執筆・情報メールをお待ちしております。
また、メルマガで取り上げて欲しい話題などありましたら、お気軽に
ご連絡下さい。 info@keieiryoku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発 行 :新・経営力向上TOKYOプロジェクト実行委員会
住 所 :東京都千代田区丸の内3-2-2 東京商工会議所ビル3階
E-Mail :info@keieiryoku.jp TEL:03-3283-7388
─────────────────────────────
新・経営力向上TOKYOプロジェクトは以下の団体により構成されております。
東京都産業労働局、 公益財団法人東京都中小企業振興公社、
東京都中小企業団体中央会、 一般社団法人東京都中小企業診断士協会
東京都商工会連合会、 東京都商工会議所連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
pagetop