事業承継円滑化支援事業

事業承継対策をしていないと、様々な理由で事業が不安定になり、事業の継続が困難となってしまいます。なんとなく必要なのは分かっていても先延ばしにしがちな事業承継対策。問題になる前にできるだけ早く対策を講じることをお手伝いします。
支援形態 | 情報提供 |
---|---|
対象者 | 事業承継でお悩みの中小企業者・後継者 |
施策内容
事業承継対策をしていないと、様々な理由で事業が不安定になり、事業の継続が困難となってしまいます。なんとなく必要なのは分かっていても先延ばしにしがちな事業承継対策。問題になる前にできるだけ早く対策を講じることをお手伝いします。
■経営承継法による事業承継円滑化に向けた総合的支援
後継者に事業を引き継ぐ場合などに、「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律(経営承継法)」に基づき、事業承継円滑化に向けた支援を受けることができます。
■事業承継円滑化のための税制措置
世代の交代期を迎えた中小企業の後継者が事業承継を行う場合、相続税、贈与税、または所得税の特例措置を受けることができます。
■事業承継支援資金
中小企業の皆様等が事業承継に必要な資金の低利融資を受けることができます。
■中小企業・小規模事業者ビジネス創造等支援事業
中小企業・小規模事業者の高度・専門的な経営課題(事業承継に関する相談も含む。)に対し、高度な経営分析等の支援を行う専門家の派遣等を支援します。
■中小企業成長支援ファンド
後継者不在等の問題を抱える中小企業は、ファンドによる資金供給や販路拡大等の経営支援を受けることができます。
■事業承継フォーラムなどの開催
事業承継に関する対策の早期取組を促すための中小企業経営者等向けの事業承継フォーラムや税理士等の中小・零細企業の事業承継を支える中小企業支援者向けの研修を実施いたします。(開催時期や場所は、中小企業基盤整備機構 事業承継・知的資産経営支援室 電話:03-5470-1576にお問い合わせください。)
■事業承継に関するパンフレットの作成・配布
中小企業の円滑な事業承継のためのパンフレットを用意しております。
中小企業庁のHPから無料でダウンロードや郵送のご請求ができます。
詳しい内容は以下をご覧ください
申請窓口・お問い合わせ先
中小企業庁
東京都千代田区霞が関1-3-1
電話: 03-3501-1511
http://www.chusho.meti.go.jp/