地域中小企業応援ファンドによる新商品開発や販路開拓等支援

地域において新事業展開を図ろうとする中小企業者等は、都道府県や地域金融機関などが一体となって組成するファンドによる資金供給や経営支援を受けることができます。
支援形態 | 融資・リース・保証 |
---|---|
対象者 | (1)地域密着型の事業で、地域コミュニティへの貢献度が高い新たな事業への取組、地域資源を活用した初期段階の取組など、地域経済の活性化に資する中小企業者の方 (2)互いの経営資源を活用し、それぞれが工夫を凝らして新商品、新サービスの開発等を行う中小企業者と農林漁業者の連携体など |
施策内容
地域において新事業展開を図ろうとする中小企業者等は、都道府県や地域金融機関などが一体となって組成するファンドによる資金供給や経営支援を受けることができます。
助成限度額 | 助成率 | 助成対象期間 | 申請期間等 |
---|---|---|---|
【支援内容】
(独)中小企業基盤整備機構は、都道府県と一体となってファンド運営管理者に貸付を行い、ファンドを組成しています。ファンド運営管理者は、その運用益により地域資源の活用や農商工連携等による新たな取組などに対する助成を行います。(助成内容は各都道府県により異なります。)
詳しい内容は以下をご覧ください
申請窓口・お問い合わせ先
独立行政法人中小企業基盤整備機構
東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
電話: 03-3433-8811
http://www.smrj.go.jp/